蒼い芝生の傍らで

サッカー観戦記および日常の出来事等

2013年最終日!

2013年12月31日 22時59分07秒 | 日常の出来事
12月に入ってから、色々バタバタしていた為なのか、そもそもやる気が起きなかったせいか、今となってはどうでも良い事ですが、今日大掃除をし、さっき年賀状を刷りました★
大掃除の最中に発生させた『雪崩』のせいで、何通かの『喪中のお知らせ』を紛失したようです。どうせ間に合わないので、怪しい物は保留する事にしました。
ダメダメ年末です(涙)。

来年は、どんな年になるのでしょうか?
年の始め方としては、初詣→バーゲン→私の実家が1日、駅伝か高校サッカー観戦が2、3日の過ごし方として、定着しています(笑)。
元旦は、天皇杯の予定だったのに…。また再来年!と言ったところです☆

今年も一年、お世話になりました!
来年もまた、よろしくお願いします!!

さて、年賀状書きを再開します☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌い納め(半分☆)

2013年12月27日 00時36分30秒 | Sunnysideゴスペル
今日は、サニーサイド横浜の練習日で、今年参加可能な最後の日。
何としてでも参加せねば!と思っていましたが、予定していた作業が終わらず、後半のみの参加となってしまいました(涙)。

それでも、半分は歌えた訳ですし、サニーマン代からの寄付金も納められましたし、やはり「今日を今年最後」と定めて来ていたメンバーさん逹にも会えましたし、参加出来て良かったです♪
今日終わっていない作業の事は、明日また考えます!(笑)

今年一年、お世話になりましたサニ横。
来年もよろしくお願いします、サニ横!

来年はちょっと忙しくなりそうですが、可能な限り参加して行きたいと思います!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅する一年。

2013年12月23日 23時40分52秒 | 川崎フロンターレ
今日、朝8時にホテルを出発。10時ちょっと前には佐賀空港を飛び立ち、お昼前に羽田へ到着しました。
佐賀空港は、田んぼの真ん中(?)にある小さな空港ですが、飛行機の出発の際には整備士さんらが地上から手を振って下さり、試合には負けたけど「また来るよ!!」と思わせてくれた所でした!
また来るよ!佐賀、大分、福岡!!

今年一年で行けなかったアウェイは、平日開催だった広島と大宮、あと清水。大宮は仕事でいけませんでしたが、清水に行かなかった理由を思い出せません☆
あ、ベトナムも行ってないです!(笑)

それ以外にも旅行に出たりして、一年間日本各地を飛び回りました。身軽に動けると言うのは、幸せな事です。
来年は、どれだけ一緒に戦えるでしょう?可能な限り、戦い続けたいと思います!!

それにしても、地方のお店はどこも対応が素晴らしいのは、なぜでしょう?関東圏も、負けずに努力してほしい所です!

頑張れ、ニッポン!!
頑張れ、川崎フロンターレ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年、終了。(天皇杯:vsサガン鳥栖)

2013年12月22日 23時48分00秒 | 川崎フロンターレ
今日は、天皇杯準々決勝。アウェイ・サガン鳥栖戦です!
今シーズンはリーグ戦で勝てていないので、雪辱を晴らす意味でも、先に進むためにも、絶対に勝ちたい一戦です!!

飛行機が10分程遅れたものの、福岡から鳥栖までは全く渋滞もなく、スムーズに移動が出来ました♪ベアスタも、去年(今年は初☆)来た時は雨でしたが、天気も良く、日向はとても温かかったです!
これは良い雰囲気だと思ったのも束の間、届いたメンバー表が「おや?」と思う程、いつものメンバーがいませんでした。おまけに、試合開始前に1人交替という状況★2週間もお休みがあったのに、一体何をしていたのでしょうか??

それでも、いるメンバーで戦う他はありません!何としても、ヒロキを表彰台の一番高い所へ乗せるべく、15時過ぎキックオフ。

負けてしまいました。
今出られるメンバーでも、そこそこ戦えていたのですが、やはり何か合わなかったようで、延長戦で力尽きてしまいました。残念です★

これにて、2013年シーズン終了。ヒロキの選手としての、最後の試合となってしまいました。
ここ一番と言う局面で最大の力を発揮できないと言う所が、今年の限界だったと言う事です。シーズンは終わってしまいましたが、来年はこの悔しさを胸に、タイトルを頭上に掲げて欲しいと思います!
今年も一年、お疲れ様でしたフロンターレ!
来年も頑張れ、川崎フロンターレ!!

試合終了後はガックリきていた私とJokerさんでしたが、福岡在住の友人・legrusさん夫妻とご飯を食べに行って、元気出ました♪legさん夫妻、お付き合い頂いて、有り難うございました!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画:『かぐや姫の物語』

2013年12月21日 23時46分52秒 | 日常の出来事
今日は、Jokerさんが会社の抽選会で当ててきた、映画『かぐや姫の物語』を観て来ました!
宮崎駿監督最後の作品とあって、かなり期待をして行きました。

物語は、「今は昔、竹取りの翁と言う者ありけり。」から始まって、かぐや姫が月に帰る所までという、ごくごく一般的な『かぐや姫』の話。絵が、全編を通して手描き水彩画風という、最近のアニメでは珍しい物でした。

正直に言ってしまうと、「何が『かぐや姫の罪と罰』なのか判らないストーリー」です★だって、国語だったか古典だったかの教科書に載ってる、そのままの話ですから!
唯一肉付けされていて、姫の『罪と罰』を強調していたと思われるのが、村の子供逹との交流があった下り。あれのお蔭でかぐや姫は、終盤には昭和の悪女『タッチの南ちゃん』を越える悪女っぷりを発揮してました(笑)。

翁の勘違い、かぐや姫の我が儘、男どもの思い上がりで進む物語でしたが、お婆さんの愛情と側女の愛嬌には『ほっこり』とした気持ちにさせられました。月からのおむかえが来た時、皆が意識を失う中で、お婆さんだけが最後まで目を覚ましていて「何故こんな辛いめに遭わすか?!」と涙がでました(翁の勘違いが総ての元凶なので、お爺さんには同情せず☆)。いや、酷い話ですよ『かぐや姫』(原作ね)。散々周囲を振り回した挙げ句に、自分は月に帰っちゃうわけですから!(笑)

自分の幸せは、自分の価値観で決められる今の日本では理解に苦しむ内容ですが、昔の日本はそうではなく、世界の常識では今でもそうでない国も多いので、『選択の自由』がある今に感謝せよというメッセージだったのではないかと、私は思いました。そして、『今のすべては、過去のすべて』と言う歌詞にもあるように、今を大事に積み上げて未来へ繋げよと、そういう事ではないかと感じましたという所で、この映画の感想としたいと思います。

映画の中盤辺りだったと思うのですが地震があり、もう一度観たい内容ではなかった(コラッ)ので、「ここで切られたらどうしよう?」とドキドキしました☆幸い、避難を促される程の揺れではなくて、良かったです。
体感できる地震が続いていて、とても嫌な感じです。年末年始はぱったり止んで、心安らかに年が越せる事を願います!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1,200人で歌う『Joyful Joyful』!

2013年12月14日 23時59分43秒 | Sunnysideゴスペル
今日は、TOKYO FM主催『夢のゴスペルコンサート2013』に参加してきました!

会場は、目黒パーシモンホール。最寄駅は『都立大学』なのですが、まんまと隣の『学芸大学』まで行ってしまい、1駅戻るハメに★早めに向かっていて、良かったです。

『夢のゴスペルコンサート』は、前半で出演クワイヤの発表があり、後半で『Joyful Joyful』を歌う為のワークショップと、ゲストの平原綾香さんのソロで会場みんなで『Joyful Joyful』を歌うと言うイベント。会場全体=約1,200人で歌った様子は、TOKYO FMさんが12月25日に福島で放送するそうで、これを聴くだけでも気合いが入ると言う物です!
おまけに、リハーサルの段階でも、平原綾香さんの歌声が超・カッコイイ(驚)!!こんなにパンチのある歌い方も出来る方なんだと思うと、益々アコガレてしまいました♪

リハーサルを終えて、いざ本番。
人数が増えた為にリハーサルの時と場所が変わり、スピーカーの真横でした☆結構な音量が出ていましたが、こんなモノで怯むようでは、埼スタや日本平(今何て名前だっけ?)で歌えるか!と『闘志』にスイッチが入ってしまった為、楽しみ足りなかった事が反省点。150人も参加していたので、パワーは控えめでも良かったかなぁと思いました。

後半は、『ニューヨーク・ハーレム・シンガーズ』のハーパーさんによるワークショップ!『表現』という点で物凄く厳しく指導されたので、1,200人はかなり上達したのではないかと思います。
出来あがった所で、平原綾香さん登場!!リハを超えるパワフルな歌唱では、やっぱり自分も一緒に歌っている状態は「もったいないなぁ」と思ってしまいました(聴いていたかった☆)。

以上で、イベント終了。気が早いもので。来年末の開催が決定していました☆
出られるものなら、また参加したいです!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それでも行きたい忘年会!!

2013年12月11日 20時52分56秒 | 日常の出来事
今日は、部の忘年会でした!

昨日まで絶食していたので、さすがにアルコールは避けたかったのですが、忘年会だけはどうしても出たかったので、「飲みません!」と宣言して参加しました。
『私』と言えば『ビール党』。更に、延々飲み続けていると言うイメージが定着しているので、果たして飲まずに切り抜けられるか、かなりの不安はありました。
ドキドキしながら、いざ会場へ!

行って席に着き、「飲み物は?」の呼び掛けに率先して「ウーロン茶!」と叫ぶと、2人、3人と「あ、僕も」と言う声が上がりました。言った者勝ちでした♪
今日の参加者には風邪っぴきが多く、やはりアルコールは避けたかった人がかなりいました。途中からはアルコールに弱い人も加わり、かなりの『低アルコール飲み会』に発展!(笑)それはそれで、非常に楽しかったです!!

私も、やれば出来るものです(笑)。
新たなキャラクター、『かつて酒豪だったオンナ』と言うのも、悪くないかなーと思いました!!

しかし、健康が第一ですよね☆早く回復しなきゃです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2日間の代償

2013年12月10日 09時46分48秒 | 日常の出来事
土日にかけて、極度の緊張状態、寒さ、過度の睡眠不足が続いた結果、『お腹の風邪』に罹りました★

ビロウな話で恐縮ですが、昨日の朝起きた時からほぼ15~30分間隔でトイレに駆け込むような状態が続き、出勤時間が近づくにつれて熱も上がり始めたので、已む無く休暇連絡を出しました。その後もトイレに駆け込む回数は変わらず、もはや何が出ているのか自分でも恐怖を感じるまでに(泣)。
タイミングを見計らってバスに乗り込み、肛門括約筋を大活躍させつつ(ガチで★)、病院に行きました。

病院に着いても、受付前・受付後・診察前にトイレに駆け込んでいたので、いつ呼ばれるかドッキドキでした。幸いにしてすぐに呼んでもらえ、診断結果は『お腹の風邪』と言う事でした。最近流行のナントカウイルスでなくて、幸いでした!

治療は、薬なしで、『2日間の絶食』。ただし、ゼリー食品やバナナはOKと言う事でした。
吐き気がして水分も殆ど摂れていなかったので、点滴を打ってもらう事にしたのですが、先生に「2時間程かかるけど、大丈夫?」と聞かれた理由が、その時はまだ判っていませんでした。
点滴が始まり、すぐにトイレに行きたくなったのですが、どうして良いか判らず我慢。おまけに熱も上がってきて、ただただ悶絶の2時間を過ごす羽目になりました。
そこまで苦労をして入れてもらった点滴分に相当する水分は、その後3回程トイレに駆け込んでチャラに★何となく敗北感に包まれながら、病院を後にしました。

そんな昨日は丸一日横になったり(眠れない☆)、トイレに駆け込んだりして過ごしましたが、今日は熱も下がって、動けるようになりました♪
動けるようになると、今度はエネルギーが必要になり、朝起きた時はフラッフラだったものの、ゼリー食品とバナナを食べたら動けるようになりました!ワタクシの構造、単純です。(笑)

いやしかし、本当に辛かった★全ての敗因は、日曜日の帰宅後に『手洗い・うがいを忘れた事』だと思います。リーグ戦が終わって、気が抜けていました。。。
これから更に風邪が流行る季節になるので、今後は決して『手洗い・うがい』を忘れまいと決意した私でした!!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィリピン台風支援・ゲリラライブ

2013年12月08日 22時40分00秒 | Sunnysideゴスペル
今日は、GQ・ショウチャンの呼び掛けで行われた『フィリピン台風支援・ゲリラライブ in 渋谷』に参加させて頂きました!
昨日の時点で完全燃焼し切った状態で、果たしてお役に立てるのか?!声は出るのか??
不安を抱えたまま、集合場所の渋谷駅へ向かいました。

結論から申し上げると、何とかなりました。
ただ、歌は二の次で、小さいお子様から年配の方、国内外の大勢の方が呼び掛けに応えてくれて、その気持ちに物凄く感激した次第です!!

路上ライブは、許可を願い出ようが原則禁止。募金活動だけならセーフなんだとか。
で、最初に駅脇で始めたら2曲目の出だしで警察さんが来たので撤収☆しょっぱなから難しさを痛感した次第でした。

次に、丸井前の交差点で開始した所、こちらは1時間全く問題なく歌い続ける事が出来ました!お店の開店前だった事もあるのでしょうか?
ここでは、フィリピン出身だと言う方が「(パネルの写真を見て)この人たち、どうしたの?」と綺麗な日本語で話し掛けてくれたりしました。声をかけて頂いたのが初めてだったので、その勇気がとにかく嬉しかったです!!

ただ、日陰で物凄く寒かったので、その後は日向のある代々木公園に移動。代々木公園では、立川のウミタさん一押しの大漁旗を使ったブランド『funade』や、GQ・シホさんの弟さんが出店しているお祭りが催されていました!
ここでは、お祭りとNHKの警備員さんに配慮し、ナレーションを続けながら静か目なナンバーで歌うスタイルで活動しました。
公園エリアを3回場所を変えて歌いましたが、ここでもやはり結構な人数の方にご支援頂いた上に、通りすがりの外国の方とコラボレーションするなど、嬉しいハプニングもありました☆(笑)
シホさんの弟さんのお店にも募金袋を置かせてもらったところ、こちらにもお金を入れてくれた方がいました(嬉)!感謝です♪

お祭りでお買い物をさせて貰った(憧れのfunadeでも購入♪)後、もう1回だけ公園脇で歌って、終了。かなりの充実感が得られました!!

集まったお金は、国内外の通貨が入り交じっていました。かなりの人が千円札を投じてくれたのには、ビックリ☆当日レート換算でいくらになったのか、気になるところです。
そしてこのお金は、『カリタス・ジャパン』と言う国際的なNGO団体を通じて、被災地へ送られます。テレビで見た子供たちや大人たちが少しでも状況が良くなるでしょうか?一日も早い復興を願うばかりです!!

本日の呼び掛けをしてくれたショウチャン、企画してくれたキクちゃんさん、タドマリさん、参加メンバーの皆さん、激ウマ・カレーマフィンを作ってきてくれたチエさん(喜)、シホさん&弟さん、funadeのマスター、聴きに来て下さった方々、渋谷の街の皆様、有り難うございました!!
貴重な体験をさせて頂いた、週末でした♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

等々力のキセキ(vs横浜Fマリノス)

2013年12月07日 23時28分28秒 | 川崎フロンターレ
今日は、泣いても笑っても、J1リーグ最終戦。

Jokerさんが午前中仕事だったので、ひとり始発バス&電車にて入場待ち抽選会に向かいました。
番号が200番台でガックリきていたら、今日はビックリの790番台まであり、まあまあ早く並べた方だと胸を撫で下ろしました☆
そして、早朝にもかかわらず、かなりのマリサポさん達を見かけました。話に依ると、昨日の夜10時には既にいたとか!(驚)

そんな訳で、中原駅前のファミレスに朝食兼待機しに行った所、大勢のマリサポさん達が同様に待機に訪れていました!あまりの大繁盛に、お店はてんてこ舞いに☆
私ももうちょっと長居させてもらう予定でしたが、少々早めに店を出て、等々力に向かいました。

お目当てのイヤーマフ整理券も手に入り、コムゾーキーホルダーもゲット出来て、ウハウハでスタジアム入場。無事に席も確保出来て一安心した所で、Joさん到着。
また今日は、サニ横・abiさんも一緒でした!彼女が観戦に来ると、何故か負けませんので、大変縁起が良いです♪
また、本日のGゾーンには、春日山部屋の力士さん達も来てくれていました!『力士』と言うだけで縁起が良いものなので、益々勝利への期待が高まります!
DF・伊藤宏樹選手の、等々力ラストマッチ。手ぶらで帰らせる訳には行きません!日も傾き始めた15時半過ぎ、キックオフ。

勝ちました!!
最後まで心臓バクバクしっぱなしの緊張感ミナギル試合でしたが、勝てた事にまず感謝。
そして、他会場の結果を受けて、3位確定による『ACL出場権獲得』や、『大久保嘉人選手のJ1得点王』など、考えられ得る総ての良い結果が転がり込んで来ました(驚)!何か、こういう事って、本当にあったりするものなんですね…。

お陰様で、良い雰囲気での最終戦セレモニーと、ヒロキの引退セレモニーを執り行う事が出来ました。得点王の御祝いに贈られた『スマッシュプードル』(定価100万円超!)に喜ぶヨシト、ケンゴまで涙を見せたヒロキの引退宣言、今日の結果次第では全く雰囲気が変わっていたかと思うと、『勝つ』って本当に有り難い事なのだなとしみじみ思いました。
リーグ戦、今年もお疲れ様でしたフロンターレ!この勢いで、天皇杯も頑張れ、川崎フロンターレ!!

それにしても、abiさんの『勝利の女神パワー』は、凄まじいものがあります。来てくれて、本当に感謝!
そして今日は後半からキレイな三日月が顔を出し、何故かJoさん祈ってしまったそうです(笑)。いや、笑い事ではなく、その位緊迫した試合だったと言う事です。(でも(笑)☆)

あとは天皇杯ですが、鳥栖行きのツアーが無事催行される事を願うばかりです!同日に福岡で開催される『嵐』のコンサートの為、既に福岡行きの飛行機とホテルは満席状態らしく、このツアーが催行さらないと、私達は行く手だてを失ってしまいます★
観戦チケットは、買いました。参加者が最低人数集まりますようにと、これは本気で祈っています!!(願)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする