蒼い芝生の傍らで

サッカー観戦記および日常の出来事等

テルマエ・フロマエ:『里の湯』

2012年02月17日 23時30分47秒 | 川崎フロンターレ
宿河原から、電車で武蔵新城へ移動。電話をしたら、『営業時間は22時までです』と言われ、既に21時を回っていたので、新城駅からダッシュしました!
『里の湯』さんは、新城駅から走って3分です☆
電話では怖そうと思ったフロントのお兄さんですが、スタンプ台を出すと小声で「凄い!」と驚いていました(ニヤリ☆)。スタンプをもらい、いざお風呂へ。

脱衣所は広く、ロッカーが2段なので、上に物が置けて使い易いです♪
お風呂場は、床とお風呂側の壁が茶色いタイル、シャワー台やドアがシルバーと色が統一されていて、とてもオシャレ!お風呂側のタイルには、タツノオトシゴや蝶の飾りタイルが嵌まっており、このタイルも可愛いです♪
お風呂は、銀色の大きな浴槽にジェットバスが付いている物と、入り口すぐの所に銀色の小さなバイブラバスがあり、熱めのちょうど良い湯加減♪更に、サウナも料金内で使えたので、利用させて頂きました!湿式のサウナで、目とかが痛くならず良い感じでした♪

お風呂から出て着替えをしている時、壁のPOPに同じキャラクターが描かれている事に気が付きました。久々のオリジナルゆるキャラ!和み系の可愛さでした!!

これをどこで撮影しようか思案しながらフロントのお兄さんに挨拶してお店を出ようとすると、お兄さんが追いかけてきて、去年の『おふろんたーれタオル』を下さいました!!(驚)まさかの「余っているから」発言に、更にビックリ☆ここ、とても良いお風呂屋さんですよ?!
「雨の中、わざわざ来て頂いて…」とお兄さん。いえいえ、こちらこそ遅い時間に使わせて頂き、感謝の限りですとも!
有り難うございました!!

2月26日(日)の『お風呂の日』、里の湯さん狙い目ですよ♪今年のタイルをゲットしに行きましょう!!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« テルマエ・フロマエ:『宿河... | トップ | テルマエ・フロマエ:『辰巳湯』 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

川崎フロンターレ」カテゴリの最新記事