蒼い芝生の傍らで

サッカー観戦記および日常の出来事等

GP前最後の練習

2014年05月28日 00時23分27秒 | Sunnysideゴスペル
今週末の31日は、いよいよ『Gospel for peace』です!
最後の練習にあたり、カラオケで練習してから参加しようと思っていたのですが、会社PCをシャットダウンすると、何とWindows Updateが起動!!
結果、カラオケに寄れる時間が無くなり、今回も『喫茶店で音源聴きながらイメージトレーニング』と相成りました★イメージだけなら、妄想級に完璧なんです…(涙)。

そんな訳でしたが、ちょっとずつ出来る事が増えて来ている気がします。まぁ、何の進歩も無ければ「何やってんのー?!(ブライト艦長w)」と言った所なので、続けるのみです!
今日も拙いながら2回も歌わせてもらえて、最高でした!本番でも、よろしくお願いします!!

ホクホクしながら帰りのバスに乗ると、マタニティマークも下げていない私に、ナイスミドルなおじ様が席を譲ってくれそうになったり、お花を抱えたおば様が席詰めして下さったりしました。隠していても、さすがにバレる成長を遂げています☆人の優しさに、感謝です♪

しかしワタクシ、相当元気なんですよね…(汗)。人のご好意に甘えて良いものか、少々悩み所であります★
有り難うございます!そして、申し訳ないっ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2つの優勝

2014年05月26日 00時57分47秒 | その他サッカー
今日は朝から『ベイサイドマリーナ』に連れて行ってもらいました!我が家から首都高に乗っかり、横横を走って約30分!速い☆

お昼には帰宅し、前の晩あまり寝ていなかったので、お昼寝しました。
目が覚めた時、ちょうど大相撲の千秋楽やっていたので、テレビを点けました!

白鵬の優勝、凄かったです!!
『勝つ』と言うのは、あのような形相になり、オーラが出るものなのだと、立ち会い前の気迫の時点でびびっていた自分がいました☆テレビ越しに、圧倒されました!!
戦い終わって花道を下がる時、待っている力士さんの浴衣に見慣れたエンブレムが!春日山部屋の力士さんが何人か、白鵬のお世話をしていました(驚)。お世話って、別の部屋の方でも出来るんですね。
ぜひぜひ横綱から良い気を頂いて、今後活躍してほしいと願います!!

夜は、女子アジア杯・決勝を見ました!中1日・2日という連戦の中、海外に渡った主力選手達を欠く中、最高の結果を出した日本。ただただ「凄い!!」と思いました!!
『結果を出す』って、本当に凄く難しい事だと、色々なスポーツを見ていて思います。結果を出せた人、出せなかった人様々ですが、やっぱり『何か1つ』を頑張れる人って、尊敬します。

良いものを見ました!有り難う、白鵬、なでしこ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日の長さ

2014年05月23日 17時43分50秒 | 日常の出来事
いくら『デフォルト』とは言え、さすがに無理はいかんと思い、今日は思い切って会社を休みました。
とは言え(2回目☆)、とても良いお天気!Jokerさんが出社した7時過ぎから掃除と洗濯に取り掛かり、ナカナカ家の中を清々しくすることに成功しました♪
主婦って、家にいる時ほど動いている気がするのは、気のせいでしょうか?(笑)

午後は一休みしてから、お買い物に出掛けました!
しかし、平日昼間の人の動きに耐えられず、駅前からはさっさと撤収★こんな調子で産休・育休に耐えられるのか、今から不安です(涙)。
一度帰宅してから、自転車に乗って最寄りのスーパーへお米を買いに行きました。自転車に乗る事自体には問題ないのですが、我が家の近所の交通事情が悪過ぎるので、次回はJoさんに車を出して貰おうと思いました!怖かった~☆
自転車に積める事を良い事に、米やら飲み物やら重量物を買い過ぎました。無理矢理かごに押し込んで、途中までチャリを押して帰りました★

1日を自分の好きに使えると言うのは、本当に贅沢な事ですね。
駅前やスーパーで子供に振り回されているお母さん達を見て、3カ月後の自分の姿を重ねてみたりしました。
…うん。多分、ベビーカーは使わないな。そして、抱っこじゃなくて、おんぶだな。

それにしても、一人だと1日長い!!
Joさんの早い帰宅が、待ち望まれます☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サニーに行こう!!

2014年05月22日 23時57分58秒 | Sunnysideゴスペル
無理も4日目になると、これがデフォルトになるから人間って凄いと思います☆(笑)
今日は大事な会議があったし、何よりサニーサイド横浜の練習に参加したかったので、会社に行きました♪

会議が長引いたお蔭で、予定していた自己練習は中止(涙)。いつも練習に使っている『4月24日のミナサマの歌声』でイメージトレーニングしてから、スタジオに向かいました!

やっぱり、みんなの前で歌える機会って、物凄く貴重です。
カラオケボックスの自己練習で頑張った事の3分の1程度の事しか出来ませんでしたが、実際に歌っている人の反応を見ながらLeadが出来るので、反省のポイントも変わってきます。
行って良かった!サニ横、最高!!
来週までに、もっと精進します★

それにしても、イベント前にこんなにお腹が大きくなるとは、誤算でした。サニ横メンバーさんの話に依ると、
「お腹を触ってもらうと、触った人からエネルギー貰って、更に大きくなる」
との事。スタジオに行くと、みんなが触ってくれるので、中の人エネルギー貰いすぎです★調子に乗ってます(涙)!

しかしこれで、母からばかり摂取せずに、もっと良いエネルギーを貰えている事だと思います。皆様に感謝!!
貰ったエネルギーで、いよいよ来週末に迫った『Gospel for peace』、頑張ります!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Gゾーン最後の試合(vs横浜Fマリノス)

2014年05月18日 22時38分32秒 | 川崎フロンターレ
今日は、リーグ戦中断前最後の試合!そして、恐らく私の今年最後のGゾーン応援になる日です。
始球式には『テルマエ・ロマエ』に出演した宍戸開さんが登場と言う事で、久々に『全湯制覇Tシャツ』を引っ張り出しました♪今ならちょうど良いかと思われたLサイズTシャツは、袖が変に長かったです☆

相手は、調子を落としているけれど、休養十分のマリノス。『神奈川ダービー』と勝手に呼ばれていて、若干面倒な試合です☆『オリジナル10』であり、タイトルホルダーでもある別格の横浜が、何故同じ神奈川県内と言うだけで敵意を向けてくるのかは謎ですが、とにかく等々力で負ける訳には行きません!
西日が眩しくなる15時過ぎ、キックオフ。

負けました。完敗です★
ジャッジはさておき、1週間かけて「良く研究してきたな」と言う感想です。ボールダッシュの狙い目はショウゴの所、ブラジル人には多少のチャージでもファールにならない、ケンゴとリョウタを徹底マークすればパスは減る等、痛い所を突いてくる上に、「後半は持たない」と思っていたハードワークを続けて来た事で、川崎は思うようなプレーが出来なくなっていました。
悔しいです。ここまで本当に良く頑張ってきたのに、最後の1試合を勝たせてあげられなかった力不足が、無念でなりません(涙)。

リーグ戦は7月までお休みになってしまいますが、選手達にはお休みの間に連戦の疲労や怪我を治して、また元気に戦って欲しいと思います!お疲れ様でした!!
中断明けも頑張れ、川崎フロンターレ!!

試合終了後、達磨等を受けとる為に、ヨシトが戻って来ました。身心共に疲労困憊の中、W杯への抱負を話してくれて、感想です。
出場機会が貰えたら、今日の悔しさを晴らす活躍を期待します!!
頑張れ、ニッポンのヨシト!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

披露宴ゴスペル!!

2014年05月17日 23時41分52秒 | Sunnysideゴスペル
今日は朝からとっても良い天気!
Jokerさんが病院巡りをしている間に、掃除機がけ、換気扇掃除、生ごみ処理機のごみ捨て、床拭きなど頑張りました!Joさんか帰って来てから、一緒に洗車もしました♪
充実の前半戦です!

夕方から、サニーサイド横浜リーダー・ユカさんの披露宴にてゴスペルを歌うべく、集合場所の山下公園に向かいました。
今日はトライアスロンのレースがあったらしく、公園は柵だらけでした☆そんな中、集合した数十名で練習&撮影会を強行!面白い画が撮れていると思います♪

会場は、山下公園を見下ろすホテルの宴会場!夜景がとっても綺麗でした!
場所も素晴らしければ、出演者も素晴らしく、サニ横約70名は各地のサニー・リーダー&ヴィンセントさん&シャニータさんと一緒に、GQバンドのフルメンバーの演奏で歌わせて貰いました(感激)!!

何より、参列者が凄い!
ゴスペルを知らない人も、馴染みのない方もいたことでしょうが、会場の老若男女みんながノリノリ(驚)!!
「ああ、これがリーダーと旦那様の関係者なんだな…」と思うと、素晴らしい方々に囲まれているリーダー達って、やっぱり凄いと感動しました。
最後は我々の中に入って踊ったりする方や、ヴィンセントさんに握手を求める方がいたり、とても感動のステージになったようでした!大成功です!!

ステージの終わりに、リーダー達夫妻が全員と握手をして下さいました。リーダー、とっても綺麗で、何より幸せそうで、良いオーラをたくさん頂きました♪
ユカリーダー、ご結婚おめでとうございます!末永く、お幸せに!!

そしてサニーに行くと、諸先輩方からさまざまな産前・産後のアドバイスを頂けます。本当にこれが有り難い(嬉)!更に、お腹をみんなが撫でてくれます。良かったね、中の人♪
式の前後は大人しくしていてくれた中の人も、帰りには大興奮の一日でした☆外の世界は楽しいし、母が動き過ぎで居心地悪いと思うけど、あと3ヶ月我慢してね…(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美容室に行った!

2014年05月17日 01時35分52秒 | 日常の出来事
先日、ようやくパーマを復活させに、美容室へ行きました!
妊婦雑誌に依ると、『薬剤が体に影響する事はないが、長時間同じ姿勢が辛い』と注意がありました。
果たしてどうなのか?予定施術時間・2時間半に、レッツ・チャレンジしました!

結果は、確かに終盤でお尻が痛くなって来ましたが、これはまぁ耐え難い程ではありませんでした。美容師さんとお話していれば気も紛れますし、何となくごまかす事は可能です。

しかし、どうにもならなかったのが、まさかの『シャンプー台』!
洗髪台と水平になると、骨盤が変形しているため、腰を痛めます★これも、何となく膝を持ち上げる事で多少やり過ごす事は可能ですが、奇しくも髪が痛んでいたのでトリートメントを頼んでしまい、かなりの時間水平に寝かされる事になってしまいました(泣)!!
「お疲れ様でした~」と言われて椅子が地上に戻り、立ち上がる瞬間が、かなりの恐怖を伴います★下手を踏むと、その場でギックリをやる危険性も否定出来ません!!

産むまでに、もう1回位(少ない?)は行きたいのですが、これから中の人ももっと大きくなるでしょうし、今から諦めモードです★
どなたか良い対処方法をご存じであれば、教えて下さい!!(願)

こんな小さな事で悩んでいる間に、友人の住む州が物凄い山火事になっていたり(幸い友人宅から離れた場所らしいです)、来週予定されていた川崎Fのベトナム友好試合が中止になったりしていました。世界が大変です★
女子のアジア杯、現在進行形でベトナムですが、無事に終わって欲しいと願うばかりです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お家で観戦(ACL:vs FCソウル)

2014年05月14日 22時52分40秒 | 川崎フロンターレ
今日のお夕飯は、ピビンパとニラチヂミ♪韓国食べ尽くしで、後半戦に挑みました!
まだご飯中の19時半頃、キックオフ。

勝ちました!!
しかし、1点足りずに、ACLはここで終了★(涙)残念ですが、勝負の世界はキビシイです…。

それでも、見ていて「あぁ、みんな疲れているな」と判るパフォーマンスの中、アウェイで勝つと言う『強さ』を見せつけてくれたフロンターレ。ソウルも、お互いにベストの状態で戦えたら、きっともっと面白い試合が出来た事でしょう。悔やまれるのは、その事位です。

お疲れ様でした、フロンターレ!
中断まで、あと1試合。頑張れ、川崎フロンターレ!!

やはり、お家で見ていると「落ち着かないね」とは、Jokerさんの言葉(笑)!優勝したら、産休利用して、娘と一緒にモロッコまで行こうとしていたのですが、色んな意味で中止となってしまいました★残念…。
赤ちゃんって、生後何ヵ月から表に連れて行って良いのでしょうか?(悩)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子育て支援、考える。

2014年05月13日 23時02分35秒 | 日常の出来事
久し振りに、お風呂屋さんに行ってきました!
とても温まり、若干フラッときました☆調子に乗りすぎない程度に、さっと入りに行きたい所です♪

今日、川崎駅を歩いている時に、駅の大型テレビから『子育て支援を厚くし…』と言うニュースが聞こえてきました。私もこれから何らかの支援を受ける身なのですが、何となく「あれ?」と疑問が湧いてきました。

我々の親世代は、そんなもの無くても子育てしていましたし、子供の人数も結構多かったりしています。省みて、今は色々な支援はあるものの、私自身『出産とか子育てとか、面倒』と避けていた所があります。
これって、やっぱり「甘え」ですよね★

今と昔では文化が違いますが、それでもやっぱり色んな物が増えて、色んな選択肢が出来る事によって、何となく面倒事を避けてしまっている気がします。結果、「世の中に甘えてるよな~…」と、しみじみ思ったりする訳です。
お陰様で、人生の苦労を背負っていない私は、歳より若く見られます。これってやっぱり「人間的な成長が出来ていない」証拠ですよね★と、反省する次第です(涙)。

支援して頂けるなら、有り難~く利用させてもらおうとは思いますが、受けた分はしっかり返せるようにしたいと思います!どうせ自分も払っている税金なんだとは、この際考えないようにします☆

さて、さっきからお腹の中で大暴れしている彼女は、どんな女性に育つのでしょうか?出来れば、Jokerさんに似て、二重で睫毛が長くて、賢くて背が高くて、いくら食べても太らない体質だったら良いなぁと思います!!(願)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤札マスター、現る!

2014年05月12日 01時01分27秒 | 日常の出来事
本日『母の日』は、母と一緒に川崎大師の『大開帳』に行ってきました!

10年に一度・5月の1ヶ月間だけのイベントとあり、初詣クラスの混雑を予想しつつ、京急・大師線へ。すると、朝10時台という遅い時間にも関わらず、駅も電車も空いていました。
門前前駅から大師の平間寺に至る道も、本堂前もガラガラ。拍子抜けしつつ、本堂にお賽銭を投げ、通り過ぎたのですが、御開帳と合わせて配布されると言う『赤札』が、どこで配られるか判りませんでした。

すると、本堂脇にある屋台のお箸屋さんが、「あっちに並ばないと貰えないよ」と教えて下さいました!振り返ると、『最後尾はこちら』と言うプラカードを持った方がいました。
お箸屋さんにお礼を言い、プラカードに従って進むと、裏手の駐車場に続く大行列がありました!やはり、簡単には行かないものです☆
配布開始まで20分位だったので、「せっかくだから待とう」と言うことになり、母と列の最後尾につきました。

並んでいると、前のおじいさん・おばあさんが、『赤札配付』がどんな感じが、教えて下さいました。
まず本堂に入り、本尊様を参拝。その流れの一番最後に赤札配付となるのですが、4人位いるお坊さんの中でも最も徳が高いのが『金の袈裟をかけている方』で、向かって一番右にいるとの事。少しここだけ混雑することがあるけど、配付時にかけて下さるお言葉が物凄く優しいそうです。
更に、赤札は参拝人数分頂けると言う事で、妊婦さんは中の人の分も貰える事が判明!「『双子なんです』って言っときゃ3枚貰えるよ!」と、おじいさんは言っていました(笑)☆
そんな楽しい出会いと情報がありながらの入場待ちは、開始45分にようやく列が動いたのですが、炎天下にも関わらずかなり有意義に待つことが出来ました♪(感謝)

本堂へ上がる際は、靴を脱ぎます。これは、手前で頂けるビニール袋に入れ、持って歩きます。
本堂で順番に御本尊様をお参りしますが、暗い&高い所にあるので、見えませんでした☆
そこから2つ先の建物まで廊下伝いに進み(この辺りから順番は無くなります)、靴を履いて建物を出る最後の所に、待望の赤札配付がありました!
おじいさんの言葉通り、向かって一番右に、金の袈裟をかけているお坊さんがいました。特に行列にもなっていなかったので、母と二人で金色に直行!

朝から何百人(千?)にも配っていらっしゃる筈のお坊さんからは、何とも優しい空気が溢れ出ておりました。中の人の分も下さいとお願いしてみると、「元気な子が産まれますように」とにっこり笑って2枚のお札を下さいました。
神仏的な感覚はイマイチ判りませんが、『徳が高い』とはこのような方の事なのだと、この時ばかりは実感しました。母は「オーラが凄い!!」と感激して、涙まで流していました。
来て良かったです!!

建物を出た所で、件の『赤札マスター』のおじいさん・おばあさんがいました。中の人の分も貰えたお礼を言うと、「双子って言わなきゃダメじゃん!」と、おじいさん☆果てしなくオチャメな方でした(笑)!
「頑張って良い子を産みなよー」と激励して下さったお二人は、裏門から帰って行かれました。お坊さんとは違う有り難さを頂いた、私と母でした!!

その後駅前に戻った私達は、信頼と実績のさいか屋レストラン街(美味しくて空いている!)でご飯を食べ、「買い物に付き合って欲しいの!」と言う母の買いたい物を買い揃え、解散しました。何だか良い『母の日』を過ごせて、良かったです♪

10年後も、また行きたいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする