蒼い芝生の傍らで

サッカー観戦記および日常の出来事等

フロンターレ牧場。(vsガンバ大阪)

2018年03月11日 07時13分55秒 | 川崎フロンターレ
今シーズン初の『週末開催ホームゲーム』です!

抽選会は、今回も私が参加。3日前まで『降水確率70%』だった天気予報が前日になって『晴れ』に変わりました♪が、風が超・寒い!!特にコンコースは強風が吹き荒れており、待機していたスタンドから列形成の為にコンコースに上がった際の寒さと言ったら、ハンパなかったです★
あまりの寒さに震えが止まらず、駅前で暖を取る予定でしたが途中で挫折して、LAWSONさんに立ち寄りました。レジのおじさんに「晴れて良かったね!」と言って頂き、心が温まった次第です♪駅前のエクセルシオールでは、お姉さんがラテのミルクで『ハート』を作って下さっていて、更にホカホカになりました!(喜)

9時から『フロンターレ牧場』のアトラクションチケットが販売されると言うので、早めに等々力に向かいました。
9時ちょっと前に着くと、既に長い列が出来ていました!おまけに、全然進まない★そうこうしている内に、Jokerさんと娘が到着。30分かかってようやく『ポニー乗馬』の『ヒヨコ触れ合い券』を購入出来ました。
入場待ちの集合時間は10時なので、誰も並んでいなかった『ヒヨコ触れ合い』に向かいました。娘、以前は怖がっていたヒヨコに「カワイイー♪」と言って、ピヨピヨ鳴くヒヨコを手に乗せたり撫でたり触れ合っていました。
『子供と小動物のコラボ』、無条件に可愛いです。バカ親なので、この時だけ寒さが吹っ飛びました(笑)。

入場して、マッチデープログラムを買いに行きました。今回のブロマイドは、『アベちゃん』『エウソン』『守田』。お姉さんに問われて娘が『守田』を指差すと、その選択に喜んだ後ろの男性が娘に『守田のトレカ』を下さいました!(驚)何やら大層な物を頂いてしまい、有り難うございます!!

早めのランチを摂ってから、再びフロンターレ牧場へ。『ポニー乗馬』はちょっと並びましたが、娘ちゃんと待てました。そして、乗れました!
これもかつては怖がっていたのですが、ちゃんと乗れている姿に、「成長してるなぁ」としみじみ思った次第です。
いつもの『ふあふあ』にも行ってから、席に戻りました。

とにかく、今日は風が冷たいです。眠くなり始めた娘が寒くないように色々巻き付けながら、13時過ぎキックオフ。

勝ちました!今シーズン、ホーム初勝利です!!
言われている通り、『意識の違い』や『最後の精度』の問題は見られましたが、今の状態のガンバ相手ならば問題にならない程度のものでした。もう何点か獲れそうだったので、そこが残念です。
ガンバは、何か苦しんでいる様子でした。試合終了後には、アウェイ側からこちらの歓喜を上回る程の激しいブーイングが起こっていました。

週中のACLで悔しい引き分けとなっていたので、この勝利が浮上のきっかけになってくれたらと願います!
頑張れ、川崎フロンターレ!!

試合開始から暫く寒かったのですが、途中から突然日が差し始め、「あつっ!!」となりました!日差しの暑さが風の冷たさから想像出来ない程暑く、『炙られる』感覚でした★3月の日差しって、こんな温度でしたっけ?
そして、日陰は相変わらず寒いので、帰りはうっかり脱いだ上着を着直すドタバタでした。

そして今回の『フロンターレ牧場』には、世界的有名ウサギ『ミッフィーさん』が来ていました!この有名ウサギに自チームのユニを着せたフロンターレ、さすがです☆
フロンターレ牧場のアトラクションに参加すると『ミッフィーさんバルーン』が貰えました。娘、膨らませたミッフィーさんで、帰宅後『お店屋さんごっこ』(※ミッフィーさんは店員だったりお客だったり)してました。
試合中は概ね寝ている娘(今日は起きてる時間が長くて大変でした)ですが、何か「今日は楽しかった」と思ってくれていたら幸いです。

そんな母の想いを受け取ったのか、入浴中にずっと
『♪よしとっ、おおくぼっ、ごーおーるをーねらえー♪』
とヨシトのチャントを歌っていた娘でした★
何故ヨシトなのか、全くの謎です(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホーム開幕戦!(vs湘南ベルマーレ)

2018年03月03日 13時54分36秒 | 川崎フロンターレ
金曜日開催のホーム開幕戦!
月初なので朝は出社の必要があり、午後半休を取りました。Jokerさんは全休を取ったので、娘を任せて朝抽選会へ。万が一にも4ケタ番号とかで等々力を出るのが遅くなったら…と不安もありましたが、平日開催で週末ほど人は来ないだろうという予測と『良い番号が当たる』イメージだけもって、等々力へ向かいました。
果たして、番号は奇跡の『2ケタ』!!(喜)早く等々力を後にでき、最近流行りの電車遅延も無く、余裕で会社に間に合いました♪
早朝にも関わらず、湘南のサポーターさんもかなり来ていました。また、抽選会ではスーツ姿の男性を数人見ました。この試合にかける双方の気合いを感じました。

仕事から帰宅すると、Joさんと娘は昼寝中。昼食と支度を終えると、娘が起きてきました。Joさんも起こして、いざ等々力へ!
『金曜日開催』とあって集客を心配したのか、ただ単に『その状況を楽しんでいる』のか判りませんが、色んな催しが行われていました。その一つ『FRIDAY』の発行は、15時半の配付に合わせて物凄い行列が出来ていました!入場待ちの集合時間に間に合うかヒヤヒヤしながら並ぶ事15分少々、間に合ってダッシュで列に入りました。
入場してメインスタンドに向かうと、中でもいっぱい配ってました★

夕飯を軽く食べて、バス待ちへ。今日は『大島僚太選手の新チャント発表』と言う事で期待していると、先駆けて発表されたのは知念選手のチャント!これが『沖縄繋がり』と言う事で現・讃岐の我那覇選手のチャントを継承しており、不覚にも涙が出てしまいました☆歌う事で誇らしい気持ちが溢れるチャント、我那覇選手を越える活躍を期待します!!
一方、大島選手のチャントは物凄く格好いいのですが、後半が判らずゴニョゴニョしてしまいます。早く覚えてカッコ良く歌いたいです!何度も歌って早く歌えるようにしてくれる活躍を期待します!

娘を『ふあふあ』へ連れて行くと、いつものふろん太くんの隣にキングベルじいちゃんのふあふあが!娘「『ティンカーベルおじさん』のほう!」とかなりの間違いを叫びつつ、キングベルの中へ。空いてる&真ん中に何もない(※ふろん太の中にはカブレラがいる)ので、広いふあふあの中を楽しそうに跳ね回っていました♪同じ神奈川県内とは云え、大層な物を持ってきて下さり有り難うございます湘南!!

日中は暖かかったですが、日が暮れて風が吹くとかなり寒く感じました。もはや川崎市出身or縁の有名人がいなくなったのか、名字が『川崎』と言うだけで呼ばれたと言う元プロ野球選手の川崎憲次郎さんが『サッカーボールを投げる』と言う初の始球式を披露し、19時過ぎキックオフ。

引き分けました。
前半はかなり川崎のペースでしたが、得点に至らなかったのが今日の全てかと思います。後半に先制点を決めましたが、度重なる湘南のセットプレーを押さえ切る事が出来ませんでした。湘南は勢いのあるチームですし、前半にリード出来なければ難しい試合になるだろうとは思っていました。
ただ、去年もホーム開幕戦は引き分けだったので、難しい中でも良く踏ん張ったと思います。この結果に下を向かず、次に生かして欲しいと思います!
頑張れ、川崎フロンターレ!!

試合終了後の清掃活動に、湘南サポさんが参加して下さってました。そう言えば、『Lead to the Ocean』に使われている映像は、江ノ島海岸です。アウェイにも関わらず清掃活動に参加して下さっている事に感謝すると共に、自分が参加していない事を申し訳なく思いました。
ちょっとだけ、ゴミ拾いして帰りました。

ナイターの為、昼寝時間と被らず試合中ほぼ起きていた娘。抱っこしたり降りておやつ(コアラのマーチ)を食べたり大忙しでした★おまけに、途中二度程抱っこで寝ようとしていました。腕、パンパンです(涙)
しかし、金曜日なので明日・明後日はお休みです♪良い事ばかりじゃないけど、悪い事ばかりでもない金曜日開催。休みも取りやすくはないので出来れば土曜日が有り難い(日曜日は時間に依っては見に行けない★)と思う土日休みのサラリーマンでした。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする