蒼い芝生の傍らで

サッカー観戦記および日常の出来事等

父の日、考。

2015年06月22日 15時54分20秒 | 日常の出来事
昨日は、『父の日』!我が家は幸いにして、両方の両親が健在なので、どちらに行くか考えた結果、『Jokerさんの実家』→『私の実家』の順に車で回る事になりました!近いって、有り難いですね♪
昨日買ったフロンターレ・クッキーを乗せて、いざ出発!!

まずは、Joさんの実家。先週もお邪魔していたので、ちょっとだけの立ち寄りとしました。
先週会っているにも関わらず、娘号泣★眠いせいもありましたが、おばあちゃんにクッキーを食べさせて貰ったら、ご機嫌回復(笑)。相変わらず、『ご飯をくれる人』=『いいひと』のようです☆

次に、私の実家!Joさんの実家から、私が運転しました(途中まで)!!久々の長距離(?)ドライブは、危険が伴いましたが、事故も逮捕も無く細い通りに入る手前まで運転して来られました。
移動中に寝ていた娘ですが、私の実家でもやはり号泣★特に父には久し振りに会うので、なかなか慣れませんでした。おばあちゃんからクッキーを食べさせて貰い、ようやく落ち着きました。
一体、誰のお土産やら判ったものではありません(涙)。。。

こうして毎年祝う事が出来ている『父の日』ですが、先日ニュースで『父の日が無くなるかも』と言っていました。理由は、母子家庭に配慮したものだそうで、一部の幼稚園や保育園で導入されているそうです。

このニュースを見た私。当然「じゃあ、母の日も無くせよ!」と突っ込みました。母の日辺りでこのような話を聞いた記憶がなく、父子家庭には配慮しないの?と疑問に思った次第です。
大方いずれの日も、経済効果を狙って設定された記念日だと思います。ならば、必須で祝う必要などなく、『親への感謝をする』目的なら『親の日』とでもすれば良かったんだと思います。
これなら、『産みの親』が不在の家庭でも、『育ての親』に感謝の意を示す事が出来ます。どちらもいない状況では子供は生きていけないので、これならお役所が大好きな『平等』になるのではないでしょうか?
世の中、釈然としない事が多すぎて、この先娘に問われたら答えられないなぁと、不安になりました。

話は飛びますが、先日美容院にて、「子供は2、3歳位まで、『父親』と言う認識がない」と美容師さんから聞きました。確かに、私と留守番していてJoさんが帰って来ると、娘はご機嫌で手を振ったりしますが、Joさんと留守番していて私が帰ると、「アンタ、あたしを置いてどこ行ってたのよー?!」とばかりに泣きます。保育園のお迎えに行った時と、同じ状況です☆
つまりJoさんは娘にしてみれば、「良く見るなぁ、この人」な存在なのでしょうか?同じ親なのに、つくづく父親って報われないなぁと思った次第でした!(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブの日(vs松本山雅FC)

2015年06月21日 06時49分18秒 | 川崎フロンターレ
週間予報が外れて、今日は良い天気!
2週間振りの等々力です♪

松本山雅FCは、初めて対戦するチーム。『緑のレッズ』の噂通り、物凄く大勢の松本サポーターさんが来て下さいました!応援も揃っていて、試合開始前のコールに、鳥肌が立ちました。
J1に上がって来るべきチームだと、思いました。

しかし、こちらもJ1長くなって来たので、負けてなんかいられません!すっかり寝落ちしてナナメになっている娘を支えながら、16時過ぎキックオフ。

勝ちました!…勝っただけの内容ですが★
恐らく8割方川崎がボールをキープしていたにも関わらず、2点しか奪えず。ヨシトのPKミスも、痛かったです(涙)。

しかし、勝ちは勝ち!前半戦最後のホームゲームを勝利で終われて良かったです。
あと1試合、アウェイ・鹿島戦がありますが、とにかく全力で後半戦に向けて、勝ちに行ってほしいと思います!
頑張れ、川崎フロンターレ!!

今日は『カブの日』と銘打たれており、去年から公式キャラクターとなったカブレラ(かぶ)にちなんで、カブトムシやら株式やらのイベントが盛りだくさんでした。哀川翔さんが『カブトムシの講演』&始球式を勤めてくれたり(カブトムシ贈呈もありましたね)、株主優待生活の桐谷さんがママチャリでトラックを疾走してくれたり、広島カープのテーマ曲(カープ≒カブ?)が流れていたり、何だか「スゲー!!!」の連発でした。松本サポさんも、きっと狐につままれたような気持ちだったでしょう☆『川崎、凄いな』と思って頂けたら、光栄です。

試合中は、相変わらず爆睡だった娘。帰りは目を覚まして、大興奮でした!
夜寝る時間が、今週お腹を壊して以来23時を回っており、今日も結局同じ位まで寝てくれなかったので、今後の生活がかなり不安だったりしています★
良い子は、早く寝てねー!!(願)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8.6kgバズーカ!(vs湘南ベルマーレ)

2015年06月08日 09時17分51秒 | 川崎フロンターレ
今日は、久し振りの等々力!
対戦相手がご近所・湘南と言う事で、駐車場を気にして電車で出掛けたら、案外空いててガッカリしました☆ここの所の成績不振の影響でしょうか…(涙)。
川崎の不調など何処吹く風の湘南さんが、物凄い団体でいらっしゃる所に遭遇しました!いっぱい来てくれて、有り難い限りです!

有り難いと言えば、エリア担当のコールリーダーさんが、娘をとても心配して声をかけて下さいました。チームの応援だけでも大変なのに、余計な心配をかけてしまって心苦しい限りでしたが、Gゾーンにいさせて貰えて感謝です!!
バナナもいっぱい頂いてしまいました☆有り難うございます!!

このご恩に報いる為には、勝利に繋がる応援するのみです!8.6秒バズーカさんの始球式も滞りなく済み(川崎ユニ着て下さってましたが、赤くないと変な感じでした★)、約8.6kgさん(娘)を抱えて、まだ日も高い16時過ぎキックオフ。

勝ちました!涙出ました☆
前半は、完全に湘南の試合。と言うか、お互い全く信頼出来ていないのではないか?と思う程の、連携の無さでした。
後半にケンゴが入ってから、生き返ったような気持ちの入り方の違い!前半から入っていると、頼りっぱなしでダメな時もありますが、いると・いないのとでは、気持ちが違って見えました。勢いの湘南を、勢いで押し切ってのロスタイム弾!エウシーニョ選手には、ここぞと言う時に助けられてます!!

大敗の前節、残念なナビスコ戦の悔しさを一掃する勝利!取り敢えず一息ついて、中断に入れて良かったです。
前半戦も残り少なくなりましたが、後半戦に向けて気持ちを切り替えて行って欲しいと思います!
頑張れ、川崎フロンターレ!!

試合中は概ね寝ていたものの、やっぱり疲れていたらしい娘。帰宅が少し遅くなった事もあり、食事中に寝落ち☆その後も目を開けてもすぐ寝てしまうので、お風呂をシャワーで済ませて、早々に布団に入れました!
今日も頑張ったね、娘!また頑張って応援しようね!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする