蒼い芝生の傍らで

サッカー観戦記および日常の出来事等

お家で観戦(vs湘南ベルマーレ)

2020年07月27日 12時49分52秒 | 川崎フロンターレ
早朝の雨も止んで、久しぶりの晴れ!
娘を起こしてベランダに旗と布団を出して間もなく、空が真っ黒になりました。慌てて布団を室内に投げ込んだ所で、ボツボツと大粒の雨。
ところが、それから30分位で再び青空が戻ってきました。布団をベランダに、庭にプールを出し、4連休初の外遊び♪しかし、またもやお昼近くに暗雲が立ち込めて来て、慌てて布団と娘を室内へ、プールを大急ぎで片付けました。
全く油断のならない天気です。試合の開催が危ぶまれます。

果たして、試合の時間には雨も上がった様子でした(内陸と沿岸で天気が違う川崎市★)。清水の試合が悪天候で中断していると言うので『雨雲レーダー』見てみたら、川崎にも真っ赤な雨雲の塊が近づいているではありませんか!
何とかお天気持ってくれー!と願いながら、19時キックオフ。

勝ちました!またもや逆転!またもや3得点です!!(凄)
前半はもう、湘南の頑張りが凄かったです。ビッグセーブやナイスディフェンスの連続で、凄いなぁと純粋に思いました。前節もそうですけど、対戦相手にのとっても前半はこんな感じになるのだろうなと思いました。
ただ、今節はそれを後半まで引きずってしまったところが残念でした。先制ゴールはゴラッソだったので已む無しと言えなくもないですが、そこまで攻め込まれるのが勿体なくも思えました。その後、山根選手の突破(リョウタのパスもホクトのパスも鳥肌モノでしたが)から獲り返すと、何でこの試合運びが出来るんだろう?と不思議な展開で得点を重ねて勝利。いやー、良かった!

3連戦が終わり、5日のお休みを挟みますが、そのあとは怒涛の連戦が待っています。体調や怪我に気を付けて、勝ちを重ねて欲しいと思います!
頑張れ、川崎フロンターレ!!

アオのゴールの辺りで雨が見えましたが、試合終了時には完全に雷光ってました。試合が全部出来て、本当に良かったです(日曜日だし…)!
旗をしまいにベランダに出たら、テレビと同じ天気でした★旗は濡れてていつもの袋に入れられないので、洗濯干しに洗濯ばさみで留めました。

今節、ついにコロナのせいで名古屋vs広島が延期になりました。観客数は制限されていますが、それでもやはり選手やスタッフさん達を守るには無観客の方が良いのではないかと思わずにいられません。
その一方で、「フロンターレあるのに、何でいかないの?行きたい!」と言い出す娘。先日、リカちゃん人形達に『一般人の限界クオリティ』なユニフォームを作って上げた事がきっかけのようであります★一緒にテレビ観戦を楽しむ為に作ったものでしたが、方向性を間違えてしまいました(涙)。
リカちゃん×2とミサキちゃんのタオマフと、レンくん、ミキちゃん・マキちゃんの分が出来たら行こうね!と言うことにしました!!(いつだ?)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お家で観戦(vsベガルタ仙台)

2020年07月23日 08時10分24秒 | 川崎フロンターレ
今朝も旗を出しにベランダに出ると、ボツボツと大粒の雨が当たりました。風が強くなかったので柵の外に旗を出しましたが、仕事していてふと外を見ると物凄い雨!!慌てて家中の窓を閉めました★
一時『大雨警報』と『洪水注意報』が出ましたが、昼過ぎには止んで一安心。早くお天気が安定して欲しいと願います。

世間では『GoToキャンペーン』が始まった本日ですが、Jリーグはいち早く『超厳戒体制の延期』を決めました。観戦に行けないのは残念ですが、万が一クラブに何かあって再び『サッカーも無い日常』が戻る方が数万倍耐え難いので、政府判断に先駆けたチェアマンの英断には拍手喝采です。コロナの終息も、お天気の安定と並ぶ『願い事』です!

今日は夕飯も早く済んで(と言うよりキックオフが遅かった)、娘が毎週見ているアニメが終わった時点でテレビにiPad繋いでスタンバイ!…と思いきや、「ユーチューブ見る!」とiPadに襲い掛かる娘!!急いでPCを起動し、「こっちだよ~♪」とお互いの観たい映像の観賞環境を確保した所で、19時半キックオフ。

勝ちました!逆転勝利です!!(凄)
立ち上がり、ガッチガチに守備を固めてきた仙台。川崎は果敢に(と言うよりいつも通りに)崩しにかかりますが、なかなか点を奪えません。そうこうしている内に、ふとしたタイミングで失点。更に、ゴラッソ・ミドルシュートで更に失点(本当に見事なシュートでした)。更に更に、好調・タツヤが負傷交代(泣)★無得点も複数失点もここ最近見ない展開で、後半に折り返します。
ただ、「まだ前半だよね。ユウ出てないし」と思える不思議☆。後半に小林&三笘選手が出て来ると、流れが変わって3点獲って逆転しました!何が凄いって、『絶対に勝つ』と言う気迫と『信じる気持ち』ですね。ユウ様の背後に『得点王に俺はなる!!』の陽炎見えました!!(笑)

リーグ再開後、5連勝。好調です。だからこそ、油断なきよう戦い続けて欲しいと思います!
頑張れ、川崎フロンターレ!!

19時半キックオフだと、夕飯済んでから試合を観られますが、寝るのか遅くなります★おまけに、夜遅くなればなるほど『娘大興奮』なので、布団に入ってもなかなか寝てくれません(涙)。『集中した観戦環境』か『安定した生活時間』かと言う問題ですが、『翌日が祝日』には感謝の平日開催でした!明日は寝る(娘も)!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お家で観戦(vs横浜FC)

2020年07月19日 09時34分20秒 | 川崎フロンターレ
今朝は風は弱いものの、雨がいっぱい降っていました。ベランダの外に旗を立てたものの、しょんぼりしてしまいました★
神奈川県南部に大雨注意報も出ていて心配しましたが、午後には上がったのでほっとしました。

横浜FCとは、久し振りの対戦です!難しい試合にはなると思いますが、やっぱり試合が観られるのは嬉しいし、楽しみです♪怪我から復帰の小林悠選手の名前がサブメンバーにあり、テンションMAXです!!(嬉)
電池残量がなかなか気になるiPadをテレビに繋いで、18時キックオフ。

勝ちました!大勝です!!
雨上がりで濡れたピッチのせいか、そもそもピッチコンディションが悪すぎるせいか、ボールが重そうでパスミスが頻発。前半で1点と言うのは、ここ最近の試合では苦しい展開です。
後半に失点した直後、小林選手&三笘選手投入!でもそれだけで「ああもう大丈夫」と思ってしまいました(笑)。きっと殆どの川崎サポも同じ事を思っていたと思います。FC側がPK取られる場面が多かったのは、きっと「慌てさせられた」のでしょう。最後まで攻め続けて、大量5得点!『勝って当然』と思われるだろう難しい試合を、圧勝と言う結果で締め括りました!!(驚)

今日からまた3連戦。またポジション争いが一層激しくなりそうな予感ですが、それはそれで楽しみでしかたがありません♪
頑張れ、川崎フロンターレ!!

旗をしまいにベランダに出ると、星も見えていました。雨が上がって、本当に良かったです!
そして、掲出開始から常に悪天候だった『フラッグM』。ついに端っこがボロボロしてきてしまいました★これ以上広がらないようにローソクの火で炙って溶かし、強度を増さなければと思います。
次節は全国的に、天候に恵まれますように!!(願)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お家で観戦(vs柏レイソル)

2020年07月12日 07時45分43秒 | 川崎フロンターレ
今日から『有観客試合』です!が、つい歌ってしまう我が家ですから、当然のように『自粛観戦』です★

今朝もベランダに旗を出しました!久し振りに朝から晴れたのでついでに布団も出した所、いつもの旗出しの場所が布団で埋まってしまいました★やむなく、旗は物干し台に養生テープで固定。
我が家の養生テープは当然のように『青』なのですが(フロサポのマストアイテム♪)、娘が「フロンターレの色だー!」と今更喜んでいました。
いや、『旗』の方に食い付いてくれと母ちゃん泣きました★(笑)

天気は(ここ数日比較で)割と良かったのですが、風が相変わらず強いです。お昼を過ぎたら雲も段々増えて来て、午後に娘を昼寝させて買い物に出たら、帰りに雨が当たり始めました。
バス停で見た川崎ユニ姿の親子の無事を案じました。せっかく『倍率5倍』の競争を勝ち抜いたのですから、天候に左右される事なく2月以来の等々力を楽しんで来て欲しいと思いました!

願いが叶ったのか、一瞬ざっと降った雨も夜には上がりました(嬉)。やっぱりドキドキして食欲が無くなり仕度が遅れてしまった夕飯作りをしながら、19時キックオフ。

勝ちました!!後半得点も出来て、勝ちました!!
前半、なかなか点が入らない中での家長選手の2ゴール(驚)。後半の立ち上がりは相変わらず攻め込まれましたが、それでもダミアン選手のゴールで追加点♪すぐ後で失点しますが(柏の選手達のナイスプレーでした)、最後まで4点目を狙いに行って試合終了。再開後の3連戦、3連勝です!!

疲労もある中、複数得点で圧勝って凄い事です。次節まで1週間開きますが、気持ちを切らさず闘って欲しいと思います!
頑張れ、川崎フロンターレ!!

本日はハーフタイムまでに娘が夕飯を終えたので、「♪家長昭博ラーララーララー」とピョンピョン跳ねていたら、案の定食い付いて来ました♪が、娘は『ピョンピョン跳ねる』に食い付いて来た為、母ちゃんの意図に反して『両手を繋いで回転しながらピョンピョン跳ねる』と言う非応援行動に発展★
結果、試合は観られないわ疲れるわで『踊ってゲームから気を反らせる』事に失敗しました(涙)。跳ねるのは大丈夫だけど、中年に狭い範囲での高速回転は厳しいです…

寝る前に(遅くなった)旗をしまいにベランダに出たら、西の空が突然ビカビカ光って「ヒィッ!」って本当に言いました!お天気アプリを見たら、かなりの雷雲が西から近づいていました。試合中、お天気が持って本当に良かったなぁと、改めて思いました!
太平洋高気圧、早くカモーン!!(願)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お家で観戦(vs FC東京)

2020年07月09日 08時24分06秒 | 川崎フロンターレ
多摩川クラシコです!
今朝もベランダから旗を出しました。前回は『乗り出す』ように斜めに取り付けたので風で飛ばされかけましたが、今回は『ベランダの柵に竿も旗も固定』と言う方法で、ベランダの外に取りつけました。
しばらくは大丈夫だったのですが、Web会議してたら突然大雨・突風になってきて、会議終了後に急いで『ベランダの内側』に取り込みました★
全国的におかしな天気ですが、この連日の強風も一体何なのでしょうね…(涙)。

さて、『多摩川クラシコ』です。
全国的におかしな天気なので、ひょっとしたら今節は開催されないのではないか?と思いましたが、普通に始まってました。拡大する被災地のこれ以上の被害拡大がない事、現地の皆様のご無事を祈りつつ、19時半キックオフ。

勝ちました!!圧勝です…と言いたい所なのですが、今節も『後半』に点が獲れていませんでした。
前半は文句無しの試合運びで「いつ点が入るんだ?」と思っていたら、大島選手の先制点を皮切りにあっと言う間に3得点!タツヤの2ゴール目で4得点となり、試合を折り返します。
後半は『立て直した』と言うよりは『気持ちを切り替えた』東京に押し込まれますが、危ない感じは殆どありませんでした。それよりも何度もあったチャンス(タツヤに至ってはハットトリックのチャンス)もあったのに、決め切れずに残念です。交代で入った選手も、何を迷っているのかチャンスを生かせず、ノーゴールで試合終了となりました。残念★

これで、再開後は2連勝です♪また土曜日に試合で疲労もかなりだと思いますが、気持ちを切らさず挑んで欲しいと思います!
頑張れ、川崎フロンターレ!!

今日は序盤は静かに見ててみたのですが、やっぱり最終的には大騒ぎしてしまいました★こんな『つばぺっぺ』なサポは、当面リモマに限ると思いました(涙)。
そして、親が試合に集中してしまったが為に、ずーっと『とうぶつの森』にいた娘★ゲームには感謝しかないのですが、やり過ぎ注意なので、何とかして一緒にリモマを楽しむ方法を考えなければならないなと思いました!
…歌って・踊るか?(←幼児が大好きなヤツで釣る方式www)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お家で観戦(vs鹿島アントラーズ)

2020年07月05日 08時44分22秒 | 川崎フロンターレ
待ちに待った、J1リーグ再開です!!(嬉)
しかし朝テレビを点けたら『濁流にまかれる住宅地』の映像が流れて、しばし沈黙。活発な前線の影響で『〇年に一度の経験した事のない大雨』と言う、最近お決まりのフレーズで、熊本の現状が報道されていました。
起きてしまった事は取り返しがつかないので、早く落ち着きますようにと願わずにはいられませんでした(涙)。

『声を出すだけが応援ではない』と言う取り組みの一環で、『試合の日に旗を掲げよう』と呼び掛けがありました。この日の為に『フラッグM』を準備♪朝、いそいそとベランダに旗を持って出ると、まさかの強風!おまけに旗を出すツールも無い為、どうにか飛ばないようにベランダから乗り出すように掲げたのですが、昼には『旗が残っていたのが奇跡』と言わんばかりの状態でした★
泣く泣く『ベランダの柵に内側から固定』としました…。

試合時間が近付くにつれて、段々ドキドキして来ました。折しも『夕飯時』だった為、私もJokerさんも「食欲ない(涙)」という状態★娘も「おなかすいてなーい」と言いながら『プリキュアソーセージ』とかかじっていたので、これはダメだと思い立って夕飯にしました。
夕飯食べながら、19時過ぎキックオフ。

勝ちました!!色々言われてますが、フロンターレが勝ちました!!
1点目、「あれ?オフサイドじゃないの?」と思いましたが、第一副審が一貫してオフサイド取らないので、セーフだそうです。2点目は、タツヤ・ゴラッソでした♪失点は、もったいなかったですね…★
鹿島の選手は、イライラしているように見えました。ジャッジのせいだけでなく、何かうまく行ってないのでしょうか?川崎も後半バタバタしてたので、こんな時こそ『声援』が力になりそうなのですが、こればかりは今はどうにもならないのが歯痒いです。今は『一刻も早いコロナの終息』を願うばかりです。

ともかく、J1リーグ再開です!『4つ目の星』を目指して、応援し続けます!
頑張れ、川崎フロンターレ!!

夕飯を飲み込むように食べた後、結局ずーっと声援送るかチャント歌うかしてました。観客が入れるようになっても『声援禁止』なので、当面観戦には行けないです★クラブに迷惑かかる…(涙)
娘は、「フロンターレ、(試合観戦に)行かなかったの?」と不思議顔でした。早く観に行けるようになりたいねー…(遠い目)。
あとは、『旗の掲げ方』を考えないとと思いました。華族さんが商店街に旗立ててる時『養生テープで壁に固定』してたのでその方法にするか、この前発売された『壁掛け式』の旗買うか…両方か?(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする