まったんのトレーニング日誌

客観的に自分を見つめるためにブログ
(トライアスロンのためのトレーニング日誌)

5月10日は前の病院から転院してきてちょうど 2年目になります。

2024-05-10 14:45:22 | Weblog
2年前の四月の下旬にネフローゼという病気にかかってしまいました。ネフローゼ症候群とは、尿にタンパクがたくさん出てしまうために、血液中のタンパクが減り(低たんぱく血症)、その結果、むくみ(浮腫)が起こる疾患です。 むくみは、低タンパク血症が起こるために血管の中の水分が減って血管の外に水分と塩分が増えるために起こります。 高度になると肺やお腹、さらに心臓や陰嚢にも水がたまります。
その時いた病院ではとても治療ができないということで、今の南和病院に転院してきました。
一時は腎臓が悪くなり、透析しないといけないかも知れないといわれました。検査をしてみるとするほど悪くなく大丈夫だったのですが、むくむ(浮腫)ようになっていたので水分をとる薬を買いました。65キロあった体重は 1週間後に 60キロ、さらに 1週間後に 55キロ、さらに 1週間後 52.5キロまで落ちておしっこが大量に出ていました。ステロイドを使った治療をしていたのでそれからはだんだんもとに戻りました。本当は別の病院に転院して詳しく調べる予定だったのですが、病状が軽かったために今の病院で見ることになりました。
ちょうどこの病院に、転院する予定の病院から人材を派遣してくれていたので、検査もここで行いだんだんもとに戻ってきました。
後のことは、コロナにかかったり、変な腫物ができて別の病院で 23日間治療したこともありました。
そんなこともあって 2年間は本当に短く感じました。今はパソコンとテレビが日々の日課で頑張っています。
本当はリハビリをして車いすでどこでも行けるようになりたいのですが期間が過ぎてしまいリハビリがなくなったので一気にひまにないました。ここの病院のリハビリは大したことはなくとてもがっかりしました。23日間別の病院に行っていた時は、手術を含め 18回も車いすに乗せてくれました。ここでは帰ってきたからリハビリで 3カ月の間に一回だけしか乗せてもらえませんでした。やる気がなかったとしか考えられませんでした。
また交渉して月に一回車いすに乗せてもらう約束をしましたが結局は 5回ぐらいに終わっています。中心でやっていた男の社員が辞めたのでまたできないままになっています。本当に困った問題です。
今月はどうしてくれるかまちたいと思います。

コメントを投稿