蒼い芝生の傍らで

サッカー観戦記および日常の出来事等

名前をつける。

2008年02月29日 23時39分48秒 | 日常の出来事
川崎駅に貼られている『開幕戦告知ポスター』が、いつの間にか変わっていました!目の届いた範囲でガナ・ケンゴ・フッキ・黒津がありましたが、他の選手バージョンもあるのでしょうか?市内の駅を要チェックです♪

Jokerさんが『世界樹の迷宮Ⅱ』と言うゲームを購入しましたが、「チーム名と人の名前を10人分くらい考えないと、ゲームを始められない」もので、何か『面白い名前』はないかと尋いてきました。
その時、偶然テレビで『昔の色黒マイケルジャクソン』が歌っていたので、私は『マイケル』と提案しました。

Jo:「チーム名が『マイケル』って、どうかんがえてもおかしいでしょ?!人の名前じゃん!!」

私:「だって、『面白さ』を求めてたんでしょ?」

Jo:「面白さの方向性が違う!」

私:「じゃあ、人に相談するな!!」

5分くらいすったもんだした挙句、結局『マイケル』になりました。
その間、当のマイケルは、足首の見える半端丈のパンツでムーンウォークしていました。

チーム名が決まった所で、次は人の名前です。『Jo子』、『SHO子』(←Jo子が却下された為)、『加藤』(←雑誌出ていた加藤夏希より)、『98』(←レトロなモノの名前を要求された為)と散々提案しましたが、概ね爆笑の元で却下されました。
『名前をつける』と言うのは、難しいものです。

将来、子供の名前をつけなければならない時が来ると思うのですが、今から相当不安でなりません。
希望としては、『読みやすい漢字(ひらがな可)』で『呼びやすい名前』が良い(名前をすぐに呼んでもらえれば、人との交流が楽になりそうだから。最近の子供の名前は、読めない難しいモノが増えている!)なぁと思うのですが、これだけ意見が対立するとあっては、前途多難な感じです。

どんな名前にしたかは知りませんが、どうにか5人くらいの名前はつけたJoさん。早速ゲームを開始するも、最初の初級敵キャラとの対戦で、2人死んでしまったそうです★
開始も難しければ、内容も難しいゲーム。ゲームが苦手な私としては、面白いのかどうなのか判りかねますが、今後のJoさんの頑張りを応援したいと思います!

何か、Joさんを満足させられるような『良い名前』はないものですかね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川崎の空を翔る・・・?!

2008年02月28日 23時49分53秒 | 日常の出来事
今朝、Jokerさんが言いました。

Jo:「今朝、タカが飛んでいたんだよ」

ここは、川崎市川崎区。そんな生き物がまず天然で存在しないだろうと言う所から始まり、「いや、アザラシすら流れ着いた位だから、タカも飛ばされて来たんだ」とか、「近所に鷹匠が越してきたんだ」とか、散々適当な事を言い合いました。

しかし、いくら鷹匠とは言え、『放し飼いはいかんだろう』と言う事になりました。

私:「ペットのハムスターとか、食われますよね?」

Jo:「ハムスター、外で飼わないよ」

私:「子犬とかは?『うちのキャンディちゃんがタカにっ!』って事にならないですかね?」

Jo:「キャンディちゃんって何?」

私:「チワワの名前(仮)」

例によって、適当な事を言いたい放題で楽しく出勤(?)したのですが、何やら今日は本当の本当にやりたくな~い仕事が目白押しまくりで、気づいたら部の最終退出者になっていました★(フロアには相当人が残っていましたが・・・)

このテンション、明日も保てるか、不安です☆明日はベランダに出て、タカでも探すかな・・・?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガンバ大阪、パンパシ優勝!!

2008年02月25日 22時29分56秒 | その他サッカー
環太平洋のクラブチームで競う『パンパシフィック選手権』で、初代王者に『ガンバ大阪』が輝いたそうですね!!おめでとうございます、ガンバ大阪!!
東アジアやらU-23やらに主力選手をごっそり持って行かれて、西野監督もクラブも大変だったとは思いますが、それでも優勝をもぎ取ってくるガンバの強さ、さすがです。今シーズンも、要・要・要注意です!!

スカパー!でパンパシをやっていたので点けてみたら、先日放映されたギャラクシー戦でした★・・・何だ?ベッカムが映っていないと、誰も観ない番組だとでも思っているのでしょうか??確かに、ヒューストン・ダイナモにどんな選手がいるのか、海外サッカーに疎い私は知りませんが、そういう事ではないでしょうがっ!
コンニャロメ☆

本日、シーズンチケット特典の『プレミアムDVD』が届きました!!夕飯(私の帰りが遅かったのでJokerさんが作ってくれました!)を食べつつ、早速再生。
選手紹介PVやゴールシーン集などを観ていて、改めて『このチーム凄い』と思いました。今週末、Bチームの練習試合があるらしいので観に行こうと思っているのですが、鼻血が出そうなほど楽しみで仕方がありません!!
月末残業が待っているけど、早く来い来い今週末!!

あ、ゼロックスも今週末?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女の子!!

2008年02月24日 22時04分47秒 | 日常の出来事
今日は、dudeさんの家に赤ちゃんを見せてもらいに行きました!

良い天気でしたが、寒い!風は強いわ冷たいわ、昨日の日中がウソのような寒さに軽くビビリつつ、Jokerさんの運転でdude家へ。近所に商店街があり、時間貸し駐車場もいっぱいあって、羨ましい限りのdude家では、起きたての赤ちゃん(2ヶ月)が奥様に抱っこされていました!

赤ちゃんと言えば『男の子』ばかりだった(kekkeちゃん家のYOUちゃんだけ?)ので、男の子とは違った可愛さだなぁと思いました。Joさんが抱っこしたら偉く泣かれましたが、私が借りると「ポカーン」としていました☆怖かったかな?必死で奥様を目で追っていました。

食事の制限があったり、腱鞘炎になったりと、親になるにも楽ではない(当然?)ではないなぁと言う有難いお話を頂戴しつつ、やっぱり親にはならないとイカンなぁと思った次第でした。私が正午に出社予定だったので慌しく撤収しましたが、赤ちゃんに触れられる機会があって良かったと思いました!dudeさん、奥様、有難うございました!!

東アジア杯、女子優勝オメデトウゴザイマス!!
優勝と言うのも凄い事ですが、中国戦での闘志溢れる戦いが素晴しかったです。感動しました!!
女子は、国際大会で初めての優勝だそうですね。これを機に、女子サッカーももっと注目される事を願います!!頑張れ、なでしこジャパン!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共に過ごした時間と共有出来ない思い出

2008年02月23日 21時18分14秒 | 日常の出来事
今日は、大学友人・こーたんママのお家に、同じく大学友人M、Kと遊びに行きました!

同じ入学・卒業でありながら、こーたんママは近年家を買い、昨年子供を産みました。物凄く立派です。さすが、『私達に卒業をくれた恩師』です!!(笑)
で、そんな彼女の功績を祝うべく、祝いの品を探す事にした私達3人は、何でもありそうな横浜そごうへ集合!しかし、『何でもある』=『決められない』と言うブラックホールに突入し、そごうの片隅で唸る三馬鹿トリオ(※私・M・Kの三人の総称★)。何とか祝いの品を購入し、こーたんママ邸へお邪魔しました。

いや~、ステキなお家&こーたん(8ヶ月)がとても良い子で、三馬鹿は大感激でした!!すっかりママになったこーたんママの悩みは『ダイエット』らしいのですが、元々細かった彼女がふっくらした事で優しさが増して、良い感じになったように思いました。(本人の思いはそうではないようでしたが)
食べて飲んでお喋りして、こーたんぶん回して、非常に楽しく過ごさせてもらいました!!感謝・感謝です!!

で、大学時代の話をしていた時、彼女らの口から出る人の名前も顔も、ちっとも思い出せない事に気がつきました。女の子は14人しかいないので判るのですが、男は「そんな人がいたんだ~」位の感じでした。完全に『知らない人』です。
ここで私は、大学4年間を改めて『無駄に過ごしてしまった』と思いました。これだけの人達と出会いながら、忘れる所か完全無視ですよ!凄い機会損失です。
失った時間は戻りませんが、これからはより人との出会いを大切にしようと思った私でした!差し当たり、川崎区民となったらしいN君の所在を確認しようかと画策中です☆(笑)

東アジア杯、日本は残念でしたね。言いたい事や理解出来ないことは色々ありましたが、選手達には『良く頑張った』と言ってあげたいです!
北朝鮮、最後の最後で惜しかったですね。後半観ていませんが、前半の限りでは、「疲れているなー」と感じました。日本戦と韓国戦に、全てをかけていたのでしょう・・・って、ホスト国(中国)の立場は?!
この大会、『東アジアのサッカー振興』の為なんでしょうが、全然目的に向かっていないので、もうちょっと立場や価値をはっきりさせてから、次の大会企画をしてほしい所です!今のままなら、選手の提供を全クラブチームで拒否してやる運動を起こしてやるー!!(危)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一週間

2008年02月21日 23時57分36秒 | 日常の出来事
気づけは、一週間更新が滞っておりましたが、半ば無事ではなかったと申しておきましょう・・・

【2月14日】
 打ち合わせと問い合わせに格闘しつつ、残業。そして、私以上に残業のJoさんが「帰る」と電話してきたのが『鹿男あをによし』を観ている最中で、若干腹を立てる☆

【2月15日】
 明日出勤なので、仕事をうっちゃって姉のお見舞いへ!生後2日の赤ちゃんを抱っこさせてもらうも、恐怖でさっさと手放す☆いや~、ちっちゃかった!!

【2月16日】
 Joさんは朝から練習試合を観に、麻生グラウンドへ。私は午前一杯家事を行い、午後から会社へ。待機するも、『作業失敗』報告のみが伝えられ、17時タイムアップ★元に戻して撤収しました。。。
 夜は実家へ帰り、弟の誕生日会!!食べて・飲んで・お喋りして、あ~幸せ♪

【2月17日】
 朝は、母と一緒に弟にスーパー銭湯へ連れて行ってもらい、午後は姉が退院したので自宅へ訪問。甥1号の様子がちょっと変わっており、ちょっと可哀相に思う★
 夜は帰って、東アジア杯観戦!テセのゴールにガッツポーズするも、GKが初スタメンのエイジ・・・。川崎サポを北朝鮮応援へ傾かせない為の戦略か?!ケンゴの復活を願う!!

【2月18日】
 朝から体調不良★しかし、Joさんが休んだのと、月曜は休まないに越した事がないので出社。案の定、土曜作業の他人の不始末が降りかかり、散々な目に遭って撤収×××

【2月19日】
 昨日の帰りに、妊婦さんに仕事をお願いしたので、多分熱があるけど出社。彼女の報告を有難く頂き、何とか障害対応を終える。(感謝)
 終業チャイムで限界。「熱が出たから、作業途中だけど、帰ります」と上司に報告したら、「何で?」と聞かれて逆切れ寸前。何とか帰宅して顔を洗い、薬を飲んで、速攻で寝込む。Joさんの帰宅に起きられず(涙☆)

【2月20日】
 動くと熱が上がるので、会社を休む。1日本を読み、薬を飲み、ゆっくり過ごして夜には回復!!危なかった~★
 東アジア杯、ケンゴも復活!!しかし、この大会を行う意味が見出せない程のジャッジに、ミッチー及び選手達の無事を祈る限り。テセは、相変わらず凄いですが・・・

【2月21日】
 完全復活!電話をかけまくり、メールを飛ばしまくり、打ち合わせに走り、議事録、見積依頼を作成し、非常に『働いた』感のある1日!勢いで残業までした事は、若干後悔★でも、仕事は大方やり切ったので、満足♪
 週末に仕事を入れられそうになったものの、何とか阻止出来たのも満足!頑張れば、やってやれない事はない・・・筈☆

 風邪が治ったのが、本当に不幸中の幸いでした。今週も、残り1日ですが、日曜日にちょっと出社予定★地味に雑務が残り始めているので、せっせと片付けてスッキリと行きたいものです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生!!

2008年02月13日 22時31分18秒 | 日常の出来事
今日は、午前・午後とも会議があり、昼休みまで議事録作成&資料作成に追われていたのですが、お昼休み明けに母から電話がありました。

「12時ちょっとすぎに、お姉ちゃんが無事出産したよ!!」

・・・ええ、めでたいには違いないのですが、出来れば昼休みに連絡を頂ければ有難かったかと言う所です★
本当はすぐに病院にかけつけたかった所でしたが、あと1時間弱で上期の見積作成会議が始まり、終業後には異動された方々の歓迎会があったので、見舞いもままならない状態でした×××
ともかく、出産予定日から約1週間位経過していましたが、無事に出産出来て本当に何よりです!週末、スキを見つけてお見舞いに行くとします♪

資料を焼きつつ問い合わせ電話をやっつけ、会議に参加して自席に戻ってきたら、母から新生児の写真が送られてきていました。
新生児は・・・、第一子にそっくりで、姉にも義兄にもそっくりでした☆凄いぞ!姉ちゃん!!(驚) 姉と義兄は何となく雰囲気が似ており、甥1号は『看護婦さんが笑ってしまった程』姉にも義兄にも似ているので、これで一家揃って『同じ顔』となったようです。
帰りに『小学校まで2歳年上の兄と同じ顔だった』と言う同期と遭遇し、中学以降から顔は変わってくると聞いたのですが、これからどのように変わっていくのかが非常に楽しみになりました!本当に変わるものなのか、非常に期待・大です!!(爆)

本日は歓迎会に付き、非常にビールばかり飲んでいました。飲み放題のメニューには色々あったのですが、『ビール好き』と言うカテゴリは不便なものなんでしょうかね・・・?(涙)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作詞・作曲・振り付け:姫

2008年02月12日 23時24分24秒 | 日常の出来事
先日、Jokerさんのすね毛で『ありんこ』を作ろうとした時に思いついた歌:


『ant life』 (※括弧内は譜面。ト長調。軽快な4拍子で)

(ドッミドミー  ミッソミソー)
♪あっりありー  むっしけらー

(ソッシソシー  シラシ(ド)ー)
 あっりんこー  じんせいー♪


当然、『ありんこ』(※短毛を手の平で撫で転がす事により発生する毛玉)は、Joさんへの嫌がらせの為にやり始めた事だったのですが、その後『虫けら』同様の扱いを受けた事は言うまでもありません★
あまりに曲が良く出来たので、ついでに振りも作ったのですが、さすがに載せ方が判りませんでした。う~ん、残念です。。。

「ある意味凄いけど、誉められたものではない」

とは、Joさんからのコメントです。誉められるべく、これからも『日常song』を頑張って作ります!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有意義な連休最終日

2008年02月11日 23時12分39秒 | 日常の出来事
今日は昼前に起きてきて、「今日一日何しようかねー?」とJokerさんと話しながら、朝ごはんを食べていました。『朝』と言っても、時刻は11時くらいです。
今『朝ごはん』をしっかり食べて、昼を抜きつつ夕飯を早めに・・・などと思っていた折、家の固定電話が鳴りました。

「今、お姉ちゃんの家(小机)なんだけど、これからそっちに行って良い?」

母からの電話で、父と弟と3人で『川崎に向かう』と言う連絡でした。
一応「OK」とは言ったものの、掃除も出来ていなければ顔も洗っていない始末の私達は、『30分以内で出来る仕度』を分担してやり遂げました☆途中、ナビ指示を誤ったお蔭で道に迷って頂き、何とか間に合った次第です。(←策略?)

久し振りに我が家に来た父・母・弟は、トイレ休憩に等しい程度の休みを取った後、車を駅前駐車場に移動して一緒に外食ランチをしました♪さいか屋ならば空いているだろうと思ったのですが、思いの他どこも混んでいてビックリ☆カウンター横一列に並んで食べたお寿司は、美味しかったです!
ランチが済むと、一家はそのまま帰ってしまいました。車は(この辺では)不便なので、今度は電車で来て欲しいと思いました!!

思いの他『強制的』(笑)に外出する運びとなった私とJoさんは、駅前を散策する事にしました。そして、お互いに『思いつき』で買い物をする事になりました!
東口電気屋で買い物をした後、ふらりと西口に行った所、『冬物最終70%OFF!』に出くわした私は、フラフラとお店に突入。後でレシートを見たら笑ってしまった位の値段で、最終セール(何故か春物アリ)を楽しみました♪
私が洋服を見ている間にゲームコーナーに入り込んだJoさんは、ついにPS3版『デビル・メイ・クライ4』を購入!!帰って早速プレイしていましたが、美しい画像に涙し、物凄い難易度に涙させられるゲームでした☆作った方、そして、ランキング上位に位置する方のやり込みに、頭の下がる思いです×××

そんな訳で、かなり充実した連休最終日を過ごした私達でした!時々、家族には寄ってもらわないとですね!!(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

え?

2008年02月10日 02時47分45秒 | 川崎フロンターレ
さっき、U-23のアメリカ遠征メンバーが発表されている事に気がつきました。
また、谷口が入っていませんでした・・・

私みたいな、サッカーの応援が大好きなだけで、戦術に関してド素人な人間が偉そうな事を言うのも何なのですが、どうなんでしょう?タニ、そんなに日本を代表する23歳以下のプレイヤーとして、選ばれないような選手なんでしょうか??選ばれている他の選手(や所属チームのサポータ)に失礼なので、あまり誰と比べてどうとは言いませんし、言えませんが(ド素人だから☆)、今ものすご~く人気が低迷しているU-23に活気をもたらす存在となり得ないでしょうか??タニがいる事で、面白いサッカーに出来るのではないでしょうか??

確かに、『面白いサッカー』と『勝つサッカー』は別モノで、日本代表に求められているのは後者の方だと言う事も判ります。それでも、やっぱり『面白いサッカーが観たい!!』と思うのは、単なるエゴでしょうか?素人考え、丸出しな意見でしかないのでしょうか??

まぁ、連れて行かれて使われない位なら、選ばれもしない方がチームとしては嬉しいんですけど!(汗)ちょっと・・・、いや凄く残念です。

タニがいなくても、面白いサッカーを展開してくれるプレイヤーはいる筈!家長君の抜けた穴は大きくとも、選ばれた面子で頑張れU-23!!

そしてタニには、開幕戦の等々力で、目いっぱい暴れてほしいと思います!!頑張れ、タニ!頑張れ、川崎フロンターレ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする