蒼い芝生の傍らで

サッカー観戦記および日常の出来事等

リスペクト足りてない(vs浦和レッズ)

2019年06月02日 08時23分37秒 | 川崎フロンターレ
久しぶりの土曜日ホーム!
あまり乗らないので鳥のフンだらけになってしまった車を何とか綺麗にしてJokerさんを抽選会に送り出し、一息ついて朝食を食べていたら家の固定電話が鳴りました。
早朝の家電は、不吉な予感しかありません。恐る恐る取るとJoさんで、『右肩、脱臼した』との連絡がっ!!
3年前に運転の練習中、向かいの家に突っ込んで新車と向かいのお庭を大破してから、一度もハンドルを握っていない私。迎えに行っても車どうする?!と不安になり、取り敢えず自分の支度を済ませて娘を起こし、朝食を食べさせていたら、何と左手一本で運転をこなしたJoさんが帰宅しました!!少しだけ車をバックさせる所だけ、私がやりました。
娘、Joさんの頭をなでなでしてあげてました(笑)

近所の接骨院で肩をはめてもらい、何とか復活のJoさん。早めに昼食を済ませて昼寝しましたが、今度は娘が寝ません!今日はレッズ戦だからか『陸前高田ランド』だからか判りませんが、開門が30分早い為に昼寝の時間があまり取れません。何とか寝たものの1時間たらずで起こさざるを得ず、超不機嫌な娘を無理矢理連行して等々力へ。
娘、眠いから出掛けたくなかった為、
「おとうさんがお怪我だから、おうちにいた方が良かった」
と至極真っ当な事を言っておりました★

そんな娘も、入場後にフロンパークの公園で遊んだら、ご機嫌回復♪陸前高田ランドの開催で遊具エリアが分断されてしまってましたが、複合遊具でいっぱい遊んでました。相変わらず『ボルダリング』に挑戦するも、2歩目が出ずに自力登頂出来ず、しょげてました(笑)
かき氷で釣ってバス待ちを遠巻きに参加し、席に戻りました。

試合開始前、オフで帰国している川島永嗣選手と板倉滉選手が挨拶に来てくれました。エイジは帰国の度に立ち寄ってくれますし、コウは今年も後援会会員更新したそうです(笑)。いつまでも気にかけてくれていて、サポとしては嬉しい限りです。
やはり眠くなってきた娘をおんぶして、19時過ぎキックオフ。

引き分けました。直前まで勝利を確信していただけに、残念な引き分けです★
立ち上がりこそバタバタしましたが、全体を通して全く問題ない戦いだったと思います。ただ、最後の最後で浦和の意地を見せられてしまった、川崎の勝負弱さが出てしまった試合だったと思います。
物凄く物凄く物凄ーーーく悔しいです!!(涙)

まだまだ道半ば。この悔しさを胸に、中断明けたら全力で後押ししたいと思います!
頑張れ、川崎フロンターレ!!

久しぶりのGゾーンで思ったのは、『対戦相手へのリスペクト足りない』という事。特に杉本選手の選手紹介で大ブーイングが起こった時には、「心のちっさいサポに成り下がったもんだ」と情けない気持ちになりました。試合終了後にもブーイングが起こり、それがチームに対するものでないとしても『負けたからブーイング』と受け取られる危険を忘れてしまうとは情けないと思いました。
意味が判っていない娘がブーイングに合わせて「どぅー♪」と言っていたので、おんぶのまま揺さぶって阻止しました(虐待?)。先日の防ようのない痛ましいテロのせいで、悪評が高まっている川崎。市民としての大人の理性を見せてほしい所です!!(願)
【加筆】
試合終了後ブーイングが起きたので、コールリーダーさんがすぐ応援を始めた所は「ナイス!!」と思いました!

眠すぎてハイテンションの娘と、ローテンションの私。Joさんの力も借りて、倒れるように就寝しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする