蒼い芝生の傍らで

サッカー観戦記および日常の出来事等

不完全燃焼★年越し計画!

2008年12月31日 22時45分18秒 | 日常の出来事
昨晩、Jokerさんが高熱を出しました!朝は鼻水だけだったのに、夜になって急に38度近くまで熱が上がり、「ヤバい!救急病院を探すか?!」と言う所でしたが、風邪皇后感冒薬と鼻炎薬、『冷えピタシート』2枚で翌朝には熱が下がっていました☆
『冷えピタシート』、万能薬の殿堂入りです!!

しかし、無理をしてぶり返しても良くないので、今日はJoさんはお家で養生。お蔭で、ニッパツ三ツ沢に高校サッカーを観に行こうと思っていたのですが、第一試合のみtvk観戦と相成りました☆
神奈川・桐光学園vs島根・立正大湘南の試合は、先日のCWCで観たパチューカvsリガ・デ・キトみたいでした。残念ながら、地元・神奈川代表はここで敗退。ああ、応援に行きたかったなぁ・・・。第二試合は、テレビ中継してくれなかったし★
それにしても、一発勝負だからか、高校サッカーはどの試合を観ても、イングランド・プレミアリーグ並みの展開の速さで面白いです!第二試合、等々力に行くか三ツ沢に行くか、足を伸ばして市川臨海に行くか、迷ってしまうとです!!

それにしても、何故ゴール前の競り合い等をアップにするかな?カメラさん!!野球じゃないから、リプレイ以外で寄る必要ないって言うの!!先の展開が見えないじゃない!!
ああ、やっぱり競技場に行きたい・・・

東京・帝京vs広島・広島皆実を観て、PK戦まで見届けてから、一人で買い物に出かけました!Joさんからの指令は、『コーヒー牛乳』と『TVガイド』。ここでワタクシ、大失敗を犯します。
本屋に行くも、TVガイドを忘れて『ジャイアント・キリング』の残りを一括購入し、スーパーでは重量物ばかりを買って、偉い事になりました。他にも色々必要な物や見に行きたい物があったのですが、荷物が10kg近くになってしまったので早々に撤収しました。買い忘れたTVガイドは、自宅近くのコンビニで購入しました。。。
スーパーは、元旦から営業しているそうです。便利な世の中になりました。感謝をしつつ、明日リベンジです!!

いろいろやり残した事もありますが、今年も残りあとわずか!!
ではでは皆様、良いお年を!!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぐろ祭り!!in 三崎

2008年12月28日 22時36分48秒 | 日常の出来事
本日より、三崎の『さかなセンター』にて『まぐろ祭』が開催されているというので、物凄い思いつきで突然出かける事になりました!

お昼頃、自宅出発。まずは給油してからと思ってガソリンスタンドへ行くと、物凄くガソリンが安くなっていてビックリ!!去年末からの騒動は、一体何だったのでしょうね・・・?気を取り直して、一路三崎を目指しました!!

14時ちょっと過ぎに、三崎港に到着。祭りは16時までとなっていたので、まずはゴハンを食べてからと思いましたが、お店に入って食べ物が出るまでに猛烈に待たされて、食事が終わったのが15時過ぎ!海鮮丼に、何故そんなに時間がかかる??!多分あの店には、二度と行きません★
Jokerさんと2人、若干打ちひしがれながら、湘南カラーの青と緑の横断幕を目指して歩きました。

開催時間残り1時間を切っていたせいか(根に持つ★)、三崎到着の賑わいはかなり薄れていましたが、露天や販売センターにはそこそこ人が入っていました。コレくらいの方が、結構見やすい?
マグロは冷凍ですが、持ち帰り時の痛みの心配がない程ガッチガチに凍っているので、助かります♪しかも、「この値段で?!」と思う金額で、ごっそり中トロの柵が入っていたりして、売り方が面白いです!でっかい塊も、お願いすれば糸ノコ(!)で分割してくれます。面白かったので、結構な量を買ってしまいました☆

その後、近隣施設の『うらり』へ。ここでも「この量で?!」と思う量が入ったリーズナブル商品がズラリで、ホクホクとお買い物♪・・・って、冷静に考えて、我が家の冷凍庫に入るのか?!と言うほどの大量買いになってしまいました!!
大満喫にて、まだ明るい内に撤収。道路も、今更ながら(?)『三浦縦貫道路』を通ればちょっと安く・早く行ける事が判り、収穫十分でした♪

夜は酢飯を作って、解凍マグロと解凍甘えびで海鮮丼♪マグロの解凍には、冬場はちょっと時間がかかるようですが、美味しく頂く事が出来ました!
祭り、バンザイ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウチで忘年会!

2008年12月27日 20時00分39秒 | 日常の出来事
今日は、Jokerさんの友人たちを招いて、我が家で忘年会です♪お昼スタートなので、朝から片付けて、掃除して、料理を作って・・・と計画していた所、部屋の隅で携帯電話が鳴っていました。取ると、同僚でした。

同僚:『あ、姫さん?○○システム(←担当外)が止まってるらしいんだけど、ちょっと見てきてもらえる?』

私が最も会社に近いので、行かない訳には行きません。恐らくWEBサービスが停止しているだけで、10分もあれば解決するだろうと思い、ダッシュで会社に向かいました。

しかし、会社でそのシステムを確認すると、サービスは正常に起動しているものの、昨晩から何らかの問題でシステムが稼動出来ない状況に陥っていたようでした。再起動でもダメ。近所の担当は帰省の途中。仕方がないので、ちょっと離れた所に住んでいるもう一人の担当を呼び出し、呼んでいる間に出来る限りの対応と確認をする事になりました。
障害連絡を全社イントラ掲示板に出し、上司に連絡し、ログを調べて原因の目処を付け、担当の到着を待って報告し、作業にかかってもらったのが12時40分。ハードではなくデータベースに問題がある所までは突き止めたのですが、対応は能力不足の為に出来ず★1時間かけて出社してくれた担当者が、約20分程度で復旧。それを見届けてから、後始末と報告をお願いして、ダッシュで帰宅しました。

家に帰ると、legrusさん家・はっしーさん家・dudeさん家の全メンバーが集合済み。食べ物はJoさんに宅配をお願いして事なきを得たものの、物凄く『何も出来なかった感』に打ちひしがれた私でした。。。

本日のお昼開催は、dudeさんの愛娘・momoちゃん(1)も参加してくれた為!女の子の赤ちゃんは身近にいないので、「カワイーvv」と言うとニッコリしてくれる『momoちゃんスマイル』にメロメロでした♪いや~、女の子赤ちゃん可愛いです!!
皆様車で来られていた為『飲んで・騒いで』と言う忘年会ではありませんでしたが、宅配の美味しいご飯(!)とkaoさんの持ってきてくれたワッフルで、お腹いっぱいです♪新築ではないのに『新築祝い』まで頂いてしまい、更に『momoちゃんスマイル』で、ココロも満足いっぱいです♪お越し下さった皆様、本当に有難うございました!!
ちょっと早めの、夕方解散。次は、開催日に仕事がない事を祈りつつ、また来て頂けたらなぁと思った私でした☆

そして、朝から私に置き去りにされた為に、一人でお片付けを頑張ってくれたJoさん。皆様の帰った直後より、お昼寝開始です★今日は一日、お疲れ様でした!
でも、そろそろ起こすかな~・・・?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ジャイアント・キリング』にハマる

2008年12月25日 22時32分10秒 | 日常の出来事
先日、何かと話題の漫画『ジャイアント・キリング』の1巻を購入してみました。
試しに1冊・・・と思って買ったら、面白い事!!続けて数冊購入しましたが、漫画の続け読みに入りそうだったので、途中までで我慢してます☆

物語は、日本の弱小プロサッカーチームが中心で、舞台は東東京です。そのチームのサポーターが怖い人ばっかりだったり、強豪チームの日本代表選手が嫌なヤツだったり(いますが☆)、やや誇張された嫌な側面もありますが、クラブを応援している地元のおじさん達などが良い味出しててGoodです!監督の戦術も、ナカナカ面白いです♪

で、やはり自分もサポーターをやっているので、主人公となる監督を責めるサポーター集団の姿に「それは筋違いでしょう?」と物凄い違和感を覚えたのですが、やはりクラブの調子が悪くなってくると、そのような事態も起こり得るのでしょうか。悲しくもあり、不安も感じます。
しかし、もしクラブの危機に直面したら、今シーズンも相当危機に直面したと振り返るのですが、多分今まで以上に応援すると思います。それでもダメなら?恐らく、漫画に登場していた地元のおじさん達のように、『かつてサポーターだった人』になってしまうでしょうか。そうならないように、来シーズンもまた全力でサポートしようとは思っていますが☆

早く続きが読みたいので、頑張って今年中にやる事を片付けようと思います!!まずは、年賀状から!!(もう投函期日過ぎてる~★)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公開録画に行って来ました!

2008年12月23日 21時35分49秒 | 川崎フロンターレ
私:「天皇誕生日に、『ソーマの星』の公開録画をやるけど、行く?」
Jo:「行く!!」

tvk『ファイト!川崎フロンターレ』の1コーナー・『ソーマの星』が大好きなJokerさんと一緒に、等々力の市民ミュージアムへ行って来ました!先月末のホーム最終戦の時に、「次は年明けかな?」と言っていましたが、割と良く来ています等々力☆
『先着300名』と言いながら並ぶ場所が示されていなかったり、『会員証』が2009年度でなければ不可だったりと、フロンターレ関連にしては物凄い対応の悪さにビビりつつ、入場券を無事ゲット♪お昼ご飯を食べて戻って来て、ちょうと良い位に入場出来ました!

公開録画は、『ソーマの星』だけではなく、元ファイフロスタッフの所属するお笑いグループのコントあり、相馬直樹さんへの質問あり、プレゼントあり(当たらなかった~☆)、最後はMC美和子ちゃんと相馬さん、番組DJ木部さんとフロン太君と握手して終了。楽しい1時間半でした!!

まだフロンターレ展を見る時間があったので、映像コーナーへ。しかし、やはり全部見られずにタイムアップ!!う~ん、また来よう!!

本日の録画は、年明け1回目の放送予定だそうです!年明けが、居間から楽しみです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キセキ!!?

2008年12月19日 21時56分04秒 | 日常の出来事
昨日の名試合、システム更新の為にテレビ観戦も出来ませんでした!!(涙) 普段はヒマなのに、何故この日に限ってだったのでしょう?
昨日試合を会場へ観に行った先輩方、遠藤の『生・コロコロPK』が見れて、羨ましいとです・・・

話変わって、

私は、複数の行列がある時、何故か決まって私の並んでいる列だけが物凄く遅くなります!その確立、およそ8割り!!
例えばスーパーのレジでは、うっかり1人で対応しているおじさんの所に並んでしまったりします。先日は2人組のお姉さんが対応している所に並びましたが、私の買い物と直前の人の買い物を混ぜると言うとんでもない事態に巻き込まれました★
例えば、今年のホームゲーム最終戦。3列で並んでいた私の列のみ全く進まなくなるという状況に陥りました。あれは、今でも謎のままです。
なので、複数列に私の姿が見えたら、どんなに行列が短くても決して後ろに並んではいけません!鉄則です。

そんなこんなで、今日は『年末ジャンボ宝くじ』を買いに行きました!
最終日とあって、アゼリアの宝くじ売り場は物凄い行列!列整理にあたっていた店員さんの情報だと、最後尾で『30分程度』の待ちだという事でした。行列も待つのも慣れている上に、地下で温かいので、余裕で待つ事にしました。1人で買いに来ているオシャレなお兄さんの後ろに並び、順番を待ちました。
4列編成の列は、結構順調に進みました。これなら30分かからずに買えそうだ♪と思い、自分の番が来るのをウキウキ待っていました。そして、いよいよ次ぎが私の番となった所で、それは発生しました。

順調に行けば、25分程度で購入完了!・・・となる筈が、何と私の前のお兄さんが、購入する宝くじの番号を指定し始めたじゃありませんか!!この売り場のおばさんも親切な方で、狭い売り場小屋の中を必死になって番号を探してくれています。当然、時間はかかります。そして、指定された番号は見つかりません。
何時まで経っても見つからないので、お兄さんはついに別の番号を指定!それでも番号を指定するんだ・・・と、宝くじに対する情熱に感服してしまいました。だって、後ろにはまだまだ30分ぶんの行列が続いているんですよ?!ようやく枚数(束)が揃って購入完了となりましたが、彼1人で10分位かかっていました。このクリーンヒット振りに、何故か私が後ろの方に申し訳ない気持ちになってしまいました★

更にビックリしたのが、若いお兄さんだと思っていたこの方、オシャレなオジサマでした!!色んな事に、驚きの連続でした・・・
私はJokerさんに指定された物を1分足らずで購入完了しましたが、この苦労は並々ならぬ物があると思います!苦労の分だけ、当たりますように!!(願)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末~本日まで

2008年12月16日 21時41分02秒 | 日常の出来事
12月13日(土)
等々力から町田へ。家族と忘年会!ワインを瓶で頼んだ方が、ビールよりもコストパフォーマンスが良い事に気づいてしまった実家の方々!帰りに買い足して家飲みに突入。いや~、飲んだ飲んだ♪

12月14日(日)
姉が家族で実家に帰省(?)。久し振りの甥(3歳)は、すっかりパソコンのマウス操作が出来るようになっていて、ビックリ!『きかんしゃトーマス』のサイトにあるゲームを、殆どクリアしていました!!
生後10ヶ月の甥の、ハイハイのスピードにもビックリ!!この前まで転がっていただけなのに、もう移動が可能になっています。そして、良く笑います♪
子供って、あっという間に成長するんですね・・・。

12月15日(月)
そろそろ家を片付けないとと思いながら早く帰るも、家事に忙殺される内に日付が変わりました★年末って、時間の流れが速くない?!
Jリーグ最終戦のビデオを観ていたら、自分がテレビに映ってビックリしました!無得点で折り返したハーフタイムだったので、怖い顔してました☆

12月16日(火)
寒いっ!!!冬ですね・・・
そうこうしていたら喉と頭が痛くなってきたので、今日は早く寝るとします。
年末まであと少し!頑張るぞー!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Smile (選手送別会)

2008年12月13日 22時29分41秒 | 川崎フロンターレ
結局週末まで持ち越しになりましたが、医者に行って手を見てもらいました。一週間の内に大分回復してしまいました(!)が、レントゲンまで撮影してもらいました☆
結果、『手首関節痛』。手の細い方の骨が太い方の骨より1mmほど手首側に突き出しているので、余り手をつくと軟骨を痛めるのだとか。大量に湿布を貰って、帰路に就きました。

お昼を食べてから、等々力の催し物広場へ。14時過ぎに到着したら、かなりの青黒の人たちがいました。ミュージアムの展示を見て15時直前に戻ってくると、1,000人位の人だかりに!!前列はレジャーシートを敷いて場所取りしている方もいるほどで、「これじゃ見えない~!」と思っていたところ、川崎華族さんの見事な人員整理で最後列以外の人をしゃがませました。仮設でしつらえられた舞台が良く見えました。

今日来てくれた選手が一人ひとり、コメントをくれました。笑いを誘うもの、涙を誘うもの、総てが心に響きます。そして、集まったファン全員と、ハイタッチならぬ握手までしてくれました!これも華族さんの見事な人員整理により、約1,000人があっという間に整列。トラブルもなく、約40分位で総ての人が選手と握手を終えました。私は手荒れが酷いので、辞退しましたが(悔)☆

ガナ・ミノ・トックン・タツヤ・タク、そして今日参加出来なかったマサ。本当に川崎の選手でいてくれて有難う!!今後のご活躍をお祈りすると共に、また川崎で会える日を楽しみにしています!!

そして、コールリーダーの西野さんも、今年度をもってコールリーダーを辞されるという事で、引退式(?)が行われました。西野さんのコール、好きでした。来年は、この前山形戦でコールリーダーをされた方になるのでしょうか?川崎の応援が素晴しいものになりますよう、来年も頑張らせて頂きます!!

心残りは、展示の映像が時間がなくて観れなかったこと!また来ようかな・・・?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカー三昧♪

2008年12月11日 23時14分11秒 | その他サッカー
今日は朝からバタバタ仕事でしたが、定時で終了出来ました♪うん、いい調子。
手は相変わらず痛いですが、サポーター&フロンターレ・リストバンド(先日購入した『13』を着用)のお蔭で、大分よくなってきました。よしよし、後少しで回復だ!

昨日は、J1・J2入替え戦、本日はクラブワールドカップ開幕戦でした!テレビ観戦ですが、リーグ戦が終わってしまってもサッカー三昧とは、ゼイタクの極みですね♪

入替え戦、ジュビロ磐田vsベガルタ仙台は、仙台のホーム『ユアテックスタジアム』で開催。もっと収容人数の多い所だと思っていましたが、結構小さくていい感じの所ですね!Jokerさんが「仙台に行ってみたいから」と言う理由で、仙台を応援していました☆
相変わらず『美しいサッカー』の磐田ですが、綺麗だけれどワクワクしないサッカー。対する仙台は、面白いんだけれども詰めが甘いサッカー。そして、主審は扇谷。試合にもジャッジにも突っ込みまくって90分が経過★1-1のドローにも関わらず、実況がしきりに「アウェイゴール」を連呼するのは、一体何が言いたかったのでしょうか?何故かホームで勝てない磐田に、仙台が有利な試合を展開するか?または『美しいサッカー』がハマッて、磐田が挽回するか?土曜日が楽しみです!!

・・・あ、等々力に行くからライブで見れないのか☆残念!

CWC開幕戦は、オセアニア代表・ワイタケレとアジア準優勝のアデレード。物凄く熱の入った試合ではあったんですが、ミスが多かったように見えたのは、果たして本当にミスだったのでしょうか?ジャッジもイマイチでしたが、副審は(ワイタケレのハンド以外)良く見ていたと思います。
こちらはアデレードが勝利して、ACL以来のガンバ大阪・リベンジとなります。この対戦表も、毎年思うのですが、せっかくの『世界クラブ王者決定戦』なんですから、もうちょっと何とかならないのかと思う次第です。。。

応援するサッカーも楽しいですが、腰を落ち着けて観れるサッカーも面白いですね♪シーズンオフでも、来期の開幕まで何とか過ごせそうです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今シーズンの負傷について

2008年12月08日 23時23分41秒 | 日常の出来事
箕輪も、札幌に完全移籍ですってね。13日、来てくれないかなぁ・・・?ホーム最終戦後に移籍の話が多発したので、お世話になった皆さんにはちゃんと感謝のお別れをしたいです。(涙)

さて、先週からずっと『右手首』が痛いです。
恐らく、Gゾーンでの飛びすぎ・振りすぎが祟ったものかと思われますが、右手なのでうっかりドアを押したり引いたり、手を突いて立ち上がろうとしたりするので、その度に悲鳴を上げています★正直、うんざりするほど痛いです。

今日は週始めなので、お休みNGです(サラリーマンですから!)。なので、明日か明後日お休みを貰って病院に行こうと思い、上司に相談してみました。

 上司:「悪い。明日、来れるかどうか判らん・・・」

程、絶不調だそうです。当然、休暇申請は却下されてしまいました(涙)。明後日は上司が社外なので、やはり却下です。う~ん、耐えられるのか?木曜日まで??

仕方がないので『リスト・サポーター』を購入!Sサイズ探すのに苦労しましたが、見つけたお店にメジャーがあって助かりました♪ギリギリSサイズが使用可能であることを確認し(手回りのサイズが極小なもので・・・)、購入後早速着けてみると、殊の他快適でした!!うん、これなら頑張れる!!

ともかく、早く治して通常の生活に戻りたいと思います!頑張るぞー!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする