蒼い芝生の傍らで

サッカー観戦記および日常の出来事等

中央道にやられる★(vsヴァンフォーレ甲府)

2017年08月28日 11時48分53秒 | 川崎フロンターレ
久しぶりの自動車長距離アウェイ!(※運転はJokerさん)
「ゲー出るから、抱っこ」と言う娘を抱えて、8時半出発!中央道に入るまでは快調でしたが、やはり渋滞★この辺りから娘も寝始め、抱っこのお蔭か吐かずに済みましたが、小瀬に着くまでずーっと抱っこはしんどかったです(涙)。早く到着してくれ~!と願うばかりでした!

11時15分頃到着。途中15分休憩(Joさん)を取った割には、早く着きました。
起きて列に荷物をお気に行く途中、雪の山が積まれているのを見ました!後でこれは『トラックが運んで来た物』と言うのを知りましたが、冷たくて嬉しいサービスでした♪

最寄りの定食屋さんでお昼を済ませて公園に戻ると、体育館前のモニュメントが『水遊び場』になっているのを発見!日陰に荷物を置いて娘を遊ばせてあげました♪階段から水が流れる作りで、物凄く楽しんでました!
その近くにも雪山があり(ここでトラックを見た)、他の子供に混ざって早速雪遊びを始める娘。夏と冬の遊びが出来るという、不思議なエリアでした(笑)

屋台骨も、かなり早くから始まっていた感じでした。『準備が出来た店から開店』と言った感じで、「かき氷食べたい」と言った娘に買ってあげることが出来ました!芝生で食べて、列に戻りました。

入場して、一度表に出ました。甲府は紫外線スタンプを手の甲に押してくれる有難いサービスなのですが(チケットを出す必要がない)、異常な汗かきの私はインクが流れてしまったらしく、再入場の際に判定に苦労されてました★
日が落ちて涼しい風が吹く中、遊び疲れて寝てしまった娘を抱えて18時過ぎキックオフ。

引き分けました★負けに等しい内容を、ギリギリでドローに持ち込んだ感じです。
前半はまだ良かったのですが、後半は完全にダメパターン。前半にPKをもらうも、後半は甲府の突破を簡単に許してあっと言う間に逆転されました。今季は甲府に勝てていないので、順位に関わらず油断禁物の筈でしたが…。やはり、中3日が2試合も続くと、疲労回復も難しいのでしょうか?メンバー構成の変更で打開して欲しかったのですが、それも見られず残念でした。

今度は中2日でルヴァン杯。ホームとは言え、今季勝てていないFC東京が相手です。
タイトルの為には、何が何でも勝ち点3と無失点が欲しい所です!とにかく休んで、気持ちを切り替えて、試合に備えて欲しいと思います!
頑張れ、川崎フロンターレ!!

行きは2時間半で着いた甲府ですが、帰りはまさかの『大月~小仏トンネル27km渋滞』と言う表示に愕然★談合坂SAで休憩を取りましたが、帰宅出来たのは1時を回っていました(涙)。
帰りもずっと抱っこで寝ていた娘を寝かしつけ、お風呂をシャワーで済ませて片付けして寝たのは2時過ぎ。そして今、会社にいます★
Joさんが夏休みの為、娘も本日お休み。寝ている2人を置いて出社した次第です…

Joさん、運転お疲れ様でした!
娘、長旅お疲れ様でした!!
小瀬スポーツ公園、また行きたいです!出来れば、渋滞なしで★(願)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備はOK!!(vs鹿島アントラーズ)

2017年08月14日 07時27分27秒 | 川崎フロンターレ
久し振りに晴れました!…が、天気予報は『油断大敵』?!
取り敢えず午前中は布団を干し、娘を公園で遊ばせました。昼寝の間に傘やらビニール袋やらを鞄に詰め、準備万端でいざ等々力へ!!

先週はまさかの4桁でしたが、今日は奇跡の2桁♪しっかり屋根の下になるGゾーンに席が取れました(嬉)!マッチデープログラムも、濡れてドロドロになってしまった磐田戦のバックナンバーが買えました♪

本日は『Are you Lady?』と言う、女子向けのイベントが組まれていました。最強・大岩鹿島を迎えるにあたり、ややふざけた感のある状況にあり、「これで勝てなかったら、超バカにされそうだ★」と思っていました。上に行く為にも何としても負けられない一戦!
予想された雨が降り始めた中、19時過ぎキックオフ。

勝ちました!!
前半で先制出来たら勝てそうだと思っていましたが、後半立ち上がりでも得点出来るとは思っていませんでした。中断明けの2戦とは集中が違うように見えました。西村主審があまり笛を吹かなかった(珍しく双方。鹿島の方はちょっと「あれ?」と言う様子が見られました。川崎はこの辺諦め早かったですw)のも、勝因かと思います。鹿島のシュートが外れてくれたのも、かなり助かりました。審判が「出せ」と言って川崎が出したボールからゲームを始めると言う「ヲイヲイ★」なプレーも、しっかり跳ね返せていました。

大事な一戦を勝ち切れて、本当に良かったです。ここから上を目指して、勝ち点を積み上げて行って欲しいと思います!
頑張れ、川崎フロンターレ!!

試合後半からぐったりし始めた娘。途中で座らせたり扇いだりして事なきを得ましたが、この季節はちょっと心配になります。
ところが、帰りの10ゲート前売店でセールを覗いていたら、中村憲剛選手のイラスト入りタオルを見つけて「ナカムラケンゴー!!」と突然元気に☆今日頑張ったので買ってあげたら、ホクホクとして腕から袋を下げていました(笑)

そして、こんな『ケンゴ愛』に溢れる娘ですが、家長選手のチャントが歌える事に今日気がつきました!顔は判っていない様子だし、『41』と言う背番号にも「ナカムラケンゴー!」なのですが(笑)、「♪いーえなーがあーきひーろラーララーララー♪」と歌っていました。
不思議な成長が見られた一日でした!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第30回多摩川クラシコ(vsFC東京)

2017年08月06日 06時53分22秒 | 川崎フロンターレ
やって来ました『多摩川クラシコ』!!
気付けば30回目になるんだな~…と、どの辺からこの名前になったか思い出せない辺りに年を感じるこの頃です★

朝は早起きしてきた娘を公園で遊ばせ、早めに昼御飯にして早めにお昼寝させました。
それでも開門時間が30分早い影響で、お昼寝は短めになってしまいます。そこで、期限良く起きてもらう為にユニフォームに着替えて「フロンターレに行くよ!中村憲剛を応援するよ!!」と起こすと、「なかむらけんご、スキ!!」と飛び起きてくれました。
3歳になった娘の『中村憲剛・愛』に、憲剛選手の家の方角には足を向けて寝られないなぁと、しみじみ思った次第でした(笑)

それでもやっぱり眠たいようで、ずーっと「お母さん、抱っこ!」な娘。ほっぺのひんやりを楽しみながら(笑)抱っこしていたら、予想通り『目も開けられない程汗だく』に★結局この状態は、試合が終わって帰宅するまで続くのですが(抱っこと大汗)、暑かろうが濡れようが『抱っこ』な娘には頭が下がります★
心配された雨は大丈夫でしたが、日が落ちても全く変わらない蒸し暑さの中、19時過ぎキックオフ。

引き分けました。勝てませんでした。
暑さでパフォーマンスが上がらないのは同条件で、ホームの雰囲気は最高潮にも関わらず、とにかくミスが目立ち、とにかくシュートが決まりませんでした。試合の分岐点ともなる先制点を後半立ち上がりに獲られるのも悪く、その後も落ち着いて立ち直れる所をわざわざ慌ててシュートを打ったりしているように見えました。
同点に追い付けて良かったなぁと言う所でしたが、逆転出来なくて残念です。

守備の脆さを指摘される最近の2試合ですが、前半に先制点を挙げられない事が守りの弱さに繋がっているように思えてなりません。暑さの中、連戦で辛い状況だと思いますが、『タイトル』の為に何度でも立ち上がる力を与えられるような応援を続けたいと思います!
頑張れ、川崎フロンターレ!!

今日は抽選番号が4ケタだったので、Gゾーンに入れずゴール裏にいましたが、とても良い雰囲気でした。特に子供が結構いて、一生懸命応援しているのが印象的でした。試合前の応援中断時に座っていると、後ろの男の子が「ここ狭くて跳べないよ!!」と言っていたので、慌てて立ち上がって「おばちゃん試合中立ってるから、ここで跳んで!!」と場所を確保したほど(笑)!乾坤一擲さん、未来の団員育ってますよ!!

帰りも「お母さんが良いの!!」とJokerさんの抱っこを拒否する娘。途中で代わってもらい、「駅に着いたら抱っこするね」と言った所、駅に着くなり「抱っこー!!」(驚)…覚えてたのね☆
1.5リットル近い水分を摂りましたが、試合前から帰りまでほぼ尿意を感じる事が無い程の脱水状態。汗も出なくなりかける程だったので、新しいジュースを買って上げる傍らで、娘の飲みかけの試合用ジュースを横取りした私でした(悪)。先週に引き続き、今週もずぶ濡れです★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする