蒼い芝生の傍らで

サッカー観戦記および日常の出来事等

夏が終わる…(vs鹿島アントラーズ)

2015年08月30日 07時19分48秒 | 川崎フロンターレ
久し振りのホームゲーム♪
振り返れば、セカンド開始のFC東京戦以来来られてませんでした★今日は週末ですし、娘も元気なので、ようやく参戦です!!

マッチデープログラムを買いに行くと、何やら人だかりが。販売員として、板倉選手と新人選手が!娘、握手して頂きました♪(嬉)
天気はイマイチですが、8月最後の試合を勝利で飾りたいものです!
8月とは思えない程の涼しさの中、19時過ぎキックオフ。

負けました★これで、8月勝利無しです…。
「ミスさえ無ければ」と言った内容ですが、どのチームだってミスが無ければ負けません(涙)。審判については、後半に散々カードを出された鹿島も困った事でしょう。前半ノーファールだったプレーが、後半笛を吹かれまくって、困惑した様子が見られました。

太陽王・ジュニーニョが去って以来、8月は『試練の月』となりました。が、8月の試合も今日で終わり!来月からは、新たな気持ちで、タイトルに挑んで欲しいと思います!
頑張れ、川崎フロンターレ!!

帰り道、煽られた勢いで信号を突破した所、『信号無視』で違反切符を切られてしまいました★
踏んだり蹴ったりです…(涙)。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間。

2015年08月27日 12時04分20秒 | 日常の出来事
今朝、娘と接している時間が、平日は3時間弱~4時間程度であることに気が付きました。
去年の今頃(生まれて1ヶ月)は、それこそ四六時中ずっと一緒にいたのに…と思うと、何だか寂しく思いました。

時短勤務にしたり、会社を辞めれば、接する時間も増えるでしょう。会社帰りに、娘と同じ年頃の子供を連れているお母さんを見掛けると、一緒にいてあげない事に物凄く申し訳無さを感じます。

上記『3時間弱~4時間』とは、夜寝ている時間を除く、時間です。
この『寝ている』と言う所にポイントを置くと、去年の今頃は娘はほぼ『寝ていた』ので、起きている時間で接しているのは、ひょっとしたら今とほぼ変わらないのではないかと思いました!娘が寝ている間に家事をしていたので、『近くにいるけど接していない』状態でした☆
あまり、深く悩むこともないかな~と、考え直した次第です(笑)。

何が最良であるかなど、誰基準で決められるものか判りませんが、今のところ問題はないので良いのだろうと思います。取り敢えず今日お迎えに行ったら、まず抱き締めようと思います♪

週も後半に入り、やや疲れが見え始めた娘。片付けを早く済ませて、遊ぶ時間を増やしたいと思います!
今日は、寝落ちせずに夕飯を食べてくれるかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盗難被害とプール熱

2015年08月13日 11時57分52秒 | 日常の出来事
今週の頭から、娘が熱を出しています。昨日、Jokerさんに病院に連れていってもらった結果『プール熱』との診断が下り、今週いっぱいはお休みになってしまいました★
おまけに、同じ病院からの『登園許可証』が出ない限り、保育園には行かれないとのこと!そろそろ有給休暇の残日数が厳しくなってきた所です…(だから昨日はJoさんが休み)

そんな一昨日、盗難被害に遭いました。
その日は朝から1日家にいて、買い物もJoさんに頼んだのですが、帰って来るなり「お財布にお金が入ってないから、千円貸して」と言われました。
おかしいなと思いつつ、私も財布を開くと、2つあるお財布の両方からお札だけが無くなっているではありませんか!!そればかりではなく、もしもの時用に引き出しに入れていたお金も、封筒だけ残して無くなっていました。
無くなった額が少なくないので、警察に届けることにしました。

私もJoさんも月曜日にお財布からお金を使っているので、犯行時刻は恐らく『寝ている間』。これだけでも十分怖いのに、警察が調べた結果『侵入経路不明』との事!朝、玄関は施錠されていた(朝、エアコンが点けっぱなしになっていて激怒した為、玄関の鍵は外れていなかったと記憶)し、窓から入った形跡も無いので、むしろ『内部の犯行』を疑われて私達が取り調べ(聞き取り)を受ける始末でした★
実際、不可解な点が多く(財布ごと盗らずにお札だけ抜く等)、警察が帰った後も気味の悪さが消えませんでした。お陰で、夕飯を食べ損ねてしまいました☆

取り敢えず、その晩はチェーンをかけて寝ましたし、翌日には玄関の鍵を変えました。母曰く、「すぐに引っ越しなさい!」と言われましたが、それはすぐには無理なので、今後の検討にしたいと思います。

本当に恐ろしい事もあったものですが、命まで取られず幸いでした。
しかし悔しいので、これから防犯対策を構築したいと思います!!

そう言えば、近くに『犯罪ゼロ』を掲げつつ、選挙カーをバス通りに停める政治家(笑)が住んでいますが、少しは地域の役に立って欲しいと思う次第です☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1歳さんの試練

2015年08月04日 12時00分12秒 | 日常の出来事
先日、娘が無事に1歳のお誕生日を迎えました!
あの『バタバタ出産』から1年経ったのだと思うと、かなり濃い日々があっという間に思えて、不思議でなりません☆

で、1歳になると、また予防接種があります。必須と任意を合わせると、6種類もあります。
さすがに6本も同日に注射を打つのは酷いと思っていたのですが、娘と同じクラスのお母さんから、「元気な時に済ませておかないと、次のチャンスがいつになるか判らないから、まとめて打つの!」と伺いました。確かに、いつ何を貰って来るか判らないし、いざ発症したら他の園児に迷惑がかかってしまうので、出来るだけ。済ませてしまわなければいけないのは、保育園児の宿命です★
心を鬼にして、『6本打ち』の予約を入れました!!

私が連れて行ってあげられればベストなのですが、ちょうどJokerさんがリフレッシュ休暇中だったので、お願いすることにしました。Joさんにとっても初めての予防接種なので、父子揃っての試練となりました!

結果は、「泣いたけど、大丈夫」との事!副反応も無く、私が帰った時はお昼寝から起きた所で、元気いっぱいでした!!
Joさんはと言えば、「受付のお姉さんが全般的に若くて、綺麗な子がいた♪」と喜んでいました☆私の有休も少なくなって来たので、次回の『水疱瘡・2回目』もお願いしようかと思った次第です(笑)

これで、1歳の大きな一山は越えました!ひと安心です♪
こうやって、少しずつ大人になって行くんだなぁと思った私でした!

娘、順調に育ってくれて、有り難う!
これからも、一緒に頑張って行こうね!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする