ちいさなちいさな いのりのことば

 * にしだひろみ *

新しい学びの場へ*お知らせ*

2015年11月09日 | Weblog

各地に、素敵な学校がどんどん生まれています。

あちこち訪ね、雰囲気を感じてきました。

どこも素敵でしたし、どこも手探りでしたし、どこも可能性に溢れていました。



息子もどこかに加わり、馴染むことができたら、いいだろうなあ、と思います。

そんな可能性も感じます。


でも、今の息子は、もう少し違う場所を求めています。




やりたいことが明確で、そのやりたいことの中から様々な学びができることを発見した息子は、

それをのびのびとやりたい。

そして、同じように自分の道を進む友だちを求めています。

友だちがそこにいても、ずっと一緒に同じことをするのではなく、少なくとも一日の半分以上は自分のことをしたい。

興味が重なった時は、一緒に思いきりやりたい。

時々、衝動のままに遊びたい。





そうなると、毎日行くことが必要ではない、ということになります。

週に一回、二回でもいいのかもしれません。

自分のことに集中するには、一人にならないと気が散る息子です。

ですから、普段は自宅や相応しい環境で、思いきり自分のことをする。

集団を感じたくなったら、友だちとの時間が必要になったら、参加しに行く。

それが究極の理想です。





全国の素敵な学校に、そんな参加の仕方をしてもいいのかもしれません。

受け入れてくれるだろう場所、スタッフさんの、心当たりもあります。


同時に、わたしは、息子の理想の学校をつくる、最高の場所を見出だしました。

わたしのふるさとの野山です。

そこへ、まずは月に一度、思うところのあるみなさん(大人も子どもも)と集まったらいいのでは、と思ったのです。






価値観や願いを共にする人が出逢えば、そこは素敵な心の拠り所になります。

求めあう子どもたちが出逢えば、大きな喜びと勇気が生まれます。

そんな子どもたちを信じ寄り添う大人がいれば、そこは最もちいさな学校になります。

(これは、わたしの夢ですけれどね。)





まずは、願いのある方々と、想いや夢を語り合えたら、と思います。


第一回のご案内です。


*****************

☆山の畑でこれからの学びの場の話をしよう☆

〇日時 11月21日(土)13:00~16:00雨天中止
〇場所 新潟県魚沼市の山の畑(参加者に詳細連絡します)
〇内容 焼き芋づくりをしながらこれからの「学びの場」の話をする。
〇参加費 500円(大学生以下無料)
〇参加条件 「子どもから学ぼう」と思っている方
〇申込み、お問い合わせ先
inochinokotonoha@gmail.com (にしだひろみ)

*****************


本当はわたしの実家の野山に来ていただきたいのですが、寒くなり、焼き芋をすることにしたので、今回は同市にあるキャンプ場を会場とします。

もしかすると、雪が降り始めてしまうかもしれませんので、開催できるかどうか、というところですが、

春を待たず、今のうちに、出逢いたくて。




新しい学びの場を必要としている子どもたち、

悩み、願い、探し求めている親御さん、

どうぞいらしてくださいね。

想いのたくさんある現役の教諭の方もいらっしゃいます。

子どもたちのフィールドの候補に考えている、素敵な森と絵本の家も、見に行きましょう。





主催は、わたしの主人です。

息子と、家族みんなで、お待ちしています。











最新の画像もっと見る