蒼い芝生の傍らで

サッカー観戦記および日常の出来事等

行くぞ京都(vs京都サンガFC)

2022年05月29日 19時47分57秒 | 川崎フロンターレ
本日は、アウェイで京都サンガFC戦!西京極には行った事がありますが、亀岡の新スタジアムは行った事がないので「行きたいね〜…(でも社会情勢的にどうなんだろ?)」とは言っていました。
GWの様子を見て大丈夫そうだと判断したので、行ってきました京都!!新幹線も旅行も、3年振り位です!!

この週末は晴天続きで、前日より暑くなる予想でした。泊まったのが三条だったので、朝から二条城を見てから行こうと言ってたのですが、とにかく日差しが強い!暑い!!庭園を回ったら暑さにやられてしまったので、地下鉄で1駅乗って山陰本線に乗りました★普段なら1駅など歩くのに、無念です。

山陰本線の中から、太秦映画村のエヴァンゲリオンか見えたり、トロッコ列車に群がるフロサポ見えたり、いくつもの峡谷を見たりして「旅だなぁ」と感動しました。サンガスタジアムは亀岡駅のすぐ横で、手前の公園には沢山の屋台が並んでいました。ちびっこ達が噴水と戯れていて、羨ましかったです。お弁当買って、いざスタジアムへ!!

我々が京都行きを決めた時には、既にビジター席とメインスタンドは完売でした★ビジター側のホーム指定席は遠慮してバックAの1階席を取ったのですが、なんとビジター側のホーム指定席はほぼ川崎サポーター!緩衝帯の意味が全くありませんでした(笑)。そして、ゴール裏はしばらく日陰でしたが、バック1階席は徐々に日向になりました!何をどうしたって暑く、娘がぐずりました★前の席に幼児連れの親子がいましたが、一度席に着いたきり戻って来なかった位の暑さです。5連戦の最終戦で、日向全開のピッチはしんどいだろうなと思いました。

2試合連続無得点、前節はホームで大敗の川崎。当然「勝つためにここに来た!」ので、ビジター席じゃなかろうが娘が暑くてぐずろうが、全力応援です!日焼け止めは塗ったけど赤外線は防げず遠赤外線炙り焼き状態の14時過ぎ、キックオフ。

負けました★失点は『オウンゴール』で「決めるゴールはそっちじゃない!!」です(涙)。
チャンスが無かった訳ではないのに、ことごとく枠を外す川崎。対する京都は、縦にコンパクトな守備で裏へ抜けさせてくれません。前節よりは球際厳しく行けてましたが、京都を殆ど下がらせる事が出来ずにいました(ほぼ勝負に行かないから怖く無かったんだろうなと予想)。逆に京都は高い位置からの守備とショートカウンターが出来ていて、川崎ゴールを脅かします。
スコアレスで折り返した後半、ゴール前でクリアしようとしたボールを枠内に蹴り込んでしまって失点★勿体無いにも程があります!川崎も何度か京都ゴールに迫りますが、『透明なガイド』でも付いているかのようにことごとく枠を外れて行きます。そうこうしている内にタイムアップ。3試合連続無得点、且つ数年見ていない連敗で試合終了しました。
悔しい、ああ悔しい…。

今、『試合をコントロールする人』がいなくて、せっかくの技術を連動させられない状態に見えます川崎。上手く行かない事で混乱しているのかも知れませんし、疲れてて頭が働いていないのかも知れません。リーグ戦はしばらくお休みに入るので、力を蓄えてまた『強い川崎』を見せて欲しいと思います!
頑張れ、川崎フロンターレ!!

とにかく暑くて席にいられないので、早々に席を立ちました。広いコンコースも人がいっぱい、駅までの道も混雑しましたが、何となく流れで駅に入れて来た電車に乗り込み、京都駅まで辿り着きました。交通の便、良いです。また行きたいです、サンガスタジアム。次はビジター席早めに買うし、次は絶対勝つ!!
帰りの新幹線でお弁当食べ、娘寝ました。一日、暑い中頑張ったね娘。またどこかのアウェイに一緒に行こうね!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お家で観戦(vs湘南ベルマーレ)

2022年05月26日 08時39分55秒 | 川崎フロンターレ
本日は、ホームで湘南ベルマーレ戦!平日ナイターなので、お家で観戦です★

日中は暑い位の良い天気でしたが、日が暮れる頃には風も涼しく、良い感じの気候です。ちょっと風が強いかな?と思いました。
前節、疲労が著しい上に『ショウゴ退場』で守備の要も欠いている川崎。逆に前節に今シーズン初勝利を上げて勢いづいている湘南。「頼むからホームでは勝ってくれ!」と祈るばかりです。モリタやレオも観に来ている(レオは花束贈呈に使われてたから観戦ではない?!)ので、負けられません!!
何とか夕飯を19時までに作り終え、テレビの前にスタンバイして19時過ぎキックオフ。

負けました。順位が下から2番目のチームに4失点&クリーンシートの完全大敗です★
勢いに乗って来る湘南に対して、見てしまっていた川崎。特に『球際』での差が歴然としていて、この日も主審が取ったり・取らなかったりのファールを警戒する川崎に対して、湘南はガツガツ攻めて来ていました。後半立ち上がりからの4失点は、前半から続いていた『見合い』『判断遅延』の所を突かれてあっさりやられた感じ。湘南の勇気あるプレーに、まさに『完敗』でした(涙)。
それにしても、『負ける試合は4失点』って、今季既に3回目なんですが、何なんでしょうね?清々しいくもあり、それ以上に情けなくもあります★

リーグ戦の連戦も、次節で最後。気持ちを切り替えて、勝って締め括って欲しいと願います!
頑張れ、川崎フロンターレ!!

とにかく物凄くショックだったので、早く寝ようと思いましたが、娘か突然「ひとりでねる!」(※通常、主寝室で『川』の字で寝てます。)と言い出して自室に入り、『敗戦ショック』と『娘が隣にいない不安』で全く寝付けませんでした★消灯から15分位して娘も寝付けなかったらしく、主寝室に寝に来てくれてようやく寝ることが出来ました。娘が完全に離れる位になれば、私の方も諦めがついて眠れるようになるのでしょうか?
色々不安が尽きない夜でした…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お家で観戦(vsサガン鳥栖)

2022年05月22日 09時05分52秒 | 川崎フロンターレ
本日は、アウェイでサガン鳥栖戦!連戦・3戦目です。
朝から雨が降ったり止んだりのお天気★娘を眼科に連れて行かなければならなくて、病院に行くまでの待機時間に見た『突撃カネオくん』で見たグミに食い付いてしまった娘。「(習い事終わったら)買いに行く!」と、大張り切り!!
…あの~、試合が17時からなんですが…と言う母の叫びなど聞き入れてくれる訳もなく、出来る事は『速やかに目的を達成させる事』の1点。川崎駅前で思い付く限りの輸入菓子を扱っていそうなお店を回り、似たような物を入手(ホンモノはテレビでも「手に入らない」と言っていた)。納得させて帰宅した時には既に試合は始まっていました★
母ちゃんは、比較的頑張ったと思うよ…(涙)

中2日で、アウェイ2戦。おまけに『何かあまり良い記憶がない九州大陸』での試合。ハードワークが持ち味のチームでもある鳥栖に対して、どれだけ頑張れるのか?
娘は帰宅したらチャリの後ろで寝始めていたので、そのまま寝かせて観戦しました。

引き分けました★うーん、ミスが多かったのと、勇気が無かったのと、モヤっとする試合でした。
『読まれていた』と言うよりは、パスミスと判断遅延が多かったように思えます。良いカットからの攻撃展開も、「そこで止まったらダメー!!ってさっきも見た」が繰り返されますし、ポジションのダブり、シュート撃たない、迷ってボール獲られるなど、「何でー??」と思うプレーが目立ちました。逆に鳥栖は物凄くやる気を見せて来ていたので、危ない場面が何度かありました。前節のヒーローの『VARレッド』もそんな中で起こった出来事だったので、この引き分けは『自滅』だったのかなぁと思います。
疲れているんですね、きっと。そんな試合があるのも、已む無しです★

川崎にしてはメンバーが固定され過ぎているように感じます。まだまだ「俺が!」って選手、いますよね?みんなで奮起して、あと2試合+天皇杯を勝ち切って欲しいと願います!
頑張れ、川崎フロンターレ!!

この試合の後にBS1でやってた『福岡vs横浜』を見ましたが、VAR判定の場面が全く見えていない映像流してて「何これ?」でした。テレビだと今まで『怪しい場面はリプレイしない』が横行していました(※個人の感想)が、こういう場面は映像の共有出来ないものなんでしょうか?DAZNと比べるまでもなく「あまりにも酷い」と思ったので、努力を願いたいものです。頼んだぞ、NHK!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お家で観戦(vsヴィッセル神戸)

2022年05月19日 19時57分35秒 | 川崎フロンターレ
本日は、アウェイでヴィッセル神戸戦!
久しぶりに良い天気で、旗より先に布団を干そうとしてしまいました(笑)。まずは『本日試合がありますよー』アピールです!

早くご飯を済ませようと早めに支度に取り掛かったのに、18時を過ぎても娘が公園から帰る気配が無いので、探しに出ました。幸い入れ違いで帰宅してくれましたが、そろそろGPS発信機を持たせるべきか悩む所です。今更ながら、親には心配かけた子供だったなぁと、我が身を振り返って反省しました★

前節4得点で勝利していた神戸。DAZN実況の西岡さんも『イニエスタ』を連呼していたので、イニエスタ選手の調子が良さそうです。
対する川崎は、前節と同じ顔ぶれ。中3日で移動もあり、次も中2日でアウェイなので、無理がない事を祈りつつ、夕飯を食べながら19時過ぎキックオフ。

勝ちました!劇的AT弾での勝利です!!
前半は、引いた神戸に手を焼く川崎。攻め込んでいましたが、ゴールは奪えず。
後半は、高い位置から守備し始めた神戸に慌てて何度もピンチを招きましたが、相手のミスで事無きを得ます。ヒヤヒヤしました★アディショナルタイムにキャプテンが頭を振り抜いてこれが決勝点!最後の最後で勝ち切って試合終了となりました。
ドキドキが止まらない試合でした!心臓に悪い!!(笑)

連戦2試合目、勝利で終われて何よりです。残り3試合+天皇杯、勝利を信じます!
頑張れ、川崎フロンターレ!!

試合を見てしまい、娘のダンスの練習をサボってしまいました★明日はやります!
旗をしまいにベランダに出たら、星が見えました。久しぶりに星を見ました!もうすぐ梅雨に入りますが、今月前半はお天気悪かったので、もうしばらく好天が続いて欲しいと願いました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのホーム!(vsアビスパ福岡)

2022年05月15日 20時55分57秒 | 川崎フロンターレ
本日は、ホームでアビスパ福岡戦!
昨晩から続く大雨は今朝も絶好調で、「本当に昼には止むの?」と思いながらベランダに旗を出しました。1分少々でかなり濡れました(傘使わない)★
10時には雨も止み、昼過ぎには晴れてきてびっくりしました!Yahoo!天気、当ったよー!!(嬉)

娘を習い事から回収し、駅でトイレのついでに着替えて等々力へ!キックオフまで40分切ってましたが、武蔵小杉駅前にはまだまだバス待ちの長蛇の列がありました。間に合うのでしょうか?脇目に見つつ、歩いてスタジアムを目指しました。10ゲートからも入れる事を学びました!
キックオフには間に合ったものの、荷物をまとめたりしてたら試合始まってました★昨年、無敗記録をストップした相手。負けられません!

勝ちました!無失点勝利です!!
前半は、福岡の固い守備に苦しめられます。川崎も上手く行っていない所があるのですが、それにしても『苦しんだな』と言う印象でした。奈良ちゃんもいるし、そりゃ苦労するよね★と納得。
後半、待望のゴールはダイヤ!!オフサイドに見えましたが、リプレイで見たら全然余裕の抜け出しであの位置でした(驚)。その5分後位のコーナーキックで追加点!何か人間が頭2つ分位飛び出してジャンプしていて、びっくりしました★車屋先生のナイスヘディングです!!
試合はそのまま終了。リーグ戦3連勝です♪

ここから6月の天皇杯まで、中2〜3日の連戦です。天気も梅雨に向かっていますし、暑くもなって来ているので、怪我無く戦い抜いて欲しいと思います!
頑張れ、川崎フロンターレ!!

前半は大人しくしていた娘ですが、後半は眠くなっておんぶ→寝ました。暑いし重いので、私のリュックを枕にして椅子で寝かせたら、ずいずい押して隣の方の椅子まで乗り上げてました★毎度隣の方には申し訳なくて、『指定席』って言うのも考え物だと思いました(冷や汗)。抽選会とか無くて、楽と言えば物凄ーーーく楽なんですけどね…

試合終了後、奈良ちゃんがGゾーンに来てくれました。「川崎と互角に戦えるように」と奮起してましたが、かなり苦しめられたので「ほどほどで」とお願いしたいです(笑)。チャントが歌えなかっのが残念でした★チクショウコロナメ!

7ゲートから出た所で「見たことある…」と思ったら、伊藤宏樹さんでした!娘に「だれ?」と言われてしまいましたが、確かに天皇杯・鳥栖戦はお腹の中にいたもんなぁと思いました(翌年のフロンターレ展で写真撮ってもらった気が…)。
Bゲート前の混雑の中、くりくりパーマヘアの可愛い赤ちゃんがぽてっと尻もちついて、お母さんと思しき美人がサルベージしてましたが、「見たことある…」と思ったら小林悠選手のご家族でした!!(驚)『生・旗手怜央』、天使過ぎの可愛さでした♪ユウの奥様の隣にもう一人美人がいて、家長選手の奥様だったとJokerさんから後で聞きました。目の正月です♪

久しぶりの観戦(プラス習い事送迎)でヘトヘトですが、明日からも頑張れそうです!!(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結果だけ確認(vs清水エスパルス)

2022年05月08日 07時05分15秒 | 川崎フロンターレ
本日は、アウェイで清水エスパルス戦!久しぶりのリーグ戦です♪
ですが、娘の習い事の時間と完全に被っている為に、テレビ観戦も出来ず★ベランダの旗のみの応援となりました(涙)。

結果、勝利!夜のJリーグタイム見て、物凄く良い天気だったらしい事と、かなりのサポーターが駆け付けているのを見ました。川崎(駅付近)は雨が降ったり止んだりだったので、天気良くて良かったです♪

ACLは終わっても、国内タイトルは終わってません!!全部狙います!!
頑張れ、川崎フロンターレ!!

娘の習い事に向かう際、試合開始1時間前を切っていたにも関わらず、ユニフォーム姿の川崎サポさんと清水サポさんを(それぞれ別の場所で)見かけました。スポーツバーなどでの観戦だったのでしょうか?羨ましいです!清水サポさん見かけたの、娘の習い事の辺りだったので、聞けば良かったなぁと今になって反省です★

次節はホームゲームですが、習い事終わってダッシュで駆け付けてもキックオフギリギリの到着予定★おまけに、週間天気で『傘マーク』付いていたので、せめて曇りに変わってくれ〜!!と願います!!(祈)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お家で観戦(ACL:vs広州恒大)

2022年05月02日 09時40分12秒 | 川崎フロンターレ
グループリーグ突破ならずで、ショックのあまり更新が遅れました★土曜日は、ACLグループリーグ最終戦、広州恒大戦でした。

事前のJokerさん調べでは、『良くて2位、最悪敗退』でしたが、その後の調べで『ジョホールと蔚山が引き分ければ首位突破もある』と言う事が分かりました。良く判らなくても、可能性がある限り諦めないです!!

が、本日の試合は前回のようには得点が決まらず、苦しい展開。何とか勝利しましたが、『蔚山がロスタイムに失点』でジョホールのグループリーグ突破が伝えられました。
このグループで一番強いのが蔚山だと思っていた(ジョホールの試合は深夜で1つも観られなかった)と思っていたので、この結果は物凄くショックでした★

スーパーカップに続き、2つ目のタイトル(スーパー杯はタイトルでない?)を落としました。今年はACLにかけていたので落胆も小さくないですが、まだあと国内タイトルは3つとも残っています!全部獲って、来年に繋げましょう!!
頑張れ、川崎フロンターレ!!

現地観戦の皆様、お疲れ様でした!とても声が聞こえていました♪
声出し応援、復活するのでしょうか?先日ちょっと歌ったら喉痛めたので、ちょくちょくトレーニング必要だと思いました★
サポーターも、頑張る!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする