鏡の国のアリス:短評

鏡の国のアリスの本を読みながら短評をする

ジャバウォク物語③:激渦の vorpal=vortical+principal(GLASS1-20)

2011-06-25 10:28:18 | Weblog
 詩の第3聯は次の通り。
 
 息子は激渦の剣を携帯; He took his vorpal sword in hand;
 長年、彼は異界の敵を探索― Long time the manxome foe he sought―
 かくて彼はタムタムの木の傍らで休憩 So rested he by the Tumtum tree,
 そして暫時たたずみ思索。 And stood awhile on thought.

 PS1:英詩の“sought”と“thought”、和訳は「探索」と「思索」が脚韻を踏む。

 PS2:vorpal は造語。鞄語である。verbal(口頭の)+gospel(福音)という説がある。キャロル自身は「vorpalな剣が何かなんて説明できない」と言う。しかしvortical(渦の)+principal(首位の)と考えてもよい。「激渦の」と訳してみた。

 PS3:manxomeはmanx(マン島の、マン島民)らしいの意味の造語。マン島はグレートブリテン島とアイルランドの間にある。独自の言語、マン島ゲール語を使用。ケルトの伝統を持つ。manxomeは「異界の」と訳した。

 PS4:Tumtumは木をくりぬいたバルバドス島のドラム。音の形容に由来する語と思われる。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿