蒼い芝生の傍らで

サッカー観戦記および日常の出来事等

妊娠しました。

2014年01月28日 23時53分30秒 | 日常の出来事
今日で4ヶ月目に突入し、母子ともに全く健康極まりないので、公表します。
結婚10年目にして、ようやく妊娠しました!

異変に気付いたのは、2013年最終戦の数日前。何となく気持ちが悪い、猛烈に眠い、『Santa clause is coming to town』の途中で息切れする程体力が落ちている等、中途半端な体調不良に見舞われました。生理も1週間遅れた所で検査薬を使ってみると、見事『陽性』の反応が出たではありませんか!

今回ばかりは腹を括って作ろう!と思っていただけに、「来たっ!!」とトイレで一人ガッツポーズを決めました。
しかし、次に頭を過った事は、「アウェイ・徳島戦って、いつだ?」でした★

取り敢えず報告しなければと思い、居間でゲームをしていたJokerさんに検査薬の結果を見せた所、第一声が「うおっ!凄い!!」で、次が「徳島戦、いつ?」でした。
我が家のファースト・プライオリティ、そこでした☆(笑)

で、それからどうして良いか判らず、去年出産した川崎市民の友人・kaoさん宅に押し掛けて手筈を聞き、病院にいきなり乗り込んで門前払いを喰らいかけ、何とか出産手続きをこぎ着けて、現在に至ります。
出産予定は、8月上旬。大事な夏場の連戦に丸々参加できないのは痛恨の極みですが、やむを得ません☆

私が妊娠しなかった原因は、『私に産む気がなかったから』に他ならない事に、今回気づきました。
決心したのは、去年の秋。身近で2件も葬式が出た事でした。
全く突然の出来事に、「明日は我が身でない保証はない」と打ちのめされ、そこから真剣に出産を考えるようになりました。
仕事は順調、プライベートも充実している、まだまだ遊びも旅行も楽しみたい等甘い事を考えていましたが、産めなくなってから後悔しても遅いのです。本当に決心するまで、葬式から2ヶ月程かかりましたが、日々の検温結果から判っていた排卵日に「今日なんです!!」と頼み込み、Joさんに協力してもらいました。
正直、自分には子供は出来ないんじゃないかと思っていましたが、運良く出来て、これは本当に幸運な事だと思います。

そんな訳で、つわりの時期は過ぎました(ほぼ眠気と空腹で済みました☆)が、これから色々出来なくなって行くので、周辺の皆様にはご迷惑をお掛けする事になるかも知れません。ごめんなさい☆
取り敢えず、出産に向けて、日々健康管理に注力しようと思います!

諸先輩方、ぜひ新米妊婦にアドバイスよろしくお願いします!!(願)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中島三郎助まつり!

2014年01月26日 14時56分53秒 | Sunnysideゴスペル
今日はJokerさんが休日出勤となってしまったので、一人で家でのんべんだらりとしているのも何ですから、浦賀で開催されている『中島三郎助まつり』に行ってきました!
14時から、サニ横のステージがあるので、久々にお客様として聴きに行きました♪

浦賀まで京急で1本!川崎からは、途中で各駅停車に乗り換えて50分弱位?でした。
駅前は何もない感じでしたが、会場とおぼしきドッグ跡地っぽい建物が!ワクワクしながら建物の外壁に添って入り口を探しながら歩くと、何と敷地の端に来てもなお入り口がありませんでした!!
びびりながら先へ進むと、お祭りらしき屋台が現れました! もう1軒似たような建物があり、一安心しながら中に入りました♪

中は、『安全第一』が似合う工場っぷり(萌)!こんなステキな会場で催される祭の主人公・中島さんとは、浦賀で黒船に乗った藩士さんだと言う事。幕臣なので、最期は息子達と函館に渡って亡くなられたそうですが、当時の人にしては珍しく真正面から写真に写っており、ナカナカ男前な方でした。

そんな工場内に設置されたステージ(結構広かった)にて歌うメンバー、羨ましかったです!ステージ場ではスピーカーからの音で全く自分達の声が聴こえなかったそうですが、正面で聴いている分にはしっかり届いてしました!!
後ろにはどどんと中島三郎助さんのパネルが下がっており、カッコ良かったです♪

残念だったのは、私の後ろで聴いていた方がメンバーさんのお身内らしく、「後ろに隠れてて見えない」としきりにぼやいていた事。
せっかく知り合いが見に来てくれている方は、遠慮なく前で歌うように心掛けて下さいね!サービス、必要ですよ☆

工場に萌えつつ、サニ横の歌に感動しつつ、現在帰りの京急です。浦賀駅の電車到着メロディーが『ゴジラのテーマ』な事にも、非常に感激しました!!(笑)

また行きたいな、浦賀!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習で嬉しい出来事!

2014年01月23日 23時26分38秒 | Sunnysideゴスペル
迷った末に、木曜サニ横の練習に参加!
今日はアルトも多かったし、町田からテナー・アツシさん(ご無沙汰してます☆)も参戦していて、平日ながらも賑やかなサニーでした♪

で、相変わらず苦手な『No defeat 』。練習時はリンリン姐さんの近くをがっちりキープして何とか歌っているフリをしていますが、練習の後半に『パート・シャッフル』が行われ、万事休す★
更に、「近くで歌わせて貰って良いですか?」と、可愛らしい女性に声をかけられ、崖っぷち状態に!!

しかしこの方、ソプラノの方でした。
音を頼りにするのではない(そもそも頼りにならない☆)のに、何故近くで歌いたいのかと聞くと、「大きな声で歌っている人の近くだと、ハモっているのを感じられる」との事!つられないその音感、羨ましい限りです。
彼女の期待に応えられるように、頑張って歌わせて頂きました!!一生懸命歌ったので、とても楽しかったです♪(感謝)

練習が終了し、撤収していると、若いメンバーさんが「ここに来ると、今日会社に行ってた事を忘れる!」と話しているのを耳にしました。サニーサイドの心得が、がっちり効果を出しているようで、とても嬉しく思いました!!

Sunny side Gospel club の心得:
『過ぎたことは、忘れるべし』
『明日の事は、神に任せるべし』
『我を忘れて、ゴスペルを歌うべし』
『明るい気持ちで、家に帰るべし』

大きな声で歌って体を動かすと、スッキリしますね♪
今週もあと1日!頑張って行きましょう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポイントカード・考(怒)

2014年01月21日 16時52分47秒 | 日常の出来事
最近、色々な所で『ポイントカード』を勧められます。
ポイントが貯まって特典が得られるのは悪い事ではないのですが、いかんせんカードが増えすぎてしまうので、作る際にはカードの内容から良く考えて作るようにしています。

本日は体調不良でお休みしていますが、少しは動かないとと思い、近所のスーパーへ行きました。ここでポイントカードを勧められた時の、ちょっと酷い話です。

お米を買ったので、割と良い値段になったお買い物額を見て、すかさず「ポイントカード作りませんか?お得ですよ!」と勧めてき来た店員さん。どう『お得』なのかも判らないので、「どういった物ですか?」と聞きました。

「お名前、住所、電話番号などで、直ぐ発行出来ます!」

そんな事は聞いてません☆
ポイントの貯まり方や使い方、会費の有無等が知りたかったのですが、「お得です」しか言わないので、夕方で混雑していた事もあり、「どういう物か確認してからにしたいので、パンフレットがあれば下さい。検討します。」とお願いして、申込用紙(即ちパンフ)を頂きました。

これで帰って読めば良いやと思っていたのですが、「直ぐに作れますから!」と、何故か尚も食い下がる店員さん。
「ですから、どんな物か判らない物を作りたくないので、内容を確認してからにさせて下さい!」
と、半ばキレ気味に言い放った所、ようやく引き下がってくれました。
一言で言い切っているように表現していますが、このやりとりは3回程行われています。夕方のレジでやられている所を、列の後ろに並んでいると過程して、想像してみて下さい。
当事者は、寿命が縮みます☆

ひょっとしたら、『ポイントカード勧誘実績』等の評価があるのでしょうか?少なくとも、物の説明が出来ない人の成績には、貢献したくないと思います!(怒)

そんな訳で、どうしても着実に増えつつあるポイントカード。
そろそろまた見直さなければと、思います。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作戦失敗(涙)

2014年01月21日 07時54分33秒 | 日常の出来事
最近、夕飯の後に『猛烈な睡魔』に襲われます。
眠気等と言う生易しい物ではなく、「突如ぶん殴られて昏倒する」レベルの眠さで、2時間位は目を覚ましても起き上がることが出来ません★
また、ようやく動けるようになって、布団に移動すると、今度は目が冴えて全く眠れないと言う、『寝付きの良さは、のび太くん級』を自負していた私にとっては、まさに緊急事態とも呼べる状態に陥ったりしています。

一昨日、うっかりそれをやってしまった為に、月曜日の朝は絶不調でした★
折しも、終業後にTOEICを申し込んでいた為、とにかく出社はしてみたものの、「とてもテストどころではない!」と思い、別の日に振り替えて貰いました(感謝)。
そして、午後は帰らせて貰おうと思っていました。

しかし、ここで帰宅してしまうと、『帰宅』→『昼寝』→『夜眠れない』と言う負のスパイラルが見えた為、急きょ午後半休を断念!机にしがみつくように午後を乗り切り、定時で撤収しました!!

帰宅後、Jokerさんには夕飯を作れない旨を一報し、お風呂を沸かしている間に昼食べられなかったお弁当を食べ、入浴し、20時半には布団に入りました。
睡魔には耐えに耐え抜いた為、直ぐに眠れました♪これで明日は万全だと思っていたのですが、思わぬ『落とし穴』が待っていました。

普段の私の睡眠時間は、5時間弱程度。もっと寝たいですが、就寝時間の都合で、短めになっています。
また、『睡魔に襲われた』時の睡眠時間は、約2時間。これは、一応抵抗する為、このような時間になっています。
そんな訳で、すっきり目覚めたと思って時計を見ると、何と『0時半』!!まだJoさんも寝に来ていない時間でした★

そこからまた眠れなくなり、寝たり・起きたりの繰り返しでした。私の中の『リトルのび太』は、もはやどこにもいません★
目覚まし時計で起きたものの、全く気分が優れず、今日はお休みさせてもらいました。orz

夕食後の睡魔に打ち勝つ方法、ありませんかね?(涙)
座っているとそのまま倒れてしまうので、取り敢えず立ち上がって動き回ってみようと思います!!

負けるもんかーーー!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友達に、会いに行く!2

2014年01月18日 19時41分33秒 | 日常の出来事
今日は仕事が無くなったので、久々に朝ジョギングに出ました♪
久々なので、いつもの半分位の距離でやめたのですが、寒かったせいか、お腹を壊しました★orz

午後は、友人hisamiちゃんとランチ会でした♪
お店と時間を決めていたけど、集合場所を決め忘れていて、その連絡をメールで取り合っていた所、彼女がこれから乗ろうとしている電車に私が乗っていた事が判明!車内合流となりました(笑)

食べても飲んでも美味しい『Kirin City』にて、大いに飲み・食べ・語りました。恋愛の話だったり、病気の話(偶然同じ病にかかっていた☆)だったりと、この歳になれば「色々あったよね~☆」な女子マシンガン・トークは、とても楽しかったです!
hisamiちゃん、忙しい中付き合ってくれて、有り難う!またお付き合い下さいね♪

朝お腹を壊したのを忘れて冷たい物をしこたま飲んだ為に、その後まんまと再びお腹を壊した私でした★
人生色々ですが、大人にはまだまだなれんなぁ…(涙)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年初サニー!

2014年01月14日 23時55分00秒 | Sunnysideゴスペル
今日は、仕事が大体終わりそうな目処が付いたので、残りの仕事をうっちゃってサニ横の練習に参加しました!
『明日の事は、忘れるべし』です♪(悪)

サニー自体も年末以来でしたし、火曜日に来れたのも久し振りだったせいか、かなり久し振りに会えた人がたくさんいました!
肝心の練習の方は、すっかり声が出なくなってダメダメでしたが、予習して来なかった新曲も、既に何度も練習に参加しているメンバーさん達のお陰で、何とか着いていく事が出来ました♪(感謝)

先日の『川崎F・新体制発表会』の時にも思いましたが、思いっきり歌うのは気持ちが良いですね!今年のサニーでも、頑張って歌って行きたいと思います!!

そんな決意を固めつつも、本日はJokerさんがダウンしてしまった為、ダッシュで帰宅☆挨拶出来なかった方々、申し訳ありません~!!(涙★)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生ゲーム。

2014年01月13日 23時03分43秒 | 日常の出来事
昨日は一日頭痛でダウンしてましたが、今日は見事に復活!冷えピタ、サイコーです♪

今日は、Jokerさんの実家に、新年の挨拶に行ってきました!お正月に両親が旅行に出ていた為、遅い挨拶となってしまいました☆
お昼に伺い、両親と義兄一家にご挨拶。私達の到着がちょっと遅れて、甥っ子達が家の前で待ち構えていたのにはビックリしました!(笑)

甥っ子達の目的は、『人生ゲームの相手』。カワイイものですが、久々にやる人生ゲームは、それはそれは大変な物でした!

まず、こちらがルールを判っていないのに、甥っ子達は早くゲームを進めたくて、どんどん勝手に動いてしまいます。終いには、興奮し過ぎて自分の駒を間違える始末★もはや、自分がどの位置にいるのかすら、怪しくなりました。

結果は、1位・甥っ子(兄)、2位・甥っ子(弟)、3位でゴールしたのはJoさんでしたが、直前に大借金をした為に順位は最下位。一番最後にゴールしたのは、私でした。しかも『ジュニアルール』なるものまで適用されたので、ゲームは結局最後まで理解出来ませんでした★

ゲームで通った人生は、「こんな人生ないよ☆」と思いながらも、大人のJoさんが多額の借金を抱えたり、ゴールした私の車にだけ子供が乗っていなかったりと、ナカナカ笑えない所もありました。
人生はゲームのように簡単には行きませんが、ぜひこのゲームを通じて、お金や家族の大切さを学んでくれたらと願う限りです!!

まぁ、当の甥っ子達はそんな事は全く考えていないようで、板を片付けるや否やニンテンドーDSで別のゲームをやりながら、お義姉さんに甘えまくっていましたけどね☆(小学生男子って、あんなに母親に甘えるものでしたっけ?!)

人生、イロイロです。
そんな本日は、酒を飲んだJoさんが、頭痛でダウンしてました☆
お互い、シーズンオフはダメだな~と反省しつつ、明日に備えて寝るとします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友達に、会いに行く!

2014年01月11日 23時51分51秒 | 日常の出来事
新体制発表会が終わってから、ダッシュで川崎駅へ!
友人・快ちゃんから連絡があり、渡米中の友人・降雪姫ちゃんが一時帰国中だと言うので、会いに行ってきました!!

本当は、降雪姫ちゃんのお兄さんのお店に行く筈でしたが、降雪姫ちゃんの長男が一昨日体調を崩した為、彼女の家の近所に変更。
彼女のお母さんがオススメするだけあって、美味しいお店でした♪

何を話したかと言うと、8割位『新撰組』の話題!(笑)私も去年は五稜郭に行きましたし、浅田次郎さんの『壬生義士伝』『輪違屋糸里』『一刀斉夢録』等読んでいますが、新撰組自体にそれ程興味がない上に、歴史が苦手なので、さっぱり話に着いて行けませんでした★
もっと色々、興味の幅を広げて行かないとですね~…(反省)。

それより何より、久し振りに会って話が出来たので、大満足!喋りだしたら止まらない『ガールズ・トーク』(まだガールと言わせて頂きます!)は、聞いているだけでも面白すぎて、気付けばそろそろ帰らないといけない時間に★
帰りの時間が気に出来るのも、我々大人になっているのかなぁと思いました!(笑)

話の他にも、降雪姫ちゃんからはアメリカのポーチのお土産、快ちゃんからは屋久島のお土産、ぬま。ちゃんからは草津のお土産と、大お土産交換会となりました!私は、福岡と函館のお土産がようやく渡せた、と言う所です(笑)。
色々な所に行けるのも、大人にったなと感じた次第です。

とにかく『楽しい』しかなかった(途中で降雪姫ちゃんは子供達をお風呂に入れる為に中座すると言う、大変な時間もありましたが☆)時間を過ごして来ました!
快ちゃん、降雪姫ちゃん、ぬま。ちゃん、有り難う!!

電車の乗り継ぎが良かったのか、最終の1本前のバスに間に合った上に、座って帰れました♪
十二分に楽しい1日を過ごしたので、また明日から気合いを入れて行きたいと思います!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新体制発表会!

2014年01月11日 22時34分09秒 | 川崎フロンターレ
今日は、めでたく当選出来た、川崎フロンターレの『2014年新体制発表会』に行ってきました!

開場30分前に行ったら、既に表に行列が!しかも、『2本目の行列』だった事に、入場時に気づきました☆
完全に出遅れた為、席はかなり後方でしたが、ミューザ川崎は遠い席でも割と良く見えるので、問題なしです♪

開演前に『奈良クラブ・ブース』へ行ったら、岡山一成選手が店頭でグッズ販売していました(驚)!タオル&素麺セットを買ったら、タオルにサインをくれ、握手してくれました♪勢いで、3月出版予定の本の予約もして来ました!

第一部は、フロンタールズのダンスの後、東京交響楽団の皆様による演奏。これが、『炭鉱節・ボサノババージョン』や、『ジブリメドレー・ラテンアレンジ』『TVのビールCMメドレー』等、面白いばかり!炭鉱節の表拍→裏拍のリズムの転換は、秀逸でした♪

第二部は、フロント&新加入選手の挨拶。ここでもサンバ隊が現れ、新加入選手と監督はサンバ衣装のお姉さん達に挟まれて客席から入場し、舞台上でサンバのステップを要求されていました。
さすがフロンターレ。簡単には加入させません☆(笑)
挨拶自体は、普通に行われました。誰もが『何か1つタイトル』を口にし、今年の固い決意を見せてくれたと思います。
頼んだよ!!

第三部も東京交響楽団の演奏で始まり、この回はあまり馴染みのない曲もありましたが、最後は買った試合の最後に流れる曲を演奏して下さり、盛り上がって終わりました!

続けて始まった第四部では、奈良クラブコーナーで岡山選手と歌ったり(低かった☆)、ピーカブーの去就に疑問が残されたり、オフィシャル・スーツや新ユニフォームの発表がありました。GK 新井選手が、モデルとして出ずっぱりの大活躍でした!
背番号発表では、サネが2番を受け継いでいたり、新加入・デカモリシが9番を貰っていたり、所々どよめきがありました。背番号に込められた期待にかなう活躍を、願います!!

最後に『Basket case』を歌って、発表会は終了。帰りに出口で『福島の米・無洗米』を頂きました!無洗米、ぜひ等々力でも販売を願います!!(願)

まだ試合までは間がありますが、早くも試合が観たくて仕方がありません!来月からはACLも始まるので、まずは初戦の勝利を期待したいと思います!
頑張れ、川崎フロンターレ!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする