ひらけいメモBlog@goo

デジカメ・GPS・PC・デジタル家電などに関するニュースを扱っています。

GoogleのMy Location

2007-12-05 14:45:39 | 位置情報・地図
「Google Maps for Mobile」で、GPS使わずに現在位置を表示する機能 (INTERNET Watch)
携帯版Google Mapsに、GPSなしで現在位置が分かる「My Location」機能 (ITmedia)
「Google Maps for Mobile」に新機能--GPSなしで居場所を特定 (CNET)
Googleは方向性を誤ったのか (ITmedia)

 Google は11月28日、Google Maps for Mobile のバージョン2.0を発表した。ここに、「My Location」というサービスが含まれている。
 これが何かと言うと、基地局測位だ。これにより、GPS が搭載されていないスマートフォンなどで Google Maps for Mobile を利用したときに、自分のおおよその位置を知ることができる。精度は基地局測位なので、記事を見ると3マイル(4.8km)程度まで落ちることもあるらしい。

 DoCoMo ケータイで考えればiエリア程度の機能なので、大したものでも無いと見える。しかしすごいのは、ケータイキャリアでも無い Google が基地局測位を実現してしまったことだ。20ヶ国以上で有効であるという。
 なお、ITmedia によると日本ではまだ利用できないとのことだ。
コメント

地下街マップ登場

2007-12-05 12:41:17 | 位置情報・地図
地下街マップと地上の地図を同時に閲覧可能な「ALPSLAB 地下街」を公開 (ニュースリリース)
アルプス社、全国50カ所の地下街マップ「ALPSLAB 地下街」を公開 (INTERNET Watch)

 アルプス社は12月4日、「ALPSLAB 地下街」を公開した。全国50箇所の地下街地図を閲覧できるオンライン地図サービスだ。サブマップとして地上の地図も表示されるため、両方を見比べることもできる。
 縮尺は2種類。地下街全体が見渡せる地図と店舗名称が確認できる地図が用意されている。

 アルプス社はいろいろとやってくれる。このサービスがケータイで使えるようになり、屋内でも使えるような測位手法(Place Engine とか?)と組み合わせれば、またおもしろそうだ。
 駅の地図とか、デパートの地図なんかもできてくればさらにうれしい。
コメント

歩行ナビ紹介記事紹介2

2007-12-05 00:59:52 | 位置情報・地図
携帯電話のナビ&地図で迷わず目的にたどり着けるか (nikkei BPnet)

 歩行ナビ紹介記事の紹介をしたばかりだが。もう1つ。
 こちらの記事は、ゼンリン地図+ナビとケータイ版の Google Maps について。

 個人的には、今ゼンリン地図+ナビを紹介するのであれば「地図アプリ」についても触れて欲しかったところだ。特に「有料」である点を残念としているので、無料部分の機能が拡充した「地図アプリ」をなおさら紹介していただきたかった。

 記事では HSDPA 対応の N904i とゼンリン地図+ナビの組み合わせでの使用感を紹介している。HSDPA 対応でダウンロードが速いこともあり、高評価だ。実用的なレスポンスとしているが、前回の紹介記事でも触れたように、これは HSDPA 対応だけであるということでは無く、ゼンリン地図+ナビそのもののレスポンスが優れているのだと思う。
 同じケータイで使用する地図アプリでも、NAVITIME、ゼンリン地図+ナビ、次いで Google Maps のレスポンスの良さはぬきんでていると感じている。
 なお、カーナビに使うには画面が小さく現実的では無いとしているが、助手席ナビとして使うのであれば十分だ。また音声案内が充実していればカーナビとしても使えるのだと思うが、この点では(903i世代のゼンリン地図+ナビでは)NAVITIME の方が優れていると感じた。


 次いで、Google Maps が紹介されている。個人的には、GPS が使えないのが最大の不満だ。それ以外は記事にあるように、十分に使いやすいと思っている。
 無料であることがメリットとされているが、上で記載したように 905i(今後903i以降にも対応予定) の「地図アプリ」では地図閲覧や周辺検索は無料でできるので、無料でできる機能としては「地図アプリ」と「Google Maps」はほぼ同等だと思う。
 N905i搭載の Google Maps を試しに使ってみたが、検索結果を標準搭載の「地図アプリ」に渡せるようになっていた(一旦ゼンリンのiモードサイトを経由する)。GPS 測位やナビができない Google Maps の欠点を少しは補うことのできる機能だ。これが 905i 向けアプリがすべてそのような仕様になっているのか、プリインストール版の仕様なのかはよく分からない。
 904iで Google Maps を使用してみたが、同等の機能は搭載されていなかった。
コメント

歩行ナビ紹介記事紹介

2007-12-05 00:09:51 | 位置情報・地図
初めての場所でも迷わず歩ける歩行ナビの実力をチェック (nikkei BPnet)

「歩行ナビ」を紹介している記事。徒歩ナビの紹介なのでケータイナビの紹介かと思っていたのだが、
・NAVITIME
・C325/C525
・PSP+みんなの地図2
の紹介だ。概要のみではあるが、ざっと見てみるにはいい。

 なお C325/C525 は PND ということで紹介されているが、PND ということであれば C323/C523 を紹介して欲しかったところだ。とは言っても C325/C525 は Pocket Mapple Digital が搭載されているだけあって地図を表示するという面では強いので、歩行ナビという面ではこちらの方が適していたのかもしれない。


 わたしはケータイでは NAVITIME を利用している。PND は EN-4500 を持っているが歩行ナビに適しているとは思っていないので、歩行時には利用していない。PSP+GPSは試してみたいと思っているのだが、残念ながら PSP を持っていない。

 NAVITIME については最近までHSDPA非対応のFOMAで使用していたが、特にナビをしている中で地図の読み込みが遅いと思ったことは無い。記事ではHSDPA非対応の端末を使うとストレスがあるかもしれない、との懸念が示されているが、NAVITIMEや同じくケータイナビであるゼンリン地図+ナビはうまくできていて、大きなストレスは感じない。
 最近、NAVITIME で適当に地図をさせ見つけた公園までナビをさせるという使い方をしたのだが、迷うことなく案内をしてくれた。確か歩道橋まで経路に含まれていたように思う。よくできている。
 ケータイナビは、検索対象や地図データがネットワークの向こう側にあるため、データが最新で豊富なところが大きなメリットだ。個人的には、通信ができるところであれば、徒歩ナビとしてケータイナビに勝るものはそう無いだろうと思っている。


 次は C325/C525 について。MioMap と Pocket Mapple Digital を使っているが、かなり高評価のようだ。ただやはり、PND として選ぶならばカーナビ機能重視で、C323/C523 かなぁ、と思う。C323/C523 は街に比較的強い PND だと思うが、そういう場所ならケータイナビを使ってしまうだろう。


 最後に PSP+みんなの地図2。PlaceEngineについても触れられている。地図はゼンリンのデータを用いているとのことなので、ケータイのゼンリン地図+ナビと似たような経路検索結果になるのかもしれない。
 こちらも地図を表示するという面では高評価だ。わたしも展示会で試しに使ってみたことがあるが、PSPの大きな画面で地図を見ることができるのは、確かに大きなメリットだと感じた。ナビができないのは残念ではあるが、地図を見るという目的であれば十分だろう。PSPを持っていれば、使ってみる価値はありそうだ。
 ナビという面では MAPLUS2 も紹介されている。
コメント