蒼い芝生の傍らで

サッカー観戦記および日常の出来事等

有り得ない二人☆

2012年09月30日 22時14分24秒 | 日常の出来事
今日は、お義母さんの誕生日プレゼントを買いに、町へ出掛けました。

折しも、今日は台風が近づいており、まだ川崎で雨が降りだしていないにも関わらず、平塚の試合が中止になっていました★
「これからそんなに天気が荒れるなら、傘は折れても諦めがつくのを持っていこう!」と、先にカバンに入れていた、姉から誕生日プレゼントに貰った傘を出しました。

Jokerさんとプレゼントを選び、ケーキを買って、J oさんの実家へ向かうバスに乗りました。この時点で、台風とは呼べないまでも、時折ザーっと雨が降ったり止んだりしていました。

バスが走り始めて間も無く、Jo さんが言いました。
「傘、忘れた!」
こんな日に、傘を忘れるなんて、有り得ない!と驚いた瞬間、私も思い出しました。
「傘、カバンから出した…」

その後、『元々忘れた』Jo さんと、『入れた傘をわざわざ出して忘れた』私のどちらがマヌケか、爆笑しながらお互いに罵り合いました☆(笑)あまりに笑い過ぎて、お腹は痛いわ・涙は出るわと、大変な騒ぎでした!
結局、お義母さんから傘を借り、プレゼントだけ渡して、嵐が来る前に早々に帰宅しました。帰宅して、表にある植え木鉢やら自転車やらを玄関に収納した直後に、本格的に嵐が始まりました!
セーフです☆

現在、表はかなりごうごうと言う音がしています。
大事なく、さっさと通り過ぎてくれる事を願う限りです!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陸前高田のみなさまのお蔭!(vsコンサドーレ札幌)

2012年09月29日 23時58分59秒 | 川崎フロンターレ
今日は最近あまり見なかった最後尾近くの抽選番号でしたが、入場すると何故かいつもの辺りがぽっかり空いていました☆有難かったです!

今日の試合には、陸前高田の皆様が応援に来てくれる日でした。去年は必死で応援してくれたにも関わらず、良いとこ無しで惨敗する所を見せてしまったので、今年はしっかり勝って最高の等々力を楽しんでいってもらいたいと思いました!
対戦相手の札幌は、今節敗れるとJ2降格が決まってしまうという事なので、恐らく死に物狂いで来るでしょう。お互いに『負けられない一戦』である中、今年最高の入場者数・2万人超の前で、いざキックオフ。

勝ちました!今期「も」数少ない(汗)、リーグ戦での連勝です!!(嬉)
試合終了後、陸前高田の皆様がトラックから選手達と一緒に万歳をしてくれたのですが、この心温まる風景を殆どのメディアは無視し、降格の決まった札幌サイドに群がっていました。昔、千葉戦で同じ光景を見たなぁ・・・。人の不幸を飯の種にしているような行為は、寂しい限りです★

とは言え、あの大変な状況の中、遠路はるばる来てくれた陸前高田の子供達と保護者の皆様に、感謝の限りです!
これからも、みんなのヒーローたるべきフロンターレ。残り全勝するくらいの意気込みを持って、これからも戦っていきたいと思います!
頑張れ、川崎フロンターレ!!

今日、満を持して袋から出した『陸前高田応援Tシャツ』を着ていきました!
Sサイズなのですが、『US・メンズサイズのS』なので、物凄く大きかったです☆
とても可愛いTシャツなので、Jokerさんに取られないように、気をつけます!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

顔か・お腹か☆

2012年09月27日 21時05分21秒 | Sunnysideゴスペル
今日は、取りそびれていた夏休みを取得してました。
お陰で、洗濯・掃除・美容室の用事が片付きました♪

残業続きでしたが、お休みなので、サニーの練習にも余裕で参加出来ました!
本日も、『小顔体操』のお手本をやらせて頂きました。やっている時は楽しいのですが、終わると顔が痛いです★小顔への道のりは、楽ではありませんね…。

『ラク』と言えば、本日もヒロ兄さんから『はたらく』事についての有難いお話を頂きました!今日お休みでしたが、明日は頑張って働こうと思いました♪

今日もパワー系の歌の練習がメインでした。
ランチに美味しい物を食べ過ぎたせいか、お腹を壊してしまい、思うように声が出ませんでした☆(涙)なので、かなり頑張ってお腹から声を出すよう努力した所、中だけでなく外側まで痛くなってしまいました。
お腹の鍛え方も、まだまだのようです★

しかし、普段鍛えられていない所に気付けるのは、有難い事です。だいぶ涼しくなってきたし、そろそろジョギング再開から運動をしようかなと思いました!

ああそれにしても、スマホで文字が書きにくいっ!!(涙)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

跳べる?

2012年09月23日 16時47分59秒 | Sunnysideゴスペル
今日は、久し振りに日曜サニーに参加しました!
普段会えないメンバーさんに大勢会えたし、ドリゴスのエントリも出来ました♪ミッション達成です!

そんな訳で、昨日勝ったテンションも手伝い、歌そっちのけで跳ねて来ました!
さすがに後半声が出なくなりましたが、『歌った!』感はかなりあります。(笑)
スッキリ♪は良いのですが、この後買い物に行くのに、汗だくになってしまいました☆
反省…

次回は、バテずに歌えるよう、鍛え直してきます!
ついでに、そろそろ汗をかかない季節が来て欲しい所です★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑顔のチカラ(vsFC東京)

2012年09月22日 23時57分30秒 | 川崎フロンターレ
本日は、初めて車で味スタ(付近)まで行きました(※運転はJokerさん)!
カーナビの示す『環八ルート』は二度と使うまいと、心に決める程の渋滞に巻き込まれた私達でした★

試合前に、スキマスイッチの常田さんが応援席に来てくれました!「♪貪欲に~」がどうしても出てこず、申し訳なかったです(涙)。
そんな応援席にて、ステキなゲーフラを見かけました。

『気持ちを見せる
 笑顔を見せて』

8月から勝利なしが続いていたので、ちらほらと酷い言葉が聞こえて来ていました。結果さえ出れば黙らせる事が出来るのにと、最近はかなり険しい顔になっていた事に気が付きました。
選手達が笑顔を無くしているのは、私達が笑顔になれていないせいではないか?と思った私は、『90分間笑顔で応援』を実践してみました。
ウタは、笑顔の方が良い感じに歌えるものです。選手達の笑顔を獲得する戦い、19時過ぎキックオフ!

結果は、2-1の勝利!『メインスタンドからレーザービーム来た』(カメラのフラッシュでは?)等の不穏な試合だった割には、踏ん張る事が出来て良かった結果だと思います。
GK杉山選手がとにかく笑顔で、「ああ、リッキー良かったねぇ」としみじみ思いました。勝利が見えてきた辺りから、試合開始前に物凄い罵詈雑言を吐いていた近くのオバサン達も、かなり応援する方に回ってきました。
それだけで、相当満足です。

審判団がまだまだ川崎のサッカーに追いつけていない所がありましたが、そこさえクリア出来れば、川崎がこのメンバー&サッカーで勝てない訳がないんです!これから過ごしやすくなる季節、結果と笑顔を求めて応援し続けようと思います!
頑張れ、川崎フロンターレ!!

それにしても、『90分間笑顔で応援』は、相当顔が疲れます☆
「車の方が断然ラク!」と快適に雨の夜道を飛ばすJoさんのお蔭で、帰りは楽チンで助かりました♪
これからは、味スタは車になるかな?来年は、矢野口まで川崎を走るルートで向かいます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それでも戦う。(vs鹿島アントラーズ)

2012年09月15日 23時44分36秒 | 川崎フロンターレ
今朝は寝坊した上に、抽選会の番号を間違えるという大ボケの私でしたが、図らずもたくさん眠れました♪
そんな本日は、試合前に献血に行って来ました!

それと言うのも、今回の献血イベントにてフロンターレのかなり可愛いTシャツをいただけるという事で、女性は400ml献血が年間2回と決められている中、待った甲斐があったとウハウハで乗り込んだのですが・・・。
何と、直前の問診で『体重不足』を見破られ、通常は自己申告で済む所が体重計に乗せられてしまい、敢え無く200mlに減量されてしまいました★400mlじゃなきゃ、あんまり輸血の役に立たないじゃん(涙)。
Tシャツはもらえたものの、不完全燃焼な献血になってしまいました。自分の中の『赤い成分』は若干減らせましたけどね!(笑)

本日は、鹿島アントラーズ戦。ジュニに久し振りに会えました♪
日も短くなって涼しい風が吹く中、19時過ぎキックオフ!

前半の早いうちに、うっかり失点&PKで2点のリードを許しますが、流れの中から1点返して折り返し、後半にももう1点入って同点に!
惜しくも逆転とはならなかったものの、あれだけ一方的にカードを切られる審判に対して同点まで持ち込むとは、かなり頑張った試合だと思います。リーグ戦の等々力では久し振りに負けませんでしたし、2点とも流れの中で獲れましたし、少なくとも後ろで失点しそうになる度に悲鳴を上げていたオネエチャン達がぶつくさ言っていた程悲観的な状況ではないと思います。と言うか、悲鳴を上げる声があるなら、応援しようよ(困)☆

来週は、第20回の多摩川クラシコ。絶対に勝たなければならない試合なので、アウェイですが勝ち点3をもぎ取って川崎に帰って来たいと思います!
頑張れ、川崎フロンターレ!!

そして、次献血に行く時には、体に何か重量物を仕込んでいこうと思った私でした!
400ml献血がやりたいのー!!(願)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

I pray for …

2012年09月11日 22時48分19秒 | 日常の出来事
ニュースがしきりに『3.11から1年半』と言うのですっかり飛んでいましたが、今日は『9.11』です。
『3.11』も相当な絶望感の中でテレビを眺め続けていましたが、『9.11』も何だか良く判らないまま慌てていたのを覚えています。

と言うのも、会社の同期が初めての海外出張でアメリカにいて、ちょうと2、3日前に「貿易センタービルに上った!」と言うメールをくれていたからです。
自宅でテレビを見ていた私は、煙を上げる貿易センタービルの映像を、何かのパニック・ムービーのCMか特撮だと最初に思い、それがオンタイムに発生している事件である事を知ると、慌てて自宅から同期にメールを打ったと思います。

幸いにも同期は全く無事でしたが、事件が中東のテロ組織の犯行だと判っていた為、『アジア人は中東系と間違えられて、狙われる危険性があるから外に出るな!』と言われて暫くホテルに缶詰めにされた上、飛行機も飛ばないので出張予定期間を過ぎても帰国出来なかったという、なかなかヘビーな初海外出張になったと言う事でした。
何はともあれ、無事に帰国してくれた事を喜ばずにはいられなかったです!

今日は、川崎アゼリアでゴスペルの有名(らしい)グループがコンサートをすると言うので聴きたかったのと、W杯予選を観たかったのでサニーをお休みしましたが、「『I need you to survive』を歌った」と聞いて「行けば良かったー!!」と物凄い後悔をしました★コンサートは期待した内容じゃなくてガッカリでしたし、W杯予選はホームアドバンテージで勝たせてもらったような試合だった(長友と岡崎は頑張っていましたが)のでつまらなかったから、歌いたかったです。。。

物凄く良い歌なんですが、『9.11の為に作られた歌』だと思うと、悲しくなります。そう言えば、『3.11』の為にもたくさんの歌が作られましたね。
『歌の力』と言う物をかなり信じてはいるのですが、これからは『幸せな事』や『めでたい事』の為に作られる歌が増えれば良いなと願うばかりです!

ここ日本だって、いつ平和でなくなるか判らない現在。
世界中から争いが無くなる日を願って、ただ祈ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホ、買いました。

2012年09月10日 00時01分11秒 | 日常の出来事
やっと買いました、スマートフォン。

修行の為に、このブログをスマホから書いているのですが、まぁ書きづらいこと☆

何事も慣れの話なのかと思うので、せっかく買ってもらったのだから、頑張って使いたいと思います!

・・・と、ここまで書くのに、15分かかってます。
明日から色々な情報が更新されなくなる可能性がありますが、ご容赦の程よろしくお願いします☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脱・ジンクス(天皇杯:vs徳山大学)

2012年09月08日 22時34分59秒 | 川崎フロンターレ
今日は、朝から車で行って・車で帰ってくる、初の試みを実施しました!当然、運転はJokerさんですが★

等々力付近には意外と時間貸し駐車場があり、1日定額で停めておけます。今日に限っては併設の駐車場も使用可能でしたが、いつもいっぱいなのを目の当たりにしていたので、ちょっと手前の駐車場を利用。
入場待ち抽選会に参加し、朝食を食べに出て、1時間以上余ったので窓を開けた車中で寝ていた所、猛烈な暑さに30分も寝ていられませんでした★夏場車中の危険さを、身をもって経験した私達でした(危)。

本日は、天皇杯。一発勝負のトーナメント・2回戦です。
にも関わらず、私の体調が『0勝・必負け・良くて引き分け』と言う物凄くダメな状態に当ってしまいました。正直、観戦を諦めようかと思った位です。
理由は異なると思いますが、まだまだ暑い9月のデーゲームは、比較的若くない川崎サポーター達(笑)を怯ませるのに十分な状況でした。観客が3000人に満たないトップチームの試合、初めて見たと思います☆
今日は天気が崩れる予報も出ていたのですが、「これなら雨の方がマシだった…」と言うつぶやきも聞こえる日差しの中、13時キックオフ。

「練習って、昼間やってるんだよね?」と疑問が脳裏に浮かぶ動けていない前半でしたが、後半は幾分かマシになり、山瀬選手の2ゴールで勝利!久し振りに等々力の勝利を見ましたし、脱・ジンクスになりました!!(嬉)
徳山大学も、どこぞのJクラブのようにコロコロ転がってファールをアピールし、試合を止めるようなプレーが全く無かったので、見ていてスピード感があって面白かったです!大学サッカーは、こうでなくっちゃ♪
試合が終わって挨拶に来てくれるのも、天皇杯の醍醐味の一つ。気持ちの良い学生さん達の今後の活躍に期待します!!また来てね♪

若手の活躍がイマイチでしたが、3回戦進出という最低限のノルマは達成。このまま勝ちを重ねて、クリスマスもお正月もフロンターレと共に過ごせるよう、応援したいと思います!
頑張れ、川崎フロンターレ!!

暑い中飛び続けて、さぞや運転は辛かろうと思われたJoさんでしたが、「車の方が全然ラク!」と言う事でした(驚)!私は座っているだけなので当然ラクなんですが、料金的にも実はバス+電車で来るのと変わりないので、当人がラクと言うのであれば『車もアリかな~♪』と思いました!(笑)
私も運転、練習しないとですが★

さて、美白・美白…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母、召還

2012年09月06日 21時32分19秒 | 日常の出来事
今日は、Jokerさんが飲み会でした。
せっかく夕飯を作らなくて良い機会だったので、昨日母に『横浜で夕飯食べない?』と連絡してみた所、『OK』の返事が!(喜)
本当は、そごうのビアガーデンに行きたかったのですが、天気予報で「雨」だったので、母が「食べたい!」とリクエストした『串揚げ』に行ってきました!

行ってきたのは、ルミネ横浜6階の『串亭』。カウンター席なら、目の前で揚げている様子を見ながら食べられます!
ここで『おまかせ』を頼んだ所、何十種類もある串揚げからランダムに次々出てきました。選ばなくて良いシステムは気楽ですし、普段なら頼まない物も出て来て新たな味の発見も楽しかったです♪
『ストップ』をかけるまで異なる種類の串揚げが出て来て、しかもどれも美味しいので、危険値ギリギリまでストップをかけるのを躊躇ってしまいました☆
母、美味しい串揚げをお腹いっぱい食べて、大満足の様子でした♪

18時ちょっと前から食べ始めて、19時過ぎには大満足でお店を出ました。回転の良い客です☆(笑)
その後、横浜線直通電車の時間までルミネを散策し、解散となりました。20時半には川崎に着く、異例のスピード食事会です!(驚)

しかし、美味しい物を飲んで・食べて、綺麗な物をたくさん見て、いっぱいお喋りして、かなりのリフレッシュとなりました!急な呼び出しにも関わらず、しかも天気の悪い中、遠くまで来てくれた母に感謝・感謝です!!
また来てね♪

元気をもらった所で、いい加減停滞していた物事を動かし始めようと思います。
やるぞー!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする