蒼い芝生の傍らで

サッカー観戦記および日常の出来事等

ルヴァン杯!(vs湘南ベルマーレ)

2023年03月26日 21時56分26秒 | 川崎フロンターレ
本日は、ルヴァンカップ・ホームで湘南ベルマーレ戦です!
先週に続き、天気は雨★桜も満開を迎えていますし、そろそろ晴れの試合が欲しいです。結果も含めてですが…

先週は公共交通機関で行きましたが、今日は何とか駐車場が予約出来たので、車です。乗ってるだけの私と娘は楽チン♪娘、寝てました(笑)
フロンパークから、等々力入り!フロンパーク手前のピコリーノさんのお衣装が1着無くなっていて、心配です。見つかると良いのですが…。お弁当を買って、列へ。
席を確保してから、お弁当持って移動。マスコットガチャガチャで娘が『シークレット』を引き当て、雨でローテンションだって娘のご機嫌回復!お弁当もモリモリ食べました♪

ルヴァンカップ、前節負けているので、予選突破の為には勝ちが必要な一戦です!相手は、今月頭にリーグ戦でドローだった湘南。行けなかった試合だったので、今日はしっかり応援して勝ちたいと思います!!
早くも寝に入った娘に雨がかからないよう注意しつつ、15時過ぎキックオフ。

引き分けました。今日もスコアレスドローです(涙)
立ち上がりは悪くなかった川崎でしたが、本日もシュートが打てず・決まらずと言った所。応援が止まると湘南のチャントが良く聞こえました。すっごいプレッシャーです★
後半に何度かチャンスがありましたが、やはり決まらず。湘南にカードが出ましたが、あれは主審のせいだと思います。頼むから、安全なサッカーやらせてくれる審判連れて来て下さいマッチコミッショナー(願)!そんなこんなで結局得点が決まらず、試合終了。今節もスコアレスドローで終了しました(涙)

何でしょうか?あと『ほんのちょっとの何か』何です川崎★早く快晴の空の下でアバンテ歌って・笑って終わりたいです!
頑張れ、川崎フロンターレ!!

今月で退任される庄司エグゼクティブアドバイザー(今そんな肩書だったんですね…)がGゾーンに挨拶に来て下さいました。メガホンにマイク付けてくれないから、全然聞こえなかったです(涙)。川崎を永きに渡り支え続けてくれた庄司さん。最後のホームゲームを勝ちで終わらせられず申し訳なかったです★今後のご健勝とご活躍をお祈りすると共に、「結局いるんじゃん!」位試合の際にお見かけ出来る事を期待します!(笑)お疲れ様でした!!

帰りには、だいぶ雨足も弱まっていました。傘差さなくて大丈夫だったので、等々力の桜を見て帰りました。桜は満開でしたが物凄く冷えてしまった(寒さ対策で極暖着てたら跳んで汗かいてそれが冷えた★)ので、早く暖かく晴れの日が来る事を願います!とりあえず、明日は晴れて今日の洗濯乾くかな…?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兆し(vsセレッソ大阪)

2023年03月19日 16時21分02秒 | 川崎フロンターレ
本日は、ホームでセレッソ大阪戦!娘の習い事が無いので、観に行けます!!(嬉)

入場待ち抽選会にはJokerさんが参加してくれる事になったのですが、今朝番号を確認した時に「一人分しか申し込んでない」と気付いてびっくり★やむを得ず、私と娘は抽選無しの入場とする事にしました。

本日は、朝から雨。雨が嫌いな娘は出掛ける前から「いきたくない」、着いた途端に「かえりたい」と空模様以上のローテンション(涙)。Joさんが屋根下を確保してくれたお蔭で濡れずに観戦出来ますが、寒さもあってご機嫌ナナメでした★
『Doleランド・春』が7ゲート前のメインスタンド下で開催されており、ワークショップがあると判った瞬間「行く!!」とガッツを出して動き出しました。これで機嫌も少しは良くなるかと思いきや、作り終わったら「さむくない所にいきたい…」と再びローテンション★喫煙に行ったJoさんを外に置いてメインスタンドにある室内(あの場所何て言うんでしょう?)で寒さをしのいでいると、片隅で『選手サイン会』が始まるようで人が集まって来ました。ちょうど通ろうと思っていた通路の方だったので迂回しようと中央扉から外に出ると、中からJoさんが呼ぶではありませんか!?どうやって入ったのか聞くと、
「大人たちが通路を塞いでたから『済みません』と言って通して貰ったら、ダミアンとシンタロウさんだった(笑)」
との事(驚)!よく通ったな、その通路★3人でサイン会場を迂回して、席に戻りました。

メンバー表にヤストとアサヒの名前が無く心配ですが、スタメンにノボリ、サブにユウの名前が入って来ました!千葉から田邉選手を連れ戻しましたし、何とか試合が出来そうです。雨もまだ強く降る16時過ぎ、キックオフ。

引き分けました。負けなかったのが相手のミスに依るものなのか、勝てなかったのが判定のせいなのか、何とも後味の悪い試合でした。
立ち上がりは良かったのですが、得点には結び付かない川崎。逆にセレッソは決定機をことごとく外してくれました。ふぅ~、危ないアブナイ★
後半にもお互いチャンスがありながらも決められず。ユウが交代で出て来た時には、何かが起こりそうな予感にスタジアムが湧きました!それでもなかなかゴールネットを揺らすことが出来ず、唯一ゴールラインを割ったシュートはオフサイド判定で取り消しに(涙)試合はそのままスコアレスドローに終わりました。

セレッソも上手く行ってない感じがしたので「今日は勝てる!!」と確信していただけに、ガッカリも大きかったです。ただ、今日はコールリーダーさんが頑張りました。試合終了直後からチャントを歌い始めた為にブーイングを最小限に留め(やったヤツはいた。よくそんな体力残ってるな★)、雰囲気を悪くすることなく選手達を送る事が出来ました。この悔しさを力に変えて、また前を向いて欲しいと思います!
頑張れ、川崎フロンターレ!!

今日の応援では、マスクを外していました。湿度が高くてマスクが口に張り付いて困っていたのですが、周りを見たらほぼノーマスク!確かに、屋根の無い席でマスクして歌って跳んでたら窒息死しかねないのと、どうせ全員向かい合う事が無いのでそれで十分な気がしました。マスク無しで歌うの、すっっっごく楽でした!今まで本当に低酸素状態で頑張ってたなぁと思いつつ、試合後は再びマスクを着けました(マスクは温かいw)。
試合中、ほぼ90分間寝倒した娘。雨も上り、ようやく帰れるので元気になってました。母ちゃんは、90分+α跳び続けてヘロヘロです(泣)。3分咲き位の桜の下(相手がセレッソなんで桜に喜んでられませんでした)を撤収しました★
次の試合には満開になりそうですが、週間天気予報では傘マークでした。予報が外れて、快晴&暖かくなることを願います!!(祈)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行くぞ新潟!(vsアルビレックス新潟)

2023年03月12日 16時31分50秒 | 川崎フロンターレ
本日は、アウェイでアルビレックス新潟戦!産後一度も行っていないので、久し振りの新潟行きです♪
旅の支度をしていたら、『スーツケースのタイヤが破損していた』事が判明★代わりも無いし、使えない訳では無いから、取り敢えず荷物を詰めて出発しました!

新潟駅に着いて荷物をロッカーに入れようとしたら、全てのロッカーが使用中でした★手荷物預かり場も利用者殺到で『預かり中止』となっており、やむを得ずスーツケースを引いてビッグスワンへ向かいました。
シャトルバスの長蛇の列をわき目に『歩き』で向かった所、半分も行かない所で娘が「つかれた〜」とぐずり始めました。一旦ランチで休憩を取ったもののこれ以上歩くのは無理と判断し、路線バスに乗りました。一時間に2本しかない時間帯でしたが、偶然10分待ち位で乗れて幸いでした♪

ビッグスワンに到着すると、入場ゲートに『手荷物預かり所』の看板が!!無料でスーツケースを預かって頂けました♪到着も遅れてキックオフ1時間前位でしたが、席も前の方がかなり空いてました。アウェイ席を広く確保して下さり、感謝の限り!大きなスタジアム、羨ましいです。。。

怪我人続出ですが、新加入選手の活躍も期待される川崎。勝つ為に応援に来たのですから、不安要素に囚われている訳には行きません!娘にSwitchとおやつを渡し、応援体制は万全です!!
快晴の14時過ぎ、キックオフ。

負けました。やはり、上手く行かないようです(涙)。
怪我人やら偏ったジャッジなどの通常運転で上手く行かない所もありましたが、今年の新潟が純粋に強いと言うのも感じました。中盤の球際で厳しく獲りに行って、笛が鳴らなければ速攻をかける割り切りとスピード感は、観ていて気持ちが良かったです。川崎は厳しく行っても行かなくても笛が鳴るので、プレスを掛けあぐねる様子がイライラしました。後ろも自信が無いのでボールを持てず、ミドルシュートを打たないのでゴール前をがっちり固められてシュート打てないのもイマイチ★せめて公平に裁いてくれたらもう少し何とかなりそうなのですが、そこは通常運転なので已む無し。今日も怪我人は出るわ負けるわの散々な結果に終わりました。

出来ない事は『出来ない』と諦めて、『出来る事』に目を向けて新しいフロンターレを目指して欲しいと思います。まだシーズンは始まったばかり!何度でも生まれ変わって自信を取り戻して欲しいと思います!!
頑張れ、川崎フロンターレ!!

帰りは、シャトルバスのお世話になりました。『列が長くても1番乗り場に並べ』と言う教訓を、3番乗り場の列で学びました★(乗り場が一番手前なので、結果『列が短い』のと『連結バスが来る』ので進みが一番早い!)来たバスに立ち乗り覚悟で乗ったら、シート席の方が詰めて娘だけ座らせて頂けたので、とても助かりました(感謝)!娘、爆睡してました。。。

新潟はこのまま行けば良い順位で残れそうですが、川崎はこのままではかなりヤバイです★来年度も同じステージで戦えたら、復活させてしまった『鬼門・新潟』を払拭すべくリベンジに行きたいと思います!それまでに新潟駅の改装が終わっている事と、川崎が息を吹き返している事を願いたいです!!次は勝つ!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする