蒼い芝生の傍らで

サッカー観戦記および日常の出来事等

ホーム最終戦!(vs鹿島アントラーズ)

2023年11月25日 08時53分09秒 | 川崎フロンターレ
本日は、ホームで鹿島アントラーズ戦!リーグ戦のホームゲームは、これで最後。あっという間のシーズンでした。まだリーグ戦はアウェイが1試合、ACLホーム戦が火曜日、国立で天皇杯の決勝があって、翌週火曜日にACLアウェイ戦と試合は続きますが、一段落な感じがあります。
娘の帰宅を待って、いざ等々力へ!

先にご飯を済ませてから、外へ遊びに出ました。『SDGsコーナー』でアクリルキーホルダーのワークショップがあり、参加。私は柄が簡単な今シーズンデザインにしましたが、娘はよりによってモザイク模様のデザインをチョイス★私は先に終わって席を空けましたが、娘が終わるまでに周りがガンガン入れ替わってました。満足の仕上がりらしく、ご満悦でした(強心臓)。

強心臓と言えば、本日の試合前に「今日の試合を楽しもう!」と古いチャントが歌われました。『鉄のハート』なんて、佐原さんが引退されてからどんな時も歌われてなかった気がするので、若い人達がポカーンとしてました。試合前に歌うのも、若干縁起が悪い気がしました。
気を取り直して、本日も『5-0で勝利する応援』を心掛けようと思いました!

娘がトイレに水筒置き忘れたり(落とし物コーナーに届いてて感謝!)、娘のお友達が行方不明とママ友から電話があったりで気持ちがガッタガタになりながらも、19時キックオフ。

勝ちました!クリーンシート&複数得点での勝利です!!
今年は好調だったイメージの鹿島。前に速い攻撃で、ガツガツ圧される場面もありました。しかし、川崎もキレッキレのマルちゃんパスをダミアンが決めて先制!良い雰囲気で後半に折り返します。
ハーフタイムに『娘いた!』の連絡をママ友から頂き、一安心(泣)!!これで心置きなく戦えます♪
後半も、良い調子でした。マル→ダミアンルートの2点目が入り、更にダミアンが貰ったPK(あれ、『外だった』と思うんですが、何故PKになったのかリプレイ見ないと判らないです)をヤストが決めて追加点。交代で入ったユウのゴールこそ見られず残念ですが、山村さんの200試合を祝うクリーンシートでの勝利となりました!!

とにかく勝って良かったです。残りの試合も、この勢いで獲りに行って欲しいと思います!
頑張れ、川崎フロンターレ!!

ホーム最終戦なので、試合後にセレモニーがありました。始まるまで寒かった所「歌いましょう!」とまたもや『古チャント』が始まりました。マイアのチャントを知らない方が結構いて、ちょっとびっくりしました。今日も見守っててくれたでしょうか?
セレモニー後に、選手たちが応援エリアに来てくれました。ダミアン、サブローさんと肩組んで『バラバラ』してたのは、ムネアツでした!去就について毎年騒がれるダミアンですが、もっと一緒に戦って欲しいと願うばかりです!!
天野部長のマイクパフォーマンスもありましたが、場内放送で殆ど聴こえず残念でした★

そんなこんなで、帰りはいつもの電車に間に合わず、30分遅れで帰りました。娘、帰るなり床で寝ようとする始末★叩き起こしてお風呂に入ってから寝ました!
来シーズンは、夏場以外はナイター少な目だと良いなと思った子連れサポーターでした!娘、お疲れ様!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何にもならなくても(vs京都サンガFC)

2023年11月12日 21時35分38秒 | 川崎フロンターレ
本日は、ホームで京都サンガFC戦!久しぶりにして今シーズン最後のホーム週末開催です。
試合開始が14時とあって、朝抽選に参加したら帰宅が難しそうだとJokerさんに相談したら、「行ってくるよ」と車で行ってきてくれました(嬉)!帰宅したらすぐに家を出られる準備をと思っていたら、8時には帰宅。早すぎて、何の支度も出来てませんでした★

雨なので、電車で等々力へ。武蔵小杉に着いたら殆ど降ってませんでした。念の為にGゾーン屋根下席にしました。
お昼を済ませてガチャガチャに行くと、『マスコットガチャ2』が出てました!早速娘と2人で回し、いっせいのーせ!で開封したら、2人とも『エンブレム』でガッカリしました★スタジアムのマスコットが欲しいので、また今度チャレンジします!

本日は『陸前高田ランド』が開催されていました。娘、お気に入り『タオマフ昆布』を買えて、ご満悦♪『餅まき』も、外から参加でしたが1個ゲット出来ました!13時を過ぎていたので、急いで席に戻りました。

今年は降格争いが熾烈で、京都も巻き込まれかけているそうです。対する川崎は中位確定で、勝っても順位の変動はなさそうです。ですが、ここはホームですし、今日は陸前高田から『修学旅行』と称したお客様が来ていて、何としても勝って一緒に喜びたいところです。どちらがモチベーション高く戦えるか、勝負どころです!
上着脱いだらリストバンドがどこかに行ってしまい、何とか掘り当てた14過ぎキックオフ。

引き分けました!何とか追い付きました!!
立ち上がりは悪く無かったかと思いましたが、開始7分で失点。普段あまり文句を言わない川崎の選手たちが主審に詰め寄っていたので何かと思ったら、『主審に当たっていた』のだそうです。その後もかなり不満が高まるジャッジに、川崎サポーターからブーイングが飛びます。川崎の選手もちょっと心が折れて見えました。タイセイのゴールで追い付くも、「?」と言う判定からの京都ボールで試合再開した所で失点し、2点ビハインドの折り返しかと思った所で待望のユウ様ゴール!1点ビハインドで、後半へ。
後半は、ジャッジがマイルドになった気がしました。それでもなかなか点が決まらずモヤモヤしていた所で、マルちゃんがPKを貰ってヤストが決めて同点に!あと1点が遠くて勝利には届きませんでしたが、「良く負けなかった!!」と思いました!

順位に何もならなくても、『諦めない』は大事な事。リーグ戦も残り2試合、ACLや天皇杯に繋がる勝利を願って、応援を続けます!
頑張れ、川崎フロンターレ!!

武蔵小杉駅前の『なるとキッチン』で、お夕飯を買いました。待っている間娘が調理場を覗いていたら、お店屋さんがニコニコして下さいました(嬉)!娘、「作ってるの見るの、面白い!」との事で、ぜひ家庭で再現頂けたらと願います!!
早い時間に試合が終わるのは、家で休む時間も増えて有り難いです。だいぶ寒くなって来ましたが、やっぱり『秋春制』にならないかなぁと思いました!
…あ、次節は金曜日開催だから、夜だわ★(涙)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする