蒼い芝生の傍らで

サッカー観戦記および日常の出来事等

エディー・バウアーのセール in 浜松町

2009年01月31日 23時23分43秒 | 日常の出来事
先日エディー・バウアーより、『最大80%OFF!!』と言うハガキが届きました。
本日、そのハガキをしっかり鞄に収め、悪天候の中をJokerさんと共に、浜松町・東京貿易産業センターへ向かいました!

雨は大した事がなくても、風に悩まされつつも、開店ちょっと過ぎに会場へ到着。本日は2日間セールの2日目だったので、ぼちぼちサイズのないものも出始めていましたが、かなり「おおっ!!」と言うものが「おおおっ?!」と言う値段で並んでいました!正月セールを満喫した気分もどこへやら、私達はセールを大満喫してしまいました☆
それにしても、エディー・バウアーの店員さんってどこでも物凄く親切なのには、感謝・感激の至りです!今日もセール会場と言う特殊な環境にも関わらず、丁寧・親切な対応に思わず「有難うございました!」とレジで言ってしまいました☆お買い物もココロも満タンです♪

ランチは、電車の中で流れていたCMで気になった鍋のお店へ行ってみましたが、昼間はランチメニューしかやっていなかったので断念☆仕方がなくぷらぷらと増上寺方面へ向かい、何気なくマックの角を曲がって入った脇道のイタリアンレストラン『Amico Mio』でランチをする事にしましたが、これが物凄く美味しくてビックリでした!Joさんはパスタ(ジェノベーゼ)・ペンネ・チキンカツ(?)の3種盛りランチ、私はクリーム・フェットチーネを食べましたが、Joさんが「こんなに美味しいジェノベーゼは初めて食べた!」と言っていたので、間違いないでしょう☆私のフェットチーネも食べてもらった所「美味しい」と言っていたので、やっぱり大丈夫です!!お腹も満たされ、ホクホクしながら川崎へ帰りました♪

浜松町と言えば、『国立に行く為に大江戸線へ乗り換える駅』でしたが、東京タワーや増上寺あり・美味しいご飯屋さんあり・イベントありで、良い所ですね♪今度はぜひ、鍋を食べに夜来たいです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復活。

2009年01月30日 23時34分59秒 | 日常の出来事
二週間前の土曜日、休日出勤から帰宅後焼肉を食べに出て、帰ってお風呂に入っている途中に猛烈な吐き気に襲われて以来、ほぼ2週間体調不良でした。ついには会社も2日ばかり休み、病院へも行きましたが、

医者:「風邪ですね~・・・」

の一言で社会復帰!(笑) 薬のお蔭で吐き気もようやく治まり、今日はJokerさんと『上海モダン』でモリモリ食べて来ました♪食べられるって、シアワセです!!

インフルエンザも猛威を振るっている様子ですが、意味の判らない風邪も何となく罹ってしまうようです。皆様、外から帰って来たら、手洗い・うがいは忘れずに!!

あ、うがい忘れた・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今更『アンブレイカブル』を観た話

2009年01月15日 22時32分00秒 | 日常の出来事
Jokerさんが、ナイト・シャマラン監督の『ハプニング』ブルーレイを買おうかどうしようか散々迷っていたので、先日録画した『アンブレイカブル』を観てからにしたら?と提案しました。
シャマラン監督作品、つい気になって観てしまうのですが、毎回ラストで「えーっ!!」と驚愕(悪い方★)してしまい、正直「どうよ?!」と思う次第です。Joさんも同じらしく、取り合えず『アンブレイカブル』を観てから考える事になりました。

『アンブレイカブル』、評判が良いと聞いていました(※Joさん調査)。観始めて暫くして、「あ、この展開?」と思っていたのですが間違いに気づき、結局どうなるか判らずドキドキしながら観続けてしまいました。
ストーリーは私の予想を裏切り続け、ついにラストへ突入!!そのラストで、またしても「えーっ?!」と驚愕(悪い方★)してしまいました!!余りの有り得なさと、ブルース・ウィリスのラストの表情に、5分間ほど爆笑し続けて私でした☆

結局、まだ『ハプニング』は購入されていません。恐らく、ラストで私がハプニングに陥る事でしょう。観たいような、観たくないような・・・。
誰か『ハプニング』を観た方、「『シャマラン』だった」以外の感想を教えて下さい!!オチは、出来れば伏せておいて下さい・・・(願)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23時50分に、カミカラを印刷する女

2009年01月14日 23時50分23秒 | 日常の出来事
今日、久し振りにプリンタを起動させました。

実に、年賀状以来です。

で、必要なものを印刷したついでに、『カミカラ』の型紙も印刷しました。

「いつか作ろう」と思って、厚紙も購入してありました。

『地球儀パズル』の部品も、ダウンロード済みでした。

で、今印刷が終わりました。

・・・いつ作るんだろう、私?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23時50分に、マドレーヌを焼く女

2009年01月13日 23時51分37秒 | 日常の出来事
一昨日、私は『マドレーヌ』の生地を作りました。

この生地、2~3日置いてから焼くものらしいのですが、2時間くらいしたら焼こうと思っていました。

まんまと、焼き損ねました☆

で、冷蔵庫の幅を取って仕方がないので、今焼いています。

21時過ぎまで残業になって、さっき夕飯食べ終わった所ですが、それでも焼いています。

上手く出来るかな?良い匂いがしてきました・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校サッカー・決勝戦

2009年01月12日 21時20分57秒 | その他サッカー
今日は国立へ、高校サッカー・決勝戦を観に行って来ました。先日の準決勝の内容では、鹿児島城西の優勝で間違いないのでTVで十分だと思いましたが、Jokerさんが「(鹿児島の)大迫勇也のプレーが見たい」と言うので、せっかくだから観に行く事にしました♪

決勝は『チケット完売』の話も聞こえていたので、昨日コンビニで前売りを購入済み。開門前に国立に到着して、見やすい所を確保しました。この位の時間ではかなり空きが目に付きましたが、キックオフ直前にはほぼ満席に!凄いです!!
そして、いよいよ・・・と言う時になって、にわかに空模様が怪しくなって来ました。雨?と思ったら、白い・丸い!『あられ』やら『みぞれ』やらが舞い始め、応援ソングを歌う『いきものがかり』そっちのけで会場は一時騒然となりましたが、試合が始まってから暫くして止み、一安心でした☆

試合が始まって「おや?」と思ったのが、鹿児島城西のプレー範囲が異常に狭くなっている事。お蔭で、パスが通らなかったり突破出来なかったり、一昨日とは全く異なる状況でした。
対する広島皆実は戻りも上がりも速く、サイドをバンバン抜いて行くプレーを展開しました。元々「守備どうよ?」と言う所もあり、本日サイドを守っていた選手の不調ありの鹿児島は、相当攻め込まれる展開に。終いには素人全開のおばちゃんからプレー指示が飛び出す始末(笑)でした。準決勝を踏まえて観に来た筈だったので、「何で?どうして??」と首をかしげるばかりでした。
先制点は、広島皆実。その後、大迫勇也が取り返すものの取り返され、広島優勢のままハーフタイムを迎えます。

後半、鹿児島は不調選手を変えてきましたが、状況は変わらず。サイドは抜かれる・プレー範囲は狭い・前線が孤立する等、「何で?」の連続でした。逆に広島は、一昨日より生き生きとプレーしているように見えました。
ここでようやく気づいたのですが、一昨日の鹿児島vs前橋が『良さを出し合う試合』で、本日の広島は『良さを消してくる試合』を展開していると言う事。準決勝の鹿島学園も「こんなチームだったっけ?」と思ったのですが、広島皆実は相手の良さを封じつつ自分達のサッカーをしてくるチームだと言う事が、2試合観てやっと判りました。前評で『鹿児島は広島に練習試合で勝った事がない』とあり、「まさかねー?」と思っていたのですが、こういう事でした!
怖い!広島皆実、怖いですっ!!何故今まで彼らの試合を追ってこなかったのか、今更悔やまれる思いでした★試合は鹿児島が同点に追いつくもすぐ突き放され、3-2で広島皆実の優勝でした。ロスタイムのセットプレーで、鹿児島GK・神園君までゴール前に飛び出してきたプレーに、拍手喝采でした。

Joさん曰く、「今日の試合より、準決勝の鹿児島vs前橋の方が面白かった」。確かに、私もそう思いました。しかし、こういうサッカーもあるんだなぁと、改めてサッカーの奥深さに考えさせられた試合でした。広島皆実の皆様、優勝おめでとうございます!鹿児島城西の皆様、準優勝でしたが面白いサッカーで感動させて頂き、有難うございました!皆様の今後のご活躍をお祈り致します。

本日ワタクシ、『高校サッカー・スポーツタオル』が水色だったので購入しました♪これで、開幕後に汗をいくらかいても大丈夫です!(←どんだけ?)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Live! in 町田WEST VOX

2009年01月11日 23時33分46秒 | 日常の出来事
今日は、中学校時代からの友人・hisamiちゃんのライブを観に、町田へ行って来ました!Jokerさんは、置き去りです☆

会場となる『町田WEST VOX』は、小田急町田駅から徒歩5分もかからない所。彼女のグループが演奏するのは2番目で、18時ごろからと聞いていたので、早めに行って1グループ目の途中からでも良いかな~?と思っていたら、準備が押していて1グループ目も始まっていない状態★お蔭で、開始前にhisamiちゃんとお話が出来ました。

hisamiちゃんのお友達・youさん情報によれば、hisamiちゃんは現在やや風邪気味で喉も本調子ではないとか。このライブハウスは全面喫煙OKなので、非常に空気が悪くて心配でした。
が、始まってみて、その迫力にビックリ!!長身のhisamiちゃんがステージの真ん中でギターを弾きながら歌う姿は、超かっこ良い!!余りオオノリするライブではないようなので、かっぱらってきた椅子に座って軽く乗っていましたが、最前列に駆け寄って飛びたい位ノリノリな音楽でした!歌う姿もかっこ良ければ、声もかっこ良い!!一体どの辺が本調子ではないのか素人耳には全く判りませんでした!感動・感動のまま、あっと言う間に持分の4曲が終了してしまいました。

youさんに連れて行ってもらい、hisamiちゃんバンドに感動を報告!いやもう、本当に感動のステージでしたもんで、興奮し過ぎて何言ったか覚えていないのですが、伝わったでしょうか?(不安☆)そして、今日はこれにて撤収するJoさんとの約束だったので、もう2グループ後に出るhisamiちゃんの旦那様のステージは見れず★ゴメンなさい・・・。次回のリベンジに燃えつつ、余韻でノリノリで帰った私でした!

hisamiちゃん、呼んでくれて有難う!また誘ってね♪本日は、お疲れ様でした!!
そしてyouさん、色々私の面倒を見て下さり、有難うございました!救われました♪

ノリノリで帰った私は、帰りにいつもと違うバスに乗ったら、いつものバスより近所に着く筈なのに勢いで道を間違え、ノリもニュートラルに戻って帰宅しました★う~ん、住んで3ヶ月半経過しましたが、今だ我が家の周辺は『迷路』な状況です・・・。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校サッカー・準決勝

2009年01月10日 23時35分27秒 | その他サッカー
今日は、高校サッカー・準決勝を観戦しに、埼玉スタジアム2002まで行って来ました!
初めて車で行きましたが、浦和ICを降りるまでは快適ドライブで、そこから大渋滞★おまけに、何やら物凄い駅前工事中で埼スタの駐車場までの渋滞に耐え切れず、駅前のコインパーキングに停車。1日500円は安い!!(喜)
浦和レッズ1色のファミマでお買い物し、埼スタへ。チケットの行列に並びつつ、既に始まっている第一試合をワンセグで確認すると、3-1で前橋育英が勝っていました!周りでも皆携帯で試合をチェックしていたようで、音が多重に聞こえました(笑)
しかし、並んでいる間に鹿児島城西が得点!やっとチケットを買えて中に入ると、またも鹿児島城西に追加点!「ワー!!」と言っている間にもう1点追加し、まさかの大量得点&逆転でハーフタイムを迎えていました。

後半、追い駆ける前橋は、良い所まで詰めるのですが得点が決まらない★リードしている鹿児島も、鹿島アントラーズの入団が決まっている大迫勇也君や、本日2得点の野村君を中心に攻める事攻めること。。。面白かったのは、「そこの突破ムリだろう!」と思う所をバンバン抜きに行ったり、ヒールのバックパスが上手く渡ったりする事!守備の体の入れ方も上手いし、ファールを貰ってどうこうしようとする動きもない(一部見受けられました☆)ので、観ていて本当に両者応援したくなる試合でした!!

結果、追加点を入れた鹿児島が勝利。敗れた前橋も、本当に良い試合でした。試合終了後、両チームに温かい拍手を贈った私でした。

続く第二試合、広島皆実vs鹿島学園。日も少しだけ傾き、風も強く吹く中での試合は、・・・申し訳ない。ミスが多過ぎて行き詰る展開が多く、途中で寝てしまいました★寒さの為に目が覚めましたが、ハーフタイムに試合の行方よりも寒さに負けた観客が続々帰るのを見て、皆同じような感想なのだなぁと思いました。
ハーフタイム以降で何かが変わるかと思ったのですが、何も変わらず。結果は、鹿島よりもミスが少なく、広い範囲で試合を展開出来た広島の勝利。試合終了の笛と同時に、大急ぎでスタジアムを後にした私とJokerさんでした★
帰り道は、同じようなお客さんで溢れていました。余りの寒さに、走って駅に向う人の姿も結構見られ、本日の壮絶な寒さを目の当たりにした心地でした。

と、ここで事件発生。
通常、埼スタまでは駅からの専用一本道があるのですが、工事中で通れませんでした。その迂回路すら工事中で、寒さにやられたお客さんで道は完全封鎖状態に!何故この時期に、使用が判っていながら工事するかな?
封鎖された通路を引き返し、歩道橋から裏道に抜けて駅前に出た私達でしたが、今度は東北道に乗る為の道路が大渋滞!しかも、駐車場からどのように東北道へ乗る為の車線へ入れるか判らず、少し周囲を散策して状況を調べてから帰った私達でした(ロータリーをぐるっと回れば、信号で合流出来ました)。

夜、一緒に食事をしに行った友人から聞いた話ですが、浦和美園駅で電車に白い粉が撒かれていたという事件があったと言うことで、ビックリしました!そう言えば、消防車がいっぱい来ていたような・・・。何の目的かは知りませんが、迷惑極まりない事です!
幸い怪我人がいなかったという事、今日の高校サッカーが無事開催されて良かったなぁと、しみじみ思いました。決勝戦は、無事に開催させてね!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンタン♪高血圧?!

2009年01月09日 22時18分09秒 | 日常の出来事
今日は社外打ち合わせでしたが、物凄く早く終わりました!打ち合わせに参加した上司は球技(パチンコ)へ、もう一人は奥様の誕生日プレゼントを買いに、私は献血センターへ向かいました♪

献血センターの受付終了時間と同時にセンターへ飛び込むと、『本日終了』の看板が!しかし、受付のおじさんに「終わりですか?」と聞いてみると、ニヤリと笑って「どうぞ!」との答えが!頼んでみるものです♪
問診に回答し、血圧・血液成分を計測し、いざ採血開始!!

今日の表は物凄い寒さでしたが、センターの中は暖かかったです。それなのに看護婦さん(?)が、毛布を追加してくれるわ、採血パックにお湯を入れたもの(!)を手の所に置いてくれるわ、物凄い暖めてくれました。何事か?!と思っていたら、採血中は良いんですけど成分を取った後の血が戻ってくる時が寒い事寒いこと!!猛烈な寒さに次の採血ターンの際に、血管が収縮して血が出にくくなってしまいました。

ここで、ワタクシ奮起しました。「ギリギリ時間でやってくれているのに、採血が遅くなってはいかーん!!」と思い、手や足を可能な限りで動かして血行を回復させました!お蔭で、何とか無事時間内での採血が完了しました♪

そして、採血後に血圧を測るのですが、ここで計測した血圧が採血前より高くなっていました。下はまぁ良いとしても、上は過去最高の血圧!!看護婦さん(?)も、一瞬顔を曇らせていました★
違うんです!普段の私は、こんなに血圧高くないんです!!採血の為に、ワタクシ頑張っちゃったんです!!・・・とは言わず、参加景品の餅(溝の口センターでしたが、過去最高のプレゼント選択肢数にビビりました)を頂き、ココアを飲んで温まってからセンターを後にしました。。。

いや~、シーズンオフで溜めるに任せた栄養を一気に放出できて、スッキリです!ココロも軽く、思わずバーゲンに寄ってしまいました!・・・お財布も、軽くなりました★

ここで、私が採血中に行った『血圧上げ運動』をご紹介。足指をグー・パー、グー・パーしていただけです!暫くやり続けると、足もほかほか、体もホカホカになります!冷え性の方、お試しあれ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年早々のキセキ再び★orz

2009年01月05日 23時49分04秒 | 日常の出来事
Blossomの『Windy』をガンガンにかけつつ意気揚々と出社すると、年末とは別のサーバがデータベースの領域不足で止まっていました★そこから、怒涛の勢いで業務がスタート!!電話は鳴る・システムは止まる・データ修正依頼は入るで、殆ど夕方位まで何をやっていたのか思い出せません。

ようやく落ち着いた夕方。落ち着いてしまうと、全くやる事がなくなってしまい、それはそれでしんどかったです★早くサポート時間が終了して帰らせてくれないかなぁと、何度となく上司に打診してみたものの、痛いような痛くないような腹を探られて撃沈でした。。。

それでも迎えたサポート終了の21時!さぁ帰ろう!!と思いきや、ここで謎のシステム障害発生!ログから何から確認して、やっと復旧できたのが22時。本当は駅前のスーパーでお買い物をする予定でしたが、先に帰ったJokerさんがご飯を作ってくれたというので、ウハウハと予定変更してしまいました♪
明日買おう。きっと買おう・・・

年明け早々に偉い目に遭いました。明日は、無事に終わるかなぁ?
さあ行こう!2009年!!・・・と、自分で自分を鼓舞する私でした☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする