蒼い芝生の傍らで

サッカー観戦記および日常の出来事等

行くぞ新万博!!(vsガンバ大阪)

2016年04月29日 21時01分22秒 | 川崎フロンターレ
バタバタしている間に、GWに突入しました!いやー、片付かない一週間でしたわ☆

そんな状態で早朝に出発したので、乗り物に乗ってから色々な忘れ物に気が付きました。最大の忘れ物は、『抱っこ紐』!!ベビーカーをどうやって持って行くかに頭がいっぱいで、新歓せんで熱海を過ぎた辺りで気が付き、真っ青になりました★娘10kg超を『手持ち』で、どうやってガンバと闘うんだよ自分…?
しかし、やるしかないので、腹を括って万博に乗り込みました!

新万博は、駅から1山越えて着きました。ショッピングモールをぐるっと迂回する感じで、最初は階段ですが、頂上からはスロープだったので、ベビーカーに乗せれば良かったと思いました☆
また、ベビーカーは『持ち込み禁止』であることを、入口手前で言われて慌てました。そもそも、どこかビジターゲートかもスタジアム付近の案内に無くて、右往左往しました。幸い、スタッフの方々が物凄く対応が早く、ベビーカーは入口にいたスタッフさんが預けて来て下りました(感謝)!!不便は『人力』で解消して下さる辺り、大阪らしいと思いました!
今日は前売り完売だったそうで混んでましたが、空いてる席もスタッフさんが見つけて下さいました♪

さて、『ガンバ』と言えば、『スタジアム・グルメがやたら美味しい』と言う印象です。特に旧競技場では周辺に出る屋台で事欠いた事がなく、今回もそのイメージで臨んでしまったのですが、これが大失敗!到着が遅かった事と、周辺に屋台など見当たらなかった事と、とにかく駅周辺が混んでいたので、あらゆるものをスルーした結果、中に入ったら売店が激混みで食べ物が調達出来ず、結果『ランチ抜き』になりました。幸い、娘の為に菓子パンを購入しており、3人それで飢えをしのいでしまいました☆
新幹線で眠れなかった娘がJokerさんの抱っこで寝たので、座席に置きました。抱っこ紐無くても、これなら大丈夫!久し振りにタスキをつかんで跳び、雨が降り出した15時過ぎキックオフ。

勝ちました!リーグ戦でガンバに万博で勝ったのは、久し振りです!!
思えば、公式戦は2連敗中でした。「これ以上負けられない」と言う思いが、選手達の中にもあったのでしょう。GKソンリョンの負傷もあり、本当にしんどい試合でしたが、勝てて良かったと思いました。
娘も後半には起きて、最後は『アバンテ』出来ました♪抱っこ観戦は、大変でしたけどね~…(笑)

とにかく、1試合・1試合を、大切に闘って行きたいと思います!勝負はこれから!!
頑張れ、川崎フロンターレ!!

とにもかくにも『腹ペコ』な我々一家(娘は何かしら食べさせているので無事でしたが)。早く何かにありつきたい所でしたが、万博から駅前に抜けるのに物凄い人の大渋滞で、身動き取れず★何とかショッピングモールに着いたは良いけど激混み&川崎にもあるお店なので、スルーしました。
宿に荷物を置いて、宿の近所の居酒屋さんでようやくお腹を満たす事が出来ましたが、やはり大阪は『食』に対しては裏切らないですね!物凄く美味しかったです♪
久し振りに、日本酒飲みました!ニッポンジンで、ヨカッタよー!!と叫びたくなる程、美味しかったです!!

我々程空腹ではなく、且つ昼寝が足りなかった娘は、宿に帰り着く前にベビーカーで寝てしまいました☆お疲れ様でした娘。明日は、どこに行こうかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これが現在地。(vs浦和レッズ)

2016年04月25日 12時02分36秒 | 川崎フロンターレ
朝は雨でしたが、小杉に着いたら止んでました!そして、歩いていたら暑い!!上着は着てきましたが、半袖で正解でした。

入場待ちの時間が娘のご飯時間だったので、お握りをあげたら1個ペロリ!足りないと思っておやつをあげ、中に入って私のうどんもあげましたが、良く食べました。私、若干足りず★
金曜日に約3年振り位に献血したのですが、以来お腹が空いて仕方がありません。どうやら体の回復に猛烈なエネルギーを必要としているみたいですが、以前はこんな事なかったので、衰えの著しさを体感した次第です…。

そして、試合前時間が、娘のお昼寝時間とだだ被り★抱っこで1時間だけ何とか寝かせてあげて、応援始まったら起きてしまったので抱え直し、16時過ぎキックオフ。

負けました。今季リーグ戦、初敗戦です(涙)。
今日はほぼほぼフルメンバーで、特に悪い所は無かったと思うのですが、とにかくシュートが決まらない!そこが、敗因の全てだと思います。
逆に浦和は、鹿島ほど怖いと思いませんでしたが、「良く見ている」と言う印象でした。とにかく集中力が凄くて、こちらのミスは殆んど見逃さない!アジア1次リーグ突破の要因かと思いました。今までのイライラするようなゲーム運びも殆んどありませんでしたし、変わったなぁと思いました。

1戦1戦が大事な試合ですが、この大一番で負けた所が、今の川崎の『現在地』だと思いました。このドン底から頂上へ這い上がって行けるよう、応援し続けたいと思います!
頑張れ、川崎フロンターレ!!

試合終了後、ふろん太くんと念願叶ってタッチ出来た娘!スタッフさんが「あと5分で戻って」と声をかけているのに、前の家族がやたら話しかけたり写真を撮ったりしていてヒヤヒヤしましたが、何とかミッション達成出来て一安心♪
娘も喜んだかと思いきや、撤収するや否や「ばぶー!!(カブ)」と叫んでいました☆どっち派やねん??

さて、来週の大阪行きに向けて荷物を作らねばと、気持ちを切り替えようと思います!
ああ、悔しい。次は勝たせるぞ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタジアムへ行こう!(vs FC東京)

2016年04月17日 06時32分25秒 | 川崎フロンターレ
熊本で、とんでもない位の大きな地震が発生しました。しかも、何回も。
こんな時にサッカー観戦なんてしていて良いのか?!と思いましたが、九州クラブ以外の試合は中止になっていませんでしたし、自分なんぞが今慌ててもどうにもならないので、行ってきました味の素スタジアム!!
震災募金活動も行われると言うので、ここで協力するのが、今自分が出来る事だと思う事にしました。

朝は涼しかったですが、味スタに着いたら暑い!!娘に長袖着せたの、若干失敗でした★

入場待ち列でお昼ご飯を食べていたら、募金箱持ったふろん太くんと東京ドロンパくんが現れたのが見えました!早速箱に投じるお金と娘を持ってふろん太くんの所に向かいましたが、大きなお姉様方に阻まれて近づけず。その後、何度もふろん太くんに近付いて声をかけましたが、全く相手にしてもらえませんでした。募金箱にも、お金入れられず…(涙)。
そんな娘に救いの手を差し伸べてくれたのは、何と東京ドロンパくん!娘の前にしゃがんでくれて、握手してくれたり、頭を撫でてくれたり、バイバイしてくれたり、超構ってくれました!!
ドロンパくん、あんたいいヤツだね。有り難うドロンパくん!!(感激)

そんなドロンパくんへの感謝の気持ちと、試合の勝敗は別!(笑)第27回多摩川クラシコは、黙祷の後15時過ぎキックオフ。

勝ちました!!激闘でした!!
ポロッと先制された時は「ウソでしょ?!」と思いましたが、今年の東京はガツガツ来てびっくりしました。やはり、アジアと戦ってると、そうならざるを得ないですね。
川崎も、今日も何となく合ってないなと言う感じがしましたが、最終的に帳尻を合わせて来た辺り、今シーズンの強さに繋がっているのかなと思いました。本当に厳しい試合で、ロスタイム『5分』の表示に全員が「えーーー?!」と言った程でしたが、ここで容赦なく追加点を上げられて、幸いでした(笑)。
娘も得点の度に周りの人からタッチして貰えましたし、練習した『アバンテ』も踊る(?)事が出来ました!

次節は、ホームで浦和戦。もーこれ以上ない程厳しい試合になることが予想されますが、全力で勝ちに行って欲しいと思います!
頑張れ、川崎フロンターレ!!

帰り道、以前から気になっていた和菓子屋『青木屋』さんに立ち寄りました。どうやら試合終了後に大勢立ち寄ったらしく、「今日試合か何かあったんですか?」と店員さんが怯え気味でした☆
東京のポスター貼ってあった位なので、開催日位は押さえていて欲しい所です!売り時ですよ♪(笑)

夕飯は、ガストでアンパンマンセットを食べた娘(ハンバーグしょっぱくて食べられず★)。アンパンマンには喜びましたが、やはりふろん太くんとタッチ出来なかった事が悔やまれたのか、夜はふろん太くんのポシェットを下げて寝ました(※紐が怖いからすぐ外して隣に置きましたが)。
ごめんね、娘。今日はカブのポシェットだったから、ふろん太くんが振り返ってくれなかったのかもね。来週は、ふろん太くんのポシェット持って会いに行こうね!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロスタイム+1!(vsサガン鳥栖)

2016年04月11日 12時03分46秒 | 川崎フロンターレ
先週の寒さはどこへやら!すっかり暖かくなり、むしろ暑い位で、慌てて娘の夏物を引っ張り出して来ました☆

等々力の桜もすっかり終わってしまいましたが、寒くないのは有り難いです♪娘も半袖ユニフォーム姿で、元気に原っぱゾーンを駆け回っておりました!
追いかけるだけで、汗だくです☆

入場すると、何故か周りが当然のようにダッシュします!今日は止めてくれる係りの方がいなかったように見えました。危ないし、万が一何かあったら試合出来なくなるのですから、走るの止めて欲しいです!!(願)
私の前に駆け込んだ女性、貴方の踵を踏んだのは私ですが、悪いの貴方ですよ!!

そんな私の不機嫌が伝わってしまったのか、試合開始前イベントの『イーグルフライト』が失敗★いつもより多めに飛んでいたようですが、残念ながら娘は寝ていました(笑)。
雲が広がって日差しが和らいだ15時過ぎ、キックオフ。

勝ちました!ロスタイムの表示は『3分』だったのに、ヨシトの記録は『+4分』でした。救われました☆
とにかく納得のいかないジャッジが多く、応援そっちのけで怒号を飛ばしている人も少なくありませんでした。コールリーダーさんが「勝ちたかったら、応援しろ!!」と何度も叫んだ程です。雰囲気が悪いせいか、娘もぐずぐずしっぱなしでした。
途中でJokerさんが抱っこを代わってくれたので、約2年半振りに跳びました!体の軽さに慣れず、飛び上がり過ぎてびっくりしました★
そして娘は、Joさんの抱っこで泣き止みました。どうやら、暑かったようです(笑)。私の腹と抱っこ紐から解放され、大人しく試合を観ていました!

時間もそろそろ厳しく、やっと決まったと思ったらオフサイドで、もうダメか?と言う状況の中でのゴール!本当に救われる思いがしました!!無得点で終わっていたら、きっとスタジアムはブーイングに包まれた事でしょう。そして、それは『選手に対して』と報道されて、更に状況は悪くなっていたと思います。
あのまま終わらなくて、本当に良かった。最後まで諦めなかった選手達、素晴らしかったです!お疲れ様でした!!

再び首位に立つことが出来ましたが、まだ4月。これから暑くなって、厳しい戦いが続くので、また気持ちも新たに次節に挑んで欲しいと思います!
頑張れ、川崎フロンターレ!!

ほくほくして帰宅し、本日セールだったので購入した『おしゃべりトコトコふろん太くんに電池を入れた所、動いて喋るぬいぐるみを「こわい」と言って娘は逃げてしまいました☆
試合もそうですが、なかなか色々思うようにはならないものですね…(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜満開でしたが(vs鹿島アントラーズ)

2016年04月03日 06時52分14秒 | 川崎フロンターレ
先週のナビスコは、日曜日開催だった為に翌日からバタバタしてしまい、結局ブログ更新ならずでした☆『負けたから書かなかった』ようで、自分でも悔しいです(涙)。
福岡戦は、控え選手達には『もっとやれる!』と言う所を結果で見せてほしかった所でもありますが、客席ガラガラと言う我々サイドのやる気の無さが選手に伝わった結果だと思います。悲しい結果です★

そんな今日は、久々のリーグ戦!お天気も何とか持ちそうですし、桜満開だし、前売り完売らしいし、全く気持ちを切り替えて行きたいと思います!!

4月とは思えない寒さの中、娘は超元気!以前、工事のプレハブが建っていた草っ原を、奇声を上げて走り回ります(笑)。泣いていた同じ年頃のイケメン君も、娘を見て泣き止むミラクルを発揮しました!子供って、凄いですね…(笑)
久し振りにHさんやMさんともお会い出来、娘の成長っぷりを見せることが出来ました♪Mさんのお友達からおやつまで頂き、娘ご満悦です(感謝)。
ミニアンパン2個とフロンタンメンをモリモリ食べ、抱っこで寝てしまった娘を抱っこ紐で固定して、武蔵川親方から激を頂き、15時キックオフ。

引き分けました。残念と言えば残念ですが、『良く引き分けに持ち込んだなぁ』と言う結果です。
とにかく、鹿島は強かったです!今シーズン観てきた中で、(広島はテレビ観戦だった事もありますが)あまり川崎のサッカーをさせて貰えなかったと感じました。周りからも、「鹿島、強え」「良く引き分けで済んだなぁ」と聞こえてきました。1-1なので、とんでもないミスからの失点が悔やまれる所ではありますが、1失点で済んで幸いでした。ヨシトも、出てすぐの来たものの殆んど走れていなかったし、ユウも競り合いで負けていたので、本調子でない中でも良く頑張ったと思います。

気づけば、怪我人だらけになっている川崎。早く治って、ピッチで元気な姿を見せて欲しいと思います。そしてまた、首位に返り咲けるよう、応援し続けたいと思います!
頑張れ、川崎フロンターレ!!

帰って、夕飯を作る気にならないので宅配ピザを頼んでみました。娘、モリモリ食べました!!(驚)結果、3人でMピザ2枚では足りず、家にあるもので済ませました☆
振り返れば、本日の食事がかなりジャンクな娘。適当なお母さんで、申し訳ない★明日は、もうちょっと考えてご飯にするので、サッカーの日はご容赦願います!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする