ひらけいメモBlog@goo

デジカメ・GPS・PC・デジタル家電などに関するニュースを扱っています。

バイク専用PNDと7インチWVGA搭載PND

2007-10-03 07:26:41 | 位置情報・地図
XROAD RM-Z7000 (製品サイト)
XROAD RM-A4000 (製品サイト)

 XROADはPNDの新製品2機種を発表した。RM-Z7000は11月下旬、RM-A4000は11月中旬の発売だ。

 RM-Z7000はRM-Z5020の上位機種となる?製品だ。液晶サイズはRM-Z5020と同様7インチだが、解像度がWVGA(800×480)と高精細であることが特徴だ。さらにナビインピクチャー機能を搭載、ワンセグ視聴中に交差点案内などを画面上に割り込ませて表示することが可能となった。製品サイトでは、ワンセグ画面と高速のランプ案内が同時に表示されている。
 サイズはW197mm×H100mm×D31mm、500g。RM-Z5020(197mm×110mm×31mm・600g)よりも若干小さく軽くなった。さらに内蔵電池の使用時間も3時間と伸びた(RM-Z5020は1時間)。また仕様を見るとリモコンが使えることが分かる。
 ワンセグの録画にも対応している。
 値段がどの程度になるのか、注目されるところだ。さらに、WVGAと高精細になりこれに地図表示がどう対応してくるのかも注目できる(例えば従来機種で100m縮尺で細街路が表示されなかった点など)。


 個人的な注目は、次の XROAD RM-A4000 だ。こちらはバイク専用と謳っているPNDで、防滴(JIS3/IPX3)を実現してきた。液晶サイズは3.5インチ。内蔵電池は5時間もつ。液晶サイズがXROADの従来モデルよりも小さいが、これは電池のもちとバイクに取り付けることを重視したからかもしれない。代わりに「ウィンカー案内機能」を搭載し、曲がるときにライトが光って知らせてくれるような仕組みを搭載した(BZN-200のようなものだろう。RM-Z7000にも搭載される)。
 もう一点バイクを考慮した仕組みとして、Bluetooth ヘッドセットを標準で付属させてきたことが挙げられる。従来カーナビ/PNDをバイクで利用されていた方はFMトランスミッタを使って音声を無線で飛ばしていた方もいらっしゃると思うが、それがBluetoothでできるようになった。使い勝手が向上するものと期待できる。
 さらに、写真を見るとジョイスティックのようなものがついている。バイクでの利用を考慮した操作系があると考えられ、注目だ。
 大きさはW115mm×H80mm×D30mm、260gだ。
 一点気になるのは、GPSモジュールが「CARPOINT オリジナル」となっている点だ。先ほどの RM-Z7000 では SiRFstarIII と明記してあるので、RM-A4000 では SiRF 製では無い別の GPS 受信機を使用しているものと考えられるが、どの程度の性能があるものなのか、興味がある。


 それにしても、製品サイクルが早い。RM-Z5020がもはや旧機種のような扱いになってしまいそうだ。

コメント    この記事についてブログを書く
« NokiaがNAVTEQ を買収 | トップ | SONYの海外向けPND »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

位置情報・地図」カテゴリの最新記事