蒼い芝生の傍らで

サッカー観戦記および日常の出来事等

隅田川花火大会に行きました!

2010年07月31日 23時58分47秒 | 日常の出来事
今日は、隅田川の花火大会を観に、会社の先輩宅へお邪魔しました!
家主とは別の先輩に駅前で拾ってもらい、先輩宅へ。先輩宅は、スカイツリーから本当に近い所でビックリしました☆
昼間から燃料を頂き、去年生まれたばかりの赤ちゃんとも交流を図らせて頂き、いざ場所取りへ!!

川から1本内側に入った道とあって、交通規制もされていない為か、到着直後はそれほど人もいませんでした。しかし、川側を偵察に行くと、本当に物凄い人・人・人!更に時間が経つに連れ、場所取りしていた付近も徐々に人が増え始めました。

そんな折、場所取りしていた前のお宅(人様の家の前でした★)の方が出てきて、言いました。

「袋を置いていくから、ゴミは分けて出してくださいね!」

この言葉に、痛く感動しました!普通「持って帰れ」と言う所を、わざわざ袋まで用意して下さって、ゴミの分別を呼びかけてくれました!この寛大さに、「良い所だなぁ」としみじみ思いました♪

さて、花火はと言うと、さすがテレビで放送するだけの事はあって、ほぼ引っ切り無しに上がり続ける圧巻のものでした!場所的に木に隠れてしまう事も多々ありましたが、それでも光と音がほぼ同時に感じられるこの場所が、サイコーでした!!開始から1時間半、あっという間でした!!

花火は良かったし、人の温かさにも触れられたし、美味しいごはんもご馳走になりましたし、夢のような隅田川花火大会でした!先輩方、先輩の奥様、ご家族の皆様、有難うございました!!

さて、明日も早いので、寝ます☆
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『日本版プレミア』って、何それ?!

2010年07月29日 12時20分21秒 | その他サッカー
さっきニュースで見たのですが、12年(2012?)からJ1の上に『プレミア』と言うカテゴリを作ろうとしているみたいです。
びっくりしました★

Jリーグって、プロ野球に比べて格段に参入しやすい事と、『地域密着性』が売りだったのではないでしょうか?
何かしらの基準で選ばれた『キラキラしたチームのリーグ』を、一体誰を対象に考えているのでしょう??

『おらが町のチーム』を応援するのがJだと思っていたので、わざわざ敷居を上げるような体制は嫌ですね。
それより、もっとやらなければ行けない取り組みって、色々あると思うんですが…。

Jの人気は、『作り出すもの』ではなくて、『生まれるもの』。クラブ・サポーターの取り組み姿勢です。
この構想が大ブーイングに遭って、なくなる事を願うばかりです!!

…賛成の人の意見、聞きたいなぁ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お家で観戦!(vsモンテディオ山形)

2010年07月28日 23時39分07秒 | 川崎フロンターレ
さすがに平日の山形には、行きたくても行けないこの時期★(涙)
お家で観戦です!

テレビを点けた時は「あれ?雨降ってた?」位の空模様と地面の濡れ具合でしたが、テレビに映る前は物凄い雷雨で、落雷で停電するなど、試合開催も危ぶまれたそうです。平日アウェイツアーに参加された方々の為にも、無事開催されて良かったです!
しかし、無事でなかったのは、ピッチの芝★この異常気象にすっかりやられてしまったそうで、一部張り替えたそうですが、大変な感じでした。いつでもピカピカの等々力の芝生すらやられた気候ですから、どこも手入れに苦労されているようです。温暖化防止に尽力しないとですね・・・。
物凄く暑そうに見える中、19時過ぎキックオフ。

前半は、物凄く省エネモードの川崎。省エネは暑い中での連戦では必要ですが、ちょっとやる気がなさ過ぎに見えました☆得点はしないと、勝てません!対する山形はミスが目立ち、チャンスを生かせていませんでした。スコアレスドローで、後半に折り返します。

後半に入ってギアを入れてくるも、やはりシュートが決まらずの川崎。山形のGK清水選手、相変わらず上手いなぁと思います。川崎がやる気を出したら、こちらも引き締まった攻撃をしてきた山形。サイドでフリーになる選手が毎度出すぎているので、川崎はこの辺要注意です★ピンチも何度かありましたが、GK相澤選手が頑張ってくれたお蔭で、難を逃れました。
結局スコアレスドローで、試合終了。勝てない試合ではなかった筈なので、残念です。

それでも、中2日であのピッチコンディションで、よく頑張りました!次節は、ホームゲームです。そろそろ巻き返しを図りたい所です!
頑張れ、川崎フロンターレ!!

明日から、お天気崩れるみたいですね。今日観戦に向かわれた方々が、無事に川崎に帰ってこられる事を祈ります!!(願)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結果だけ確認(vs流通経済大学)

2010年07月26日 12時21分32秒 | FC町田ゼルビア
さきほどメインページの結果を見て、「何故最下位の流経に大敗?!」とびっくりしたのですが、逆に表示されていたようですね★
ああ、びっくりした~(冷や汗)

炎天下の試合、お疲れ様でした!次節はいよいよ改修前最後のホームゲームですね!曇り位のやや快適な気候で、良いパフォーマンスが出せる事を期待します!
頑張れ、FC町田ゼルビア!!

結局、改修前に行く事が出来ず、残念です★
また近くで開催されていて、予定が空いていれば、観戦に行きたいと思います!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽が戻った!!(vs 京都サンガFC)

2010年07月25日 23時55分34秒 | 川崎フロンターレ
本日のメンバー表が配信された時、サブメンバーの最後尾に『ジュニーニョ』の名前がありました!
それだけで、何だかシアワセな気分になりました♪

で、ただ幸せなだけでは勝負の世界はいけないので、川崎の太陽が戻った喜びを勝利で祝いたいと思いました!全力で応援した所、前半で軽い脱水症状に★
ハーフタイムに西城秀樹が今年も歌いに来てくれましたが、正直しんどかったです『ヤングマン』・・・(汗)

前半の終わり頃から、雨が降って来ました。自分はどうせ汗だくのずぶ濡れですので、荷物だけビニール袋の中に退避!湿度が上がったお蔭で全く汗が蒸発せず、やたら苦しかったのを覚えています。
しかし、苦しいのはピッチで走っている選手も同じ!とにかくとにかく勝利のみを信じて飛び続けたところ、楠神選手の神ドリブル&アシストでジュニーニョゴール!!(喜)
とにかく嬉しかった事しか記憶にありません。試合はこのまま、1-0で勝利!久し振りに勝利出来て、本当に良かったです!!
おかえり、ジュニーニョ!!

試合後の挨拶で、嬉しい事をたくさん言ってくれたジュニ。信じているので、必ず勝たせ続けようと決めました!
頑張れ、川崎フロンターレ!!

雨が降っても、とにかく暑いです川崎★つい冷たい物を対象摂取してしまいましたが、やりすぎると夏バテ一直線なので、油断しないように温かい飲み物も摂ってから寝ます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢のようなワークショップに参加しました♪

2010年07月24日 23時43分02秒 | Sunnysideゴスペル
本日は、『Dream Gospel Workshop in 町田』に参加してきました!横浜の日に行けないので、どこか空いている日はないか・・・と試合日程とWS開催日を照らし合わせたところ、偶然町田の日に試合がなかったので、急いで申し込みました。たかちゃんさんやまゆーさんも参加されると聞いていたので、心強い限りです♪

町田ついでに、実家にも立ち寄りました!お昼をご馳走になり、午後はゆっくりさせてもらって(布ぞうりとか作りました♪)、弟に会場まで送ってもらいました!(多謝)
着いた時間が若干早かったので、お買い物に出たら・・・買いすぎました★町田、安くて何でもあって、サイコーです!!

WSは、渋谷Gospel Squareの主催者・ナナさんが講師をして下さいました。初ナナさん指導は、スパルタ具合が燃える感じでした!(笑☆)目の前にでっかいスピーカーがありましたが、会場となった『町田フォーラム』の造りが良く、声が響くので歌っていて気持ち良かったです♪スピーカー、どんと来いです!!

前半は、『STIR UP THE GIFT』と言うノリの良い歌を習いました。勢いでギリギリ歌い切った感じです★「♪Stir up the gift~」のグルグルが楽しかったので、またどこかでちゃんと覚えて歌いたいなぁと思いました!もっちーさんのソロも、かっこ良かったです!!

ハーフタイム。サニーTは忘れたけれども、必ず持ってる『サニーマスク』で記念撮影(笑)。隣に居合わせたGQのお姉さん、ご参加頂いて有難うございました!!

後半の前に、Gospel Squareの皆様のステージと、Sunnyside町田の皆様のステージがありました。
GQは、テナーの声が素晴しかったです。あれぞ、私が目指して打ち勝ちたい声です!打倒男子!!(笑)
Sunny町田は、相変わらず楽しいです!歌ったことのある歌で初めて見る振りがありましたが(『モニカ』!)、あれ導入したいです!!横浜は最近歌っていない歌なので、自主練に参加した時にやろうと思いました♪

ステキなステージを楽しませて頂いた後、『VISION』を習いました。これは火曜日に初めて途中まで習いましたが、良い歌です。スパルタなので(笑)最後の所を覚え切れませんでしたが、ちゃんと覚えて今度の練習で歌ってやろうと思いました!I made a choiceっす!!

本当に3時間があっという間のWSでした!ナナさん、GQの皆様、町田の皆様、各地Sunnyの皆様、参加させて頂いて有難うございました!!元気を頂きました♪
もっと参加したくなって調べてみたのですが、立川の日は仕事、長野・横浜はアウェイ中・・・(涙) う~ん、また来年!!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

W杯再び?!

2010年07月23日 23時40分03秒 | 日常の出来事
今朝出社すると、『今日ヒマ?飲みに行かない?』と、先輩からお誘いメールが♪
二つ返事で「行きます!」と応えたところ、後で幹事から連絡が来るので待てという事でした。

で、待ってて届いたメールの出だしが、

 おはようございます。
 ウルグアイのフォルランです。
 日本語、おぼえました。


だった物ですから、仕事中に危うく爆笑する所でした★
先輩達は、本当に『カミサマ』です!!(笑)

今日も仕事の進捗はイマイチでしたが、もーいいやっ!とうっちゃって飲んできました!
楽しかったです♪
誘ってくれた先輩方、参加許可を出してくれたJokerさん、アリガトウございました!!

今週は色々うまく行かない事もありましたが、一週間の終わりが楽しくてよかったです!
あ、明日もまだあるぞ。
町田のワークショップ、参加してきます!!
ナナさんの指導、楽しみです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっちまいました★

2010年07月23日 00時08分44秒 | 日常の出来事
ジョギングから帰って、洗濯機に洗い物を放り込み、スイッチオンしてお風呂へ入りました。

暫くして、「ピピピ」と言うエラー音が聞こえました。

慌ててお風呂から顔を出すと、洗面所水浸し!!Σ( ̄□ ̄;

排水フィルターをセットし忘れて、洗濯機を回してしまいました★

慌てて洗濯機を止め、ガラス用の水切りで水をお風呂場へかき込み、残った水は雑巾で拭いて事なきを得ました(?)が、あれだけ水浸しになったにも関わらず、隣接する廊下や居間には水が行っていなかった事にビックリしました。最近の建築は、ちょっとした所がニクい構造になっているんですね!
色々「?」の多い我が家ですが、ちょっと見直しました♪

そんなこんなで、こんな時間になってしまいました。
こんな日は、1杯飲んで、さっさと寝てしまおう!!(泣)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すれ違い・そして出会い(涙)

2010年07月21日 22時38分57秒 | 日常の出来事
今日は、必須残業を免れたものの、何故か普通に残業になりました★

食料品を買いに行く傍ら、駅前デパートの化粧品コーナーへクレンジングを買いに行きました。
ここの化粧品は『詰め替え』が充実しており、ボトル廃棄が少なくて気に入っていたのですが、クレンジングの詰め替えを購入しようとしたところ、先日『機能も充実の新発売!』をしたと言うことで、店員さんはしきりにボトル購入を勧めます。

店員さん:「中身が変わっていますので、ボトルを購入して頂いた方が・・・」

私:「混ざっても、爆発したり、著しく肌荒れする原因になることはないんですよね?」

店員さん:「ええ。でも・・・」

私:「ボトル捨てるのが、嫌なんです。詰め替えで十分です!」

ボトル購入を断固として拒否し、詰め替えを購入。ついでに梱包も断ると、『エコポイント』が付きました。
・・・エコって、何でしょう??

食料品売り場に行こうと思いつつ、フラフラと洋服屋さんコーナーを巡ると、最終セールと思しき低価格に遭遇!お買い物を楽しんでしまい、「いかんいかん」と気を取り直して食料品コーナーへ。

しかし、散々迷った挙句、こちらは結局買い物出来ずに撤収と相成りました。
ゴハンは買えませんでしたが、おやつは買って帰ってしまいました★

本日はJokerさんが飲み会で不在の為、一人でラクチン夕飯を摂りました♪まだ時間が早いので、走りに行こうかなぁと思っていると、テレビの脇にまたデカいクモがっっ!!致死量の殺虫剤を噴射するも、テレビの裏に逃げられてしまいました。
いやだなぁ。見たくないなぁ・・・(涙)

結局走りに行くのを止め、Joさんの帰りを待つ事にしたのですが、先ほどJoさんから「二次会に行ってくる」と言う連絡が入りました。本日は、このままです・・・。

何となくすれ違いな1日でした。
明日は、ジャストフィットな1日になりますように!!(願)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツボなカレー屋さんの話

2010年07月20日 23時03分40秒 | 日常の出来事
昨日の昼の話です。

3連休の最終日とあってか、あまりの暑さに皆家から出ているせいか、街中が物凄く混み合っていました。お蔭で、ランチに入ろうと思ったお店は、どこもいっぱい。入ろうと思えない店までいっぱいでしたから、相当なものだと思いました★

何でも良いから空いている所・・・と思って、さいか屋さんのレストラン街へ(失礼?)。久し振りに行くと、『タパス・タパス』は行列していましたが、その向かいに妙にガラガラのお店がありました。

インドレストラン『サティ』です。

『空いている』という理由だけで入ったのですが、リーズナブルなお値段にも関わらず非常に美味しくて、思いがけず大満足でした!カレーは辛さが選べるのですが、『中辛』でちょうど食べやすい辛さでした。中辛の上に4つ位辛さのレベルがあったのですが、私には想像もつきません!!(笑)
店内は広く、喫煙席があります!愛煙家のJokerさん、大喜びです♪店内の3分の2は禁煙席でしたが、そちらの方がお客さんが入っていました。喫煙席は、私達だけでした☆

更にツボだったのが、『店員さん』!インド人と思しき男性なのですが、注文を取ったり物を運んできた時はややぶっきらぼうだったのに、カレーを食べ始めて暫くしたら寄ってきて、
「カラさは、どうですか~?」
と聞きに来てくれました!この『ツンデレ』(?)加減が、非常にグッと来ました!!非常に美味しいと伝えると、「アリガトウゴザイマ~ス」と満足そうに去って行きました。

お腹いっぱい・胸いっぱいでお店を出ると、相変わらず『タパス・タパス』は行列でした。カレー屋さんならすぐに入れて、しかも美味しいのに・・・と、少々残念な気がしました。

空いてて美味しいなら、また行こうと思った私でした♪次は、何カレーにしようかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする