蒼い芝生の傍らで

サッカー観戦記および日常の出来事等

母と嫁とOLの会 in 品川

2013年01月27日 19時45分23秒 | 日常の出来事
今日は、予備校仲間のayanが関東に来ていると連絡をくれたので、kekkeと私の3人で久々の『母と嫁とOLの会』が開催されました!
ayanは今日関西に帰ってしまうので、羽田に近い品川でランチ会となり、kekkeが素敵なお店を見つけて予約をしてくれました!

が、何故か私は集合時間を1時間遅く勘違いしており、気付いた時点で猛ダッシュで駆けつけたものの、30分の遅刻★たるんでます。。。(涙)
それでも温かく迎えてくれた二人に、感謝・感謝です!!ごめんよ~!!

今日もkekkeからは『これから役に立つ・母のお付き合い情報』をいっぱい頂き、ayanからは『これから頑張る・パワーの出る話』でワクワクさせて頂きました♪料理も美味しく、とても有意義なランチ会でした!!
kekke、ayan、有り難うー♪

彼女らの話を聞いていると、『自分、何もしてないなー』と思い知らされます。
次回までには、何か誇れるような話が出来るよう、気も腹も引き締めて頑張りたいと思います!
明日を頑張る気持ちが出てきたぞー!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の出来事:『検問』

2013年01月26日 01時32分02秒 | 日常の出来事
今日はJokerさんの帰りが早かったので、一緒に『七志』でラーメンを食べて帰りました♪
夕飯も済ませて早く帰宅出来たので、銭湯に行こうと準備を始めた所で、気がつきました。

「会社に(自分の)お財布、忘れてきた…」

取りに行くのは明日にしようと思ったのですが、「車出すから、すぐ取って来い!!」とJoさんに言われたので、有り難く乗せて貰いました。横浜まで、あっという間に着き、無事にお財布をサルベージ出来ました!!(嬉)
Joさんも『プチドライブ』が出来て、ちょっと嬉しそうでした☆(笑)

そんな帰り道、あと少しで家に着くと言うところで、警察官に止められました。何事かと窓を開けると、「アルコール・チェックです。息を吹き掛けて下さい。」と言われました。
ところが、『息をかけろ』と言われても、警察官の手にはチェック装置がありません。

Jo:「…どこに息をかけたら良いですか?」

警:「(手のひらを突き出して)この辺に。」

それで良いの?!アルコール・チェック!!(驚)

Joさんが息を吐くと、「あ、大丈夫です。有り難うございましたー」と、にこやかに通してくれました。前述の通り、私達は『七志』でラーメン食べてます。当然、ニンニク入れてます★
ニンニク以外にも、口臭のする人なんかもいることでしょう。この寒空の下、体を張った任務遂行に思わず、「アルコール・チェッカー買ってやれよ警察上層部!!」と訴えてやりたくなった私でした!!

夜遅くのお勤め、ご苦労様です。風邪などひかないように、気をつけて下さい!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛威を奮う?

2013年01月24日 21時03分05秒 | Sunnysideゴスペル
今日は所用で、会社をお休みしていました。
時間が空いたので、久しぶりに姉の家に遊びに行くことになりました!

姉の車で移動中、「熱が上がってきた」と姉。
この日は母も前日から来ていたので、帰宅後取り敢えず姉を寝かせて、私達で甥っ子らの面倒を見ました。
しかし、どうしてこう男の子らは、寝てる母の上にダイブするか?ダイブの度にしかりつけ、下の甥っ子の気を逸らす為に本を2時間朗読したりしました。
下の子に構ってばかりだと、今度はお兄ちゃんがダイブ★お兄ちゃんなので、弟よりきっちり怒ってあげました!(笑)

木曜日だったので、帰りの足でサニーの練習に参加しました!
いつもより早く着いた為か、そもそもの人数が少ないのか、今日はかなり空いていました☆
参加者が少なくても、練習はあります。が、リーダーはマスク姿で、顔も赤く見えました。
「風邪をひいてしまって…」と言っていましたが、練習中に熱が上がってしまったようで、どんどん顔が赤くなります。
それでも頑張るリーダーに応えて、今日はかなり全力で行きました!帰りがけに母にお茶碗カレーとおにぎり2個を半強制的に食べさせられた(姉が今朝作った物。美味しかった!)のですが、ほぼ消費しました☆(笑)
その勢いで『I will bless the Load …』を歌ったので、引いている方を何人かお見かけしました(汗)。お願い!着いてきて~!!

インフルエンザも、そうでない風邪も、猛威を奮っているようです。
感染・拡散しないように、まずは手洗い・うがいで予防に努めようと思いました!
姉、リーダー、お大事に!!早く良くなりますように!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サプライズ・火曜サニー!

2013年01月23日 00時12分57秒 | Sunnysideゴスペル
明日は、TOEICです。
が、『新曲始まりました』のお知らせと、(多分)火曜しか会えないメンバーさんへサニーマンを渡したくて、本日の練習に参加しました!
まぁ、直前1日勉強しなかった程度で、今更どうなるものでも無いことは、先日のTwitterを目にした方ならお分かりかと思います★(涙)

果たして、本日の各種受け渡しは『1勝2敗』の負け越しに終わりました。しかし、新たなサニーマンの注文を頂きました♪
この方なんと、J2時代からの一家フロサポの方で、『普段バラバラの家族だけど等々力で集合出来る』と言う憧れの家族でした!!
横浜にあってフロサポに会えると言うのは、非常に貴重な事です。水色サニーマン、心して作らせて頂きます!!

今朝のテレビ東京の番組内で、サニ横が取り上げられたそうです。
東京に負けてんじゃないよtvk☆と軽くツッコミを入れたくなっていたのですが(笑)、その番組を見て、今日のサニーに体験に来てくれた方がいらっしゃいました!!(驚)テレビのチカラ、凄いです。。。
最近また新しいメンバー(特に男性!)が増えて、進化しているサニー横浜。新しい人も古い人(笑)も楽しめるよう、盛り上げて行きたいと思いました!
頑張ろー!!

色んな驚きと楽しかった今日の練習を糧に、明日のTOEIC頑張ります!!
ハマー(車)は、試験に出ないぞー!!(爆☆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い夜だから(イクフロ)

2013年01月19日 08時55分33秒 | 川崎フロンターレ
今年の『いっしょにおフロんた~れ(イクフロ)』も、やっとこさ半分終わりました。
残り27/62軒、頑張って回りたいと思います!

本来であれば、1日1軒をゆっくり入って回れたらシヤワセなのですが、諸事情が有りすぎて、回れる日に1日平均3軒と言うペースになってしまっています。
営業時間、移動時間の都合で、滞在時間も当然短く慌ただし感じになっています(哀)。
このイベントが『Jリーグオフ期間』とタイアップである性質上、短期間になってしまうのはやむを得ないのですが、お風呂屋さん協会独自で半年ペースとかでやってくれたら、参加者も増えるんじゃないかなぁと思う次第です(『テルマエ・ロマエ』に出てきた『銭湯名人Tシャツ』に年度を書いた物を貰えたら嬉しいかも♪去年のルシウスTは持ってますが、年度書かれてないです☆)。

そんな慌ただしく回っているイクフロですが、ちゃんと効果は出ています。
昨日も3軒回って、帰りがJokerさんと一緒になったので、ご飯を食べて帰りました。
深夜に夕飯を食べる事がかなりありますが、銭湯に通っている時は体重が増えません!
先日、雪の日に『かに道楽』のランチに行って食べ過ぎた時、雪のせいで銭湯に行けなかったせいもあって劇烈に体重を増やしてしまいましたが、銭湯に行き始めたらあっと言う間に元に戻りました♪
水分は、ちゃんと摂ってます!余分な水分が出やすくなるようです。

また、最近『体の温め力』が上がっており、歩いても走っても自転車乗っても大体5分でホカホカしてきます。
昨日の夕飯を食べた帰り道、「寒すぎて頭痛くなってきた」と言うJoさんに対して、私はそれ程寒さを感じませんでした。
まぁ、Joさんが極端に体脂肪が少ないせいでもありますが、氷点下を下回りそうな気温の中でも『動いていれば寒くない』のは有り難い事です。
ちなみに私は、寒いの苦手&冬より夏の方が好き派です!『冬派は根性がある』そうですが、まさに『根性なし・クリーンヒット』な私です!(笑)
寒いと動けなくなるので冬が苦手なんですが、動いて解決出来るまでに冬を克服しつつあります♪

そんな有り難い効果バツグンのお風呂屋さんですが、毎年数が減っていて寂しい限りです★
昨日小倉湯さんに2008年版の『川崎銭マップ』があったので頂きましたが、今年度みよしゆさんで頂いた2012年版よりたくさんの銭湯が載っていました。我が家にある2003年版ともなると、腰が抜ける程の違いがあるのですが、たった4年でこの差は衝撃的でした。
今年は川崎銭湯全体で『スポ銭』と銘打って、運動後やランニングの基地に銭湯利用を呼び掛けています。ランニングは流行っているので、ぜひとも利用者が増えて川崎銭湯の活性化に繋がって欲しいと願います!!

スーパー銭湯ばかりじゃなくて、町の銭湯でお湯とノスタルジーに浸る冬、いかがですか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲキ×シネ『髑髏城の七人』

2013年01月13日 23時05分41秒 | 日常の出来事
今日は、友人・快ちゃんにお誘い頂き、劇団☆新感線の『髑髏城の七人』を観に行きました!

『ゲキ×シネ』と言う特別興行であるこの映画。まさかの川崎・チネチッタで上映していました!(驚)
また、ワタクシ演劇に対して大変無知でありますから、この今回で10作品となるらしい『ゲキ×シネ』を、単に『舞台をDVD等で販売している物を、映画館の大スクリーンに映したもの』だと勘違いしていました。
確かに舞台を映画館で上映するものですが、チケットがなかなか取れない新感線の舞台を「もっとたくさんの人に観てもらいたい!」と言う劇団側の想いが造り出した、新感覚の舞台作品でした。

果たして、それは物凄ーく素晴らしいものでした!!

豪華なキャストに凝ったセット、派手な殺陣の演出などは基より、『映像化』にあたりカット割りや舞台を撮影しただけではない演出を盛り込んで、舞台を観ている以上の臨場感が溢れていました!!
…いや、実際に舞台を観た訳ではないので、舞台をご覧になられた方には「ナマモノの舞台を映像なんかと一緒にしないで!!」とお叱りを受けそうなのですが、私はこの『ゲキ×シネ』と言う興行は、舞台の新ジャンルなのではないかと思いました!
舞台よりもリーズナブルですし、上演回数や場所も(きっと)多く、舞台にはない映像効果もあり、臨場感ももちろんあり、「新感線は観に行きたいけどハードル高い」と思っている方でも気軽に何度も足を運ぶ事が出来るのではないでしょうか?
チネチッタでは一昨日から公開されたばかり!気になった方は、ぜひとも映画館に足を運んで、この感動を体験して欲しいと思います!!

それにしても、『駅から半径500m以内にシネコンが3つある街』に住んでいながら、こんなに面白い興行がある事を知りませんでしたし、映画館で映画を観るのも何ヵ月振り?と言う私。全く残念な奴です★
これからは、出来るだけ「スクリーンで観たい!」と思う映像作品をチェックし、映画館で映画を観るようにしたいと思います!!
快ちゃん、誘ってくれて有り難う♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

52万5,600分!

2013年01月10日 21時18分18秒 | Sunnysideゴスペル
今日は、新年初サニー参加でした!
昨日のブログを受けてか、「ブログ読んでるよ!」と声をかけて頂けたのが、嬉しかったです♪
有り難うございます!!

そんな嬉しいサニー練習ですが、本日の新曲の予習をほぼしていない状態で参加したので、目が笑っていなかったと思います★ワンフレーズ覚えたら、前のワンフレーズを忘れているという体たらくは、おいおい修復していこうと思います(涙)。

で、本日の新曲の1つ『Season of love』。何かのCMで聴いて「カッコイイ!」と思っていた歌でした!!歌えて嬉しいです♪
『52万5,600分と言う1年を何で数える?』と言う歌い出しのこの曲。日々をのんべんだらりと過ごしている私には、この『分』と言う単位に愕然としました。
分換算すると、長いんだか短いんだか判らないけど、大きな数字ですね(笑)。

今年も一年、何分も過ぎてしまいました。
残りの何万分、大事に歌って行きたいと思います!!

その何万分の内の数分である帰り道、「♪ファイ・ハンドレ・トゥエニファイ・サウザン…」と歌い出しそうになるのを我慢するのが大変だった私でした★
もっと歌いたいー!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつでも誰かが。(イクフロ)

2013年01月10日 00時14分42秒 | 川崎フロンターレ
昨日はJokerさんが体調を崩したので、サニーにも銭湯にも行けませんでした★
なので、今日は行ってきました!

出掛ける前に、自転車のタイヤに空気を入れたのですが、何故か走り出したらパンクしました!!(泣)
やむなく引き返して、Joさんの自転車を借りて出掛けました。
目指すは、八丁畷の福田湯さん!

去年もギリギリ滑り込みしましたが、今年もになってしまいました。
フロントは、うちの大学の教授に似ているアカデミックな風貌のおじさん。お風呂券とスタンプ用紙を渡すと、びっくりするような事を言いました。

「あおいしばふの…」

何と、ご家族が見つけられたと言うことで、このブログを見ていて下さってました!!(驚)時々びっくりするような方からコメントを頂いていましたが、まさかの対面です☆
しかし何故私が判ったのか?聞いたところに拠ると、完湯のスタンプを集めている女性が(どうやら)私だけらしいからとの事。趣味でやらせて頂いているだけなのに、有り難い事です(感謝)。
時間がなくてあまりゆっくり出来なかったので、一巡したらまたゆっくり来ようと思いました!!
ポスターと温かいお風呂、有り難うございました!!

今回の『おフロんた~れ』については、Twitter(アカウント:@michi_355)にて呟いています。理由は、ブログにこれ以上の写真が載せられないからです☆
でもこうやって誰かが見ていて下さって、「ここの銭湯行ってみたい!」「川崎に住んでみたい」となってくれればと思うと、やっぱりブログかなぁ?と妄想を働かせてみる私でした!(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お帰りなさい!!

2013年01月06日 23時24分21秒 | 日常の出来事
今日は、結婚してアメリカに住んでいる友人・降雪姫ちゃんが帰国中と言うことで、友人・快ちゃん&ぬま。ちゃんと一緒に会いに行きました!

本来であれば『二子玉ランチ』の計画だったそうですが、彼女の次男坊が体調を崩したと言うことで、彼女の実家のお店(去年お休み)に寄せてもらうことに。
彼女の住む西海岸は、「日向は暑く、日陰は寒く、乾燥していて大変」と言うことでしたが、3児の母とは思えないキュートさは変わっていませんでした!(羨)

彼女の三男坊とお兄さんの娘さんが駆け回る傍らで、4人でそれこそずーっとずーっと喋っていました!三男坊には途中でかなりの妨害に遭いましたが(笑)、負けずに喋り続けていました!!
唯一黙っていたのは、3時のおやつに彼女のお母様が『味噌ラーメン』を出してくれた時位☆4人とも結構お腹いっぱいでしたが、美味しくてペロリと頂いてしまいました!
胃袋だけ、出会った高校生時代に戻ったようでした!!(爆)

彼女は明後日にも、日本を発ってしまうとの事。一昨日の熱がさっさと下げられて良かったと、胸を撫で下ろした次第です。次はいつ会えるか判らないので、そろそろ真剣にFacebookやらなきゃと思った通り私でした!
いつでも帰ってこーい!!(願)

話の中で、『この歳になって「変わらないね」は誉め言葉だ』と言う話題になりました。
誰もが何かと戦いながら生きている中で、外見を若かりし日と変わらず保てていると言うのは、結構な努力の賜物だと思います。中身は、当然成長していますが!!
私も、過去の『クソヤロー』から『クソヤロー(笑)』位には成長出来たでしょうか?いつまでも彼女らと友人でいられるよう、日々努力して行こうと改めて思いました!!

降雪姫ちゃん、忙しい中で時間を割いてくれて有り難う!!
快ちゃん&ぬま。ちゃん、会合のセッティング有り難う!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フロンターレ展に行きました

2013年01月06日 00時49分37秒 | 川崎フロンターレ
「風邪菌は、38℃以上の体温で死滅する」
とは、学生時代にバイト仲間の消防士さんの説ですが、年末から苦しめられて来た風邪は、これで本当に治ってしまいました♪
病み上がりのだるさも、午前中でほぼ払拭。高校サッカーの中継を見てしまい出遅れましたが、Jokerさんと『フロンターレ展』を見に行きました!

到着は、閉館の1時間前。
受付嬢に騙されて(?)入り口を間違える時間のロスもありましたが、そんなに見る時間もかからないだろうとタカをくくって入場しました。
ところがどっこい(死語?)、案外細かい説明を読み込んでしまい、映像コンテンツが途中で閉館の時間となった為に打ち切られてしまいました★
この時、映像エリアにいた人達は口々に呟いていました。
「もう一回来なきゃ」と…。(笑)

選手&沖ジュリアちゃんのお別れ会に参加出来なかったので、打ち切られた映像の中にはまだ見ていない物もたくさんあると思います!ガチャガチャも、狙っていたテセではなくケンゴが出たので、またやりたいです!!
もう一回来なきゃと思いました!!

ミュージアムへ入る前に等々力陸上競技場を見ましたが、思った程解体が進んでいませんでした。
さっさと工事を終わらせて、新しい等々力で新しいフロンターレのサッカーが、早く見たいです!頑張れ改修工事!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする