ひらけいメモBlog@goo

デジカメ・GPS・PC・デジタル家電などに関するニュースを扱っています。

6軸センサーで地下街ナビシステム

2008-11-13 09:09:16 | GPS
6軸モーションセンサ「AMI602N」を活用した携帯端末向け地下街ナビゲーション技術を開発 (ニュースリリース)
愛知製鋼、地下街ナビソフトを開発 携帯電話向け (日経ネット)
愛知製鋼,6軸モーション・センサを利用した地下街ナビゲーション技術を開発 (Tech-On!)

 愛知製鋼は11月11日、6軸モーションセンサーを活用した携帯向け地下街ナビシステムを開発したと発表した。ヨーロッパの展示会で発表している。
 今回同社は、
・6軸センサーの方位・精度の向上
・ナビソフトのアルゴリズムの工夫
によってこれを実現したという。

 地下街では日立、屋内でGPS利用可能な信号送信機を開発で紹介した手法や、無線LAN、RFID などを用いた測位手法が検討されている。
 今回の手法はこれらとは異なり、地磁気センサーで方向を、加速度センサーで移動距離を割り出すという技術を用いている。

 この方法は GPS 測位のように絶対的な位置を知ることができないので、時間経過と共に誤差が蓄積されていくという問題点がある。
 ただ今回は「地下街」に特化することにより移動できる場所が限られているため、あくまでも推測ではあるが、マップマッチングを工夫することにより誤差の問題を解決しようとしているのかもしれない。

 地磁気・加速度センサーはケータイへの搭載も見られるようになっている。そういう意味では、有力な地下ナビゲーションシステム候補の1つになりそうに思う。
コメント

ゴリラNV-SD750FTとミニゴリラNV-SB510DT紹介記事紹介

2008-11-13 08:31:10 | 位置情報・地図


三洋電機、SSDポータブルナビ「ゴリラ」2機種発売…地デジ・5.2型液晶搭載 (レスポンス)

 レスポンスによる、ゴリラNV-SD750FTとミニゴリラNV-SB510DTの紹介記事。
 NV-SD750FTが12セグに対応したこと、またNV-SB510DTが4.5型にせまる小型化を果たしたことについて着目し、記載している。
 そして最後に、「メモリーを使ったポータブル型ナビの市場が着実に伸びていく中で、コレ(両機種を指す)に対する各社の対応が注目される」(記事)と結んでいる。

 なお本記事によると、「従来からの4GB・SSDを搭載するポータブル型ナビと基本的に同じと考えていい。(中略)。強いて従来機との違いを挙げれば、目的地探索の操作などを簡易化した「かんたんモード」の追加したり、画面サイズが大きいNV-SD750FTではそれに合わせて文字フォントのサイズを調整している程度」とのことだ。
コメント

ニフティ、携帯GPSを活用した旅行記投稿サービスを開始

2008-11-13 07:34:43 | GPS
ニフティ、旅行記投稿サービス「@nifty旅行日和(たびより)」をスタート (ニュースリリース)
@niftyに国内旅行記投稿サイト 携帯版はGPSと連動 (ITmedia)
ケータイのGPS機能を利用して旅行記を投稿できる「@nifty旅行日和」 (ITmedia)
@nifty、PCや携帯電話から旅行記を投稿できる「@nifty旅行日和」 (BB Watch)
旅行記を投稿・共有できる「@nifty旅行日和」 (INTERNET Watch)
携帯GPSを活用した旅行記投稿サービス「@nifty旅行日和」 (ケータイWatch)

 ニフティは11月11日、旅行記投稿サービス「@nifty旅行日和」をスタートさせた。「旅行記(写真や記事)投稿や、旅行の思い出・観光スポットの情報を共有するサービス」(ニュースリリース)だ。

 パソコンからの投稿では、投稿したい観光スポットを自分で選択する必要がある。GPSつきケータイの場合は位置測定により周辺の観光スポット一覧が表示されるので、手間が省けるそうだ。


 GPSを有用に使ったサービスの一例であると思うので、取り上げておきたい。
コメント