ひらけいメモBlog@goo

デジカメ・GPS・PC・デジタル家電などに関するニュースを扱っています。

BZN-430レビュー記事紹介

2007-09-20 20:03:59 | 位置情報・地図


ワンセグTVチューナー内蔵 4.3インチマヨワンプラス「BZN-430」

 おなじみ「ポータブルナビカーナビのススメ」の BZN-430 レビュー記事を紹介したい。

 結論から言えば XROAD RM-V4120 と同じハードウェアで、ナビソフトはバージョンが新しいだけに他の韓国製ナビよりも若干向上、しかしワンセグの受信感度が低い、ということのようだ。
 ハードウェアが同じなだけに、RM-V4120 のワンセグ感度も低いのだろうか?


 まず冒頭で、RM-V4120 や EN-4500 との類似点が指摘されている。
 あくまでも個人的見解だが、以前書いたように、韓国製ナビは一部(JRN410など)を除いてナビゲーションソフトウェアは edia Korea 製、ハードウェアは CARPOINT かヒュンダイ・オートネット製と考えている。ちょっとよく分からないのはこのレビューで触れられているヒュンダイMOBISのPND-4310Jで、海外のサイトで見た PND-4310 は見た目 EN-4500 そのものだったが、PND-4310J は BZN-430 そのものだ。会社の名称から言えばヒュンダイ系だが、このメーカーの PND-4310J と CARPOINT の日本向け PND が同じということは、結局ハードウェアも同じメーカからの OEM なのだろうか??
 しかし、これだけ似たり寄ったりのものが違うメーカーから出てくると、買う側は混乱しそうだが・・・


 レビューでは一部使用していての気になる点が指摘されている。

・電源投入で時間がリセットされる。
 EN-4500 でも同じ現象が現れることがある。EN-4500 を使っていて時間がリセットされると確かに気にはなるので、個人的には改善して欲しいものだ。内蔵電池があるのだから、訳も無いと思うのだが・・・
 また、レビュー記載者の推測だが、GPS 衛星のデータが保持できない可能性も指摘している。こちらに関しては SiRFstarIII では衛星データが無くとも仕様上 35s 程度で測位できるので、万一そうであるとしても大きな問題にはならないだろう。ただしこの衛星データの有効時間は2時間程度なので、電源オフ後例えば2時間以内に再度ナビをするのであれば、データが保持されていればより短時間で測位できる可能性はある。

・ワンセグ感度が期待できない
 このサイトでのレビューでは、EN-4500 はミニゴリラよりも受信感度が良いとされていた。BZN-430 の受信感度はミニゴリラを下回ると指摘している。ハードウェアが同一とすれば、RM-V4120 のワンセグ受信感度も低いということになる。
 これは、似たり寄ったりの中で、購入する機種を決める一つの要因になりそうだ。

・音関連
 スピーカーからノイズが聞こえてきたり、ワンセグの音量が他の機能よりも大きめに設定されている、そうだ。
 ノイズはあまりにひどいと気にはなるが、どうだろうか。


 EN-4500 ユーザーから見ての特筆すべき点は、

・デジカメのSDカードを差すと、写真をちゃんと認識する。
 EN-4500 は決まったフォルダに置かないと認識しないので、この差は大きい。
・ActiveSync で接続できる。
 EN-4500 にも miniUSB 形状のコネクタはあるが、説明書によるとシリアルコネクタとのこと。

くらいだろうか。
 あとは、新しいだけあって、他韓国製ナビよりもソフトウェアのバージョンおよび経路データ・検索データのバージョンが上がっているとのことだ。バージョンが上がったということは、何かしら良い方向に変更したのだろう。

 BZN-430、RM-V4120、EN-4500 と似たり寄ったりで機種選定に困るかもしれないが、
・少しでも新しいものがよければ BZN-430
であり、あとは価格と見た目でいずれかの機種を選べばよさそうだ。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« NAVI CLIP USBGPS2発表 | トップ | イマドコかんたんサーチ »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
韓国製のナビ機能の違い (プリン)
2007-09-24 09:18:46
こんにちは、プリンです。
価格競争下落を待ちきれずに一番新しいBZN430を購入しました。
韓国製はどれも中身は同じと思ってましたが、ナビの機能が微妙に違う点がありました。
・経由地設定が1箇所のみ。
・オービスの新規登録が出来ない。
これでは、機能退化ですね。
   
尚、さらに検証してみたい点がひとつあります。
200万件とされるジャンル検索は、BZN430の場合、住所の絞込みのあとジャンルの選択が出来るようになっており使いにくい感じです。ジャンルの選択のあと住所の絞込みをしてほしかった。
EN-4500ではどうでしょうか?

返信する
Re: 韓国製のナビ機能の違い (ひらけい)
2007-09-26 00:06:30
プリン様:
 いただいたコメントで、BZN-430のスペックを見てみました。
 確かに経由地は1つのみになっています。経由地は複数選択したことが今までなかったので、こんなところに違いがあったとは気づきませんでした。また、まさかオービスの登録ができないとは・・・ ご指摘ありがとうございます。
 ジャンル検索は、EN-4500では県-市まで指定してからジャンルの選択となります。
 コメントありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

位置情報・地図」カテゴリの最新記事