
いやあもう、昨晩『サニー横浜手芸部用サニーマンチラシ』を作成したのですが、用紙を半分に切るのに会社の裁断機を使おうとして、今朝まんまと失敗★20枚位重ねた紙でしたが、もう少し必要だったんですかね?
ギザギザになった端っこは、昼休み消灯の闇に乗じて机でチョキチョキハサミで切りました・・・
チラシは、14日の『サローネ』で配布予定です!EXCEL2000の底力をご堪能あれ!!(笑)
今日は『He Reins』の振り付けを習いました!ダンスに気をとられて、歌が飛ぶ事数回・・・。どっちがメインだか判らなくならないよう、歌70%・振り30%位の意識で行きたいと思いました!
・・・あれ?一度に2つの動きが出来なくなるって、ヤバいですか??!(涙☆)
そして今日、『ウワサの豹柄サニーマン』を、無事Kazzさんにお渡しする事が出来ました!サニーマンの新しい可能性も、随時模索中です♪
ギザギザになった端っこは、昼休み消灯の闇に乗じて机でチョキチョキハサミで切りました・・・
チラシは、14日の『サローネ』で配布予定です!EXCEL2000の底力をご堪能あれ!!(笑)
今日は『He Reins』の振り付けを習いました!ダンスに気をとられて、歌が飛ぶ事数回・・・。どっちがメインだか判らなくならないよう、歌70%・振り30%位の意識で行きたいと思いました!
・・・あれ?一度に2つの動きが出来なくなるって、ヤバいですか??!(涙☆)
そして今日、『ウワサの豹柄サニーマン』を、無事Kazzさんにお渡しする事が出来ました!サニーマンの新しい可能性も、随時模索中です♪
チラシ、良く出来てますねー
楽しみです。
ふり付け、あまり意識すると全体的にシッカリ歌えなくなりそうだよね。私もそんな感じで意識しようって思いました。
え~豹柄の子は、Kazzさんのご注文だったんだ
代金は上乗せしたほうが
今度Kazzさんに見せてもらいますね
振り付け、つい気を取られてしまいますよね。。。
楽しいけど、注意しないとです!!(涙)
豹柄サニーマン、手間は一緒(若干かかる?)ですが、アイロンシートを2枚使ってしまうので、コスト大です☆
柄物のフェルトがもっと種類豊富にあれば、楽チン且つ低コストで出来るのですが・・・
手芸店回ってみます!!