蒼い芝生の傍らで

サッカー観戦記および日常の出来事等

(また)ダイエット、始めます!!

2009年04月30日 21時41分02秒 | 日常の出来事
サロ○パスが効いて、今日は何とか歩けそうなので、元気に(?)出社しました。
しかし、『魂ゲージ』が3分の1以下なので、定時でさっさと帰宅しました★

さて、私の友人の中でもバツグンにスタイルの良い快ちゃん(http://www011.upp.so-net.ne.jp/k-shikano/index.html)が、何を考えているのか『ダイエットサプリメントを飲む』とかブログに書いていました。彼女がダイエットをするなら、『ゴリマッチョ・姫』がダイエットをせずに保険金を頂くわけには行きません!国民保険ドロボーにならない為にも、思い立った瞬間からダイエット・決行です!!

とは言え、そもそも根性なしの私が『食事制限』するなど、夢のまた夢でも近い位の手の届かない目標です★ので、手っ取り早くカネで解決出来る、彼女オススメのダイエットサプリ『和漢箋』(http://www.wakansen.com/prod/item01.htm)を購入!今日の夜から飲み始めました。
彼女の言う通り、確かに独特の漢方臭さはありますが、『良薬口に苦し』と言うコトバも在るように、効いてくれそうな気がします。苦くは無いので、漢方便秘薬が飲める方なら問題なく飲める事間違いなしです!
毎晩腹筋・背筋運動をしているのでハラだけは出てないし、下手をすれば貧血を起こすほど快便ではありますが、下半身に蔓延る『むくみ』は、デスクワークの私に取って『睡魔』に並ぶ最大の敵です!!こいつを撲滅する事により、アコガレのミニスカート&短パンの似合う脚を手に入れたいと思います!!
目指せ!脱・ゴリマッチョ!!

・・・続くと良いな。今度こそ、成功させたいな。ダイエット・・・
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張る・頑張れ!!(vs京都サンガFC)

2009年04月29日 21時32分42秒 | 川崎フロンターレ
気合の5時起き・6時に自転車出発で、今日も入場待ち抽選会に参加です!
今日は、結構良い番号でウハウハしていましたが、何故か時間になっても来ない人が近い番号にちらほらいて、後ろの美人ママさんと「困るよねー★」とグチってみました(笑)。この自分達が喜んだ番号すら捨てて行くような人がいる事に腹を立てつつ、「この怒りエネルギーは、試合で爆発させましょう!」と闘志を燃やし合い、会場入りしました!!

今日は若干昨日の疲れが残っており、喉は嗄れ気味だわ右足の裏が妙に痛いわ寝不足だわで万全とは言い難い状況でしたが、ここで頑張れなければこの場所にいる意味がありません!日焼け止めとファンデーションを重ね塗り、紫外線対策のみ万全にして、13時過ぎキックオフ。

本日のメンバーは、連戦を考慮した布陣となっていました。普段スタメンで入る事のない選手が試合開始早々から活躍するのが見られて、応援にも気合が入ります!試合開始早々に京都のGKが負傷・交代するハプニングもありましたが、試合の流れ事態は概ね順調でした。早い時間にヴィトールが先制ゴールを決め、1-0で前半を折り返します!

後半も、順調に攻める川崎。何度か危ない場面もありましたが、相変わらずのGK川島の好セーブ&DFの体を張った守備で、順調に無失点時間を伸ばしていきます。得点は、FW矢島の移籍後初ゴールに続き、そのアシストをしたジュニーニョのゴール、更には交代で久々にピッチに姿を見せてくれた黒津のダメ押しゴールで、前後半合わせて4点の大量得点!クロのゴールには、クロファンのJokerさんが大喜びでした♪
ロスタイム、アバンテを歌い始めたちょうどその時にまさかの失点をしてしまい、若干『勝利の喜び』トーンが下がったものの、ホームでの大勝利に盛大な拍手とコールで祝福しました!やっぱり、『勝つ事』は大切ですね。次のアウェイ・神奈川ダービー(vs横浜Fマリノス)も、勝利に向かって応援で選手達の背中を押したいと思います!頑張れ、川崎フロンターレ!!

試合終了後、足が殆ど上がらず階段でコケる程、足が疲れていました★そのヘロヘロの状態のまま川崎に戻り、バスで帰宅した私とJoさんは、家の前がやけにスッキリしていた事から『自転車を駅前駐輪場に放置してきた事実』にようやく気が付きました!!取りあえず家で一休みしてから、再び駅前にバスで向かい、自転車に載って帰ってきました。・・・疲れました☆
今日は足にサロ○パスを貼って早く寝て、早期回復に努めたいと思います!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CURVAさんと一緒♪(vs Honda FC)

2009年04月29日 00時14分51秒 | FC町田ゼルビア
17時過ぎに化粧を直し、
17時20分頃から徐々にウインドゥを閉じ始め、
17時半にPCをシャットダウン&ダッシュで駅まで走りました!
お蔭で、昨日検索した通りの電車に乗ることができ、無事にFC町田ゼルビアvsHonda FCのキックオフ前に、西が丘サッカー場に到着する事が出来ました!十条駅から歩ける(20分位?)ので、新宿経由の町田市民なら、埼京線がよろしいかと思いました。十条駅前も、賑やかで立ち寄りたい雰囲気でした♪(ガマンガマン☆)

いつもは母と弟と一緒なのですが、本日は寂しく1人です★ので、勇気を持ってゴール裏に行きました!端の男性に一声かけると、快く(本当は迷惑だった?)中に入れてくれました♪非常に良い雰囲気のゴール裏です!
やや強い風の吹く中、19時頃キックオフ。

JFLの門番・Honda FCが、本日の対戦相手でした。でも、観ている限りでは引けを取っている所はなかったと(贔屓目?)に思いました。良く守れていましたし、攻撃もサイドを有効に使えた速い上がりで、Hondaゴールに迫ります!
そして、ついに待望の先制点!!ゴール裏全員で大喜びでした!!そしてワタシ、勝利のウタを歌えませんでした★もっと勉強が必要です。。。
1-0のまま、前半終了です。

ハーフタイム、隣のお姉さんが話しかけてくれたりして、寂しくなく過ごす事が出来ました♪よそ者の私に、非常に優しいCURVAさん達に、感謝です!このご恩を返す為にも、後半もバリバリ闘います!
後半も攻めるゼルビア!がしかし、まさかのレッドカードが出てしまいました!10対11・・・嫌な展開になるかと思いきや、人数が減っても全く動きが変わらないゼルビア!凄いです!!物凄い統率されています!!
しかししかし、まさかの失点。同点に追いつかれてしまいましたが、まだ早い時間だったので、「ここから!」と皆が声を掛け合っています。そして、やっぱり諦めないゼルビアサッカー!!人数が減った時こそ押し込まれる場面もありましたが、カウンターでひっくり返せそうな勢い十分でした!仕事帰りか、ゴール裏にも後半から徐々に人が増え始めていて、町田から遠く離れた西が丘にも関わらず、とても良い雰囲気でした!私も、夢中で応援しました。

夢中で応援していたら、あっという間に後半45分が終わっていました★結果は、門番を相手に1人少ない中で堂々のドロー!これは、次に繋がる結果かと思います!!
ゴール裏の明るい雰囲気が伝わったのか、選手も勝利に手が届きそうで届かず悔しかったでしょうが、笑顔がちらほら見られました。これが満面の笑顔になるよう、今後も頑張ってほしいと思いました!!お疲れ様です!ゼルビアの皆様!!

試合終了後は、お片付けを手伝わせて頂きました。アウェイのゴール裏まで清掃をするゼルビアサポーターの心意気に、感動です!感動していたら、手際よい片づけで既に皆様撤収されており、慌てて荷物を取りに戻ると、先ほどのお姉さんが持ってきて下さっていました!!(多謝)本当に感謝・感謝で、西が丘を後にした私でした♪
有難うございました!ゴール裏の皆様!!日程の都合で6月までゼルビアの試合を観に行けないのですが、次節も応援頑張って下さい!!そして、またご一緒させて頂く機会があれば、よろしくお願い致します!!

帰りは新宿駅でJokerさんと合流♪すっかり帰りが遅くなってしまいましたが、明日は川崎の為にバリバリ闘います!!さ~、寝るぞー☆
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザ・クイズショウ

2009年04月27日 23時20分16秒 | 日常の出来事
一昨日(?)初めて、ドラマ『ザ・クイズショウ』を観ました。
ここで初めて、これが深夜にラーメンズの片桐仁さんがやっていたドラマのリメイクである事を知りました!
あの司会者=片桐さんのイメージである私としては、桜井君・・・若干『濃さ』が足りないです★まぁ、濃さなんて求めていないのでしょうが、「物足りない・・・」と思ってしまった私でした。

すると、大のラーメンズ好きのJokerさんが、「片桐仁版が観たい!!」とAmazonで検索・購入していました!早っ☆
世の中の便利さと、Joさんの行動の早さにビックリの私でした。。。

で、本日コンビニ受け取りで物が届きました。何故か物凄く長い『特典映像』の中にある、『超マニアック・ロボットクイズ』が気になるJoさん(笑)。このGW、DVD鑑賞に費やさないで・・・と祈る私でした★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お家で観戦(vsサンフレッチェ広島)

2009年04月26日 21時03分56秒 | 川崎フロンターレ
今日は良いお天気なので、早起きしてベランダに洗濯干し♪
と思ったら、昨夜の豪雨がベランダに出しっぱなしの洗車用具にこってり溜まっており、ぞうきんには藻が生えてました!!
慌てて用具を乾かしにかかりましたが、藻が生えるまで放置していた自分にガッカリです★う~ん、仕舞う所を考えないと・・・。

広島も良いお天気かと思いきや、強風のあまりどこからか飛ばされてきた雨が試合開始前に降ったようです。そのせいで滑っている選手が多いのかと思いましたが、後半に入って『疲労』である事が判りました。これからの連戦で選手の体調が、心配です・・・

前半立ち上がり、さすがの広島の連携に手こずりましたが、相手のミスから先制した辺りで段々と川崎ペースになりました。
が、まさかの広島ミキッチが2枚目イエローカードで退場!そりゃないよ、吉田主審★あれは『イエロー2枚目』と言う点を考慮をして、流すシーンでしょ?10人の相手が滅法苦手な川崎としては、辛いわゲームが厳しくなるわ(11対10の試合は、やはりちょっと不公平さから面白くなくなる傾向あり)の展開が予想されました。

その予想がまんまと的中し、後半川崎のパスミスを広島・高萩君に突かれて同点。う~ん、もったいない☆
試合自体は、広島がガリガリ攻めてくるチームなので、ゲームとしては悪くないのですが、やっぱり何かバランスが悪く見えて焦りばかりが募ります。後半は、人数の少ない広島の方が攻めていて、川崎は苦しめられていたように見えました。
結局試合は、1-1のドロー。激戦を終えた広島の選手が倒れこんでいたのが印象的でした。

が、連戦は始まったばかり!ここで体力・気力を使い果たしている場合ではありません!!中2日で厳しい戦いとなりますが、本日のセカンドボール取れてないとか、カウンターに対処できないとか、シュートチャンスを決められないなどの課題を持ち帰り、ホームで挽回してほしいと思います!!
次はホームゲーム!勝たせるぞ!!頑張れ、川崎フロンターレ!!

それにしても、強風でした。
表に停めてある自転車が倒れて、カバーが破れてしまいました★わーん、高かったのにー!!
お庭を整備して、自転車止めをどこかで調達せねばと思った私でした!あと、洗車用具入れも・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やばい欲しい!!

2009年04月24日 21時18分05秒 | 川崎フロンターレ
今、川崎フロンターレのサイトを見たら、『ソーマの星』(※一般視聴者がプレー分析をし、その分析にクラブアシストパートナーの相馬直樹氏が採点すると言うTVK『ファイト!川崎フロンターレ』の1コーナー)の商品が発表されていました。

その中で、殆どマボロシに近い存在である商品『ソーマTシャツ』(※採点が辛くて、今まで1度?位しか出ていない☆)のNewデザインが発表になったのですが、川崎市民のソウルアニメ『天体戦士・サンレッド』とのコラボレーションではありませんか!!(http://www.frontale.co.jp/diary/2009/0424.html)
しかも、ファイフロリポーターの木口美和子ちゃんも描かれてる!!カワイイ!!
これは、毎試合ガン観して、相馬氏をギャフンと言わせるプレー分析をするしかありません!!
ファイト!川崎フロンターレ・サポーターズ!!more step!!

・・・と、応援メインのサッカー観戦スタイルで、プレー分析など不可能に近い私★でも、Jokerさんに頼ったら、JoさんにTシャツを取られる事間違いナシの私・・・
読んでも理解出来なかった相馬さんの本と、先日買ったケンゴ本で、サッカーの勉強始めるとです。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味い!塩味の煮物♪

2009年04月24日 20時53分06秒 | 日常の出来事
寝汗の問題は、トレーナーを1枚『着る』だけで解決しました!布団もそのまま、寝汗ゼロのカイテキ睡眠でした♪どうやら、半そでTシャツからむき出しの腕と毛布の間で発生する熱が、大汗の原因だったようです。暑くて『脱ぐ』ではなく『着る』で解決された、まさにメカラウロコの発想に、我ながらニヤリでした!

しかし、カイテキ睡眠の余り、物凄く久し振りに寝坊しました★本日は、お弁当作れずでした。。。(涙)

さて、本題の『塩味の煮物』です。
これは雑誌『オレンジページ』の2009/02/02版でサブ特集として組まれていたメニューなのですが、美味しくて何度も作りたくなってしまう程です!
ですが、基本『薄味』なので、男性受けはイマイチです☆Jokerさんの目を掻い潜り、本日『塩煮』決行です!
本に載っていたのはこの通りでない(※彩のブロッコリーが高くて却下した為★)ので、レシピ掲載です!

【材料】 2人分
 ・サーモンの切り身 2枚
 ・じゃがいも 小4個
 ・しめじ (無くても良いし、しめじの必要も無し)
 ・万能ネギ (彩りなので、やはり無くても良い)
 ・水 材料にかぶるくらい
 ・塩 小さじ1
 ・バター 小さじ1

【作り方】
 ①サーモンを4等分位に切ります。
 ②じゃがいもの皮を剥いて、一口大に切ります。
 ③①と②を鍋に入れ、水をかぶる位入れ、火にかけます。
 ④沸騰したら灰汁を取りつつ、塩としめじを入れます。
 ④そのまま、じゃがいもが柔らかくなるまで煮ます(15分位?)。
 ⑤じゃがいもが煮えたら火を止め、バターを入れます。
 ⑥皿に盛り、刻んだ万能ネギをかけます。

・・・あ、胡椒を入れ忘れていました★でも、これで十分美味しかったでの、別に胡椒不要です。低刺激のゴハンを求めている方は、バターすら不要かも知れません。

センスの無さが光るので、写真は掲載しませんが(汗)、煮物の苦手な私でも『塩』だけで美味しいおかずが作れるので、オススメです『塩煮』!!ちなみにこの号のオレンジページ、メイン特集は『男子が喜ぶ肉メニュー!』なので、非常に使える1冊です♪気になる方は、バックナンバーでぜひ読んでみて下さい!!

料理のレシピなど載せてしまうと、『良い主婦』っぽい感じがしますね!(笑)
美味しいツマミを作れたので、もう1杯・ルネッサ~ンス!!(←やはりダメ主婦☆)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デトックスな1日・・・

2009年04月23日 23時43分27秒 | 日常の出来事
今朝は、寝汗のかき過ぎで寒くて目覚めました。
どれだけかいたかと言うと、Tシャツもズボンも絞って水が出る位!目覚めて自分の全身のずぶ濡れっぷりに、正直ビビりました★
寝てて暑かったら、普通布団を跳ね除けるのでは?と、自分の体温管理能力の無さに呆れた次第です。。。

会社に着いてメールチェック等をしていると、突如便意に襲われてトイレに急行しました。そして、お腹を壊している訳でもないのに、魂が抜けるほど排泄しました!
これのお蔭で、脱水症状に加えて血糖値まで下がってしまったらしく、午前中は何が何だか判らないほどぼんやりしてました。午後になってようやく意識がはっきりしてきたものの、便意のみノンストップで自席とトイレと給水のトライアングル往復でした★
人間、何があんなに腹に溜まるのでしょう?腹の毒だけぬけないのも、何故でしょう・・・??
毒が口から漏れる前に、会社から定時で退散しました!(汗)

汗をかくのも排泄をするのも、決して悪い事ではないと思うのですが、限度ってありますよね?マッサージで分解しておくから、ついでに足の脂肪も表に出しておくれ~!と願った私でした☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

労働休日。

2009年04月22日 22時30分01秒 | 日常の出来事
今日は、昨日とは打って変わった良い天気でした。昨日、この位晴れてくれれば良かったのに・・・

天気までは予想出来ませんでしたが、試合翌日の疲労を想定して、今日は『代休』を取得していました!
朝から昨日のずぶ濡れ洋服&試合観戦グッズを洗濯し、カッパをお風呂場で洗ってベランダに干し、昨日ドロドロになってしまった靴も洗い、ついでに最近寝汗が酷かったので毛布も洗濯しました。最後にお風呂も掃除して、清々しい限りです♪

その間、同じく疲労で休暇を取得したJokerさんが、掃除機をかけてくれました!これで、家事が一気に楽になりました♪勢いで加湿器も片付け、更に冬物をクリーニングに出し、本日の天気バリに清々しい感じです♪

午後は銀行に行ったり買い物をしたり、帰ってきて庭の草引きをしたり(※Joさん担当★)と、何だか本当に最近『家』に対して構っていなかったなぁと思う程充実した1日を過ごしました。さすがに帰宅後疲れて、少々昼寝をしました♪

主婦は、休んだって別の労働があるんだぞー!と主張しつつ、この労働は清々しくて良い働きだったと思いました。今週末は、天気が悪くなければ、庭木の剪定をしたいなぁと思いました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の中の激闘(vsセントラルコースト・マリナーズ)

2009年04月21日 22時59分17秒 | 川崎フロンターレ
天気予報は『雨』ですが、今日のラッキーカラーは『水色』でした!会社で『美和T』に着替え、一路等々力陸上競技場へ!!到着までに、靴の中がスブズブになる程、雨が強くなってきました・・・。

荷物をビニール袋に入れて、カッパを着込んでGゾーンへ!
と、ここで問題発生。後から到着したJokerさんと合流したかったのですが、私の携帯は防水でない+バッテリーパックの蓋が取れやすくて雨中通話は危険+周囲がうるさいので電話の声が聞こえないと言う不運が重なり、Joさんの言いたい事が伝わりませんでした★
なので、前半は1人で応援です。雨で重くなったタスキを掴んで、19時キックオフ。

肉弾戦になったら厳しいだろうなぁと言う予想の通り、この激しい雨の中では体力・体格勝負のサッカーになりました。豪州選手、テレビで観るより大きくて、ビックリでした☆川崎もJリーグの中ではフィジカル最強だと思うのですが、観ている方も苦しくなるような展開です。
双方何度かチャンスを迎えるも決まらず、0-0で前半終了。

ハーフタイム、Joさんと無事合流!!しこたま怒られました★蓋が外れやすい(元々)と言うのは端末の問題ですので、近々防水携帯を購入したいと思います・・・(涙)
雨に濡れてますます重くなるタスキを掴み、後半キックオフ。

後半に入って、ジュニゴールが決まりました!!喜んで振り回したタオルが重い!!絞れるくらいに水浸しでした★そんな喜びも束の間、一瞬の隙を突かれて同点弾を決められてしまいます。う~ん、厳しい試合です。。。
しかし、雨だろうが豪州相手だろうが、諦める訳にはいきません!!重いタスキを振り回し(誰か持つの手伝ってー!と言う程人が少なかったので、重かったのもあり)、カッパのフードを払って叫び続けました。今日は雨のせいか、喉が楽で声が出しやすかったです♪雨のせいで、体力はガリガリ削られて行きましたが・・・
すると諦めない川崎が、タニのクロスからレナチーニョのヘッドで追加点!その後も激しい攻防の末、2-1で試合終了!!この凄まじい試合を良くぞ制した!!と言う感じです。凄いぞ!川崎フロンターレ!!

この試合の勝利と、もう1試合行われていた同グループの試合結果によって、予選リーグの突破が決まりました!後は1位通過が決まれば、決勝トーナメントの初戦がホームゲームになります。次節はアウェイ・上海申花(中国)なのでテレビ観戦ですが、勝利を願って日本から応援したいと思います!!
頑張れ!川崎フロンターレ!!

喉は楽でも、雨の日ゲームの体力消耗は凄まじいもので、試合終了後のチャント&コールで声が出なくなりました★喉を鍛えるだけでなく、別途体力づくりも必要のようです。。。
カッパも余り用を足さず、着替えるのも億劫だったので、ユニのまま撤収しました。競技場から出て、初めて結構な豪雨だった事に気が付きました☆風邪をひかないように、今日はお風呂でしっかり温まりたいと思います!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする