ばあやの のんび~り日記  

還暦をむかえてからパソコンの勉強を始めて
傘寿も越えてしまいました。
いつまでパソコンできるやら・・・

ささやかな貯金のつもりが

2021年08月31日 | ばあやの本棚

山茶花に秋の訪れです



            

 今年も蕾がたくさん・・・つきました

8月も今日で終わり、ようやく雨マークは消えたけれど
夏の終わりとは思えぬ酷暑のぶり返し、熱中症注意の情報が度々ながれている
コロナの心配もあり、外出ひかえて久しい。

しかし、病院だけはどうしても外せずに予約して行っているが、消毒、検温、問診表と
受付ではかなり神経をつかう。
もちろん難聴カードは忘れません。


青空がみえたので久しぶりに〒局へいった。

買い物時のおつり小銭が空き缶にいっぱいになり、それを預金にしょうと。

局長さんのいうことには、「来年1月から制度が変わります。
いままでは無料でおあずかりしていましたが、小銭の枚数により手数料がかかります。小銭への両替もおなじ扱いでして・・・」とやんわり一枚の資料をさしだされた。

へぇ・・・
買い物時、お釣の小銭で財布がふくらむし、重いので毎日夜に財布を空にして小銭は空き缶にジャラジャラ、缶が山盛りになれば〒局へもっていった。

2ヶ月ぐらいで満杯になり、約8,000円ぐらいになる。
多いときは10,000円を超すほどにもなり、老女の
ささやかな楽しみでもありました。いつかは500円硬貨が60,000円にもなりびっくり 

今日は合計が7,799円ありました。

ところが・・・「50枚までなら無料です。来年からはそれでいかれてはどうですか?」だって。
じゃ、50枚ずつ毎日郵便局へ行ったら、「なんて言われるのかね?」と
いじわるな考えにも走りました。

ちなみに今回の小銭の枚数は225枚あったそうで、
来年からは手数料は825円也、せっかくの小銭貯金の7,799円から
手数料を10%強を支払うことになります。

貯金には、ほとんど利子たるものはつかない今の金利状態。
お金を預けるのに逆に手数料を支払わなければならんの?

これならわざわざ郵便局までいかないで、タンス預金でいいかも?なんて思います。

まあ、振り込には手数料金は仕方ないにしても、小銭ではあるけれど預金するのにも手数料をとられるなんて、なんか解せない話であります。

「代わりに、利子もアップしますから」となれば話はわかりますよ。

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« とうとう来たか? | トップ | ♪~カラタチの花 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
みのこさんへ (杏子)
2021-09-02 10:18:47
お返事がおそくなりました。

ゆとりある生活なんてことではありません
面倒なだけですよ。
割引とポイントのダブルでは、年間まとめての臨時収入でラッキーでしたね。しがみつきたい魅力たっぷりです。

スマホ、今買うか買わないかで迷っています・・・
返信する
キミコさんへ (杏子)
2021-09-02 10:10:02
お返事がおそくなりました。
タカコさんのご意見、ごもっともで
長年の専業主婦で勉強不足もいいとこでした。

>カード決済・・・
なるほど便利でいいですね。
買い物の度にポイントカードをすすめられますが、ことわります。
財布がカードでふくらむ割には、なかなかたまりませんしね。スマホももっていないのでいつも小銭を準備して手早くすませています。
ただ一枚あるのは◎めカードのみでが、最近はチャージするのも支払いするためにもカード操作が
人から機械に代わり慣れなくてとまどいます。
次第に機械音痴になってきました
返信する
タカコさんへ (杏子)
2021-08-31 20:56:09
余計な気をつかわせてしまいましたね。

「お手数をおかけしますが・・・」といって差し出すと「いいえ・・・」にっこりと女性職員さんが受け付けてくださいますのでね。
裏方のことは全然わかりませんで、貴重なご意見をありがとうございました。
人間色々で几帳面な人、悪気はないけど何も気にならない人、難しいところでところですね。

最近はあまりみかけませんが、店先に大きな大きな口の狭いガラス瓶がおいてあり、小銭がぎっしり詰まっていましたがアレを郵便局に?
これはまた大変な作業で
返信する
readybaba33さんへ (杏子)
2021-08-31 20:35:17
コメントをありがとうございます。
>スーパーの自動支払機械に・・・

色々アイディがありますね。
これの仕組みがよくわからないではずかしいですが、あらかた小銭の金額を計算して?・・・

未だにいちいちレジさんに手間をかけています。
でも買い物袋は、キチンと口締めておいて、レジさんにはっきり「袋あります、カードはありません」と

感染防止対策で、レジさんも無言なのがちょっとさみしいですね。
返信する
ゆとりある方 (みのこ)
2021-08-31 17:51:24
ま~小銭貯金ですか!!ゆとりある生活ですね。

私はスーパーの0.5%のサービスに必死でしがみ付いています(笑)
スマホに会員様5%割引の特典があります、の制度に買い物の度にレジで店員が商品を打ち込んでいる間に急いで其の場所を探してバーコードの出てい居る場所を見つけて「お願いしますー」とスマホを提示して読み取りをしてもらいます。
それはとても魅力です。
それにポイントもつきます。それはパソコンにWEB会員様を登録します。7月も半年分のポイントが11500円、手数料が250円は高いけれど引いて11500円の商品券が送られて来ました。嬉しかったです!!
返信する
ヾ(^・^*)(*^・^)ノばんわー (キミコ)
2021-08-31 17:27:05
私も小銭はスーパーの自動支払機械にまとめて入れる方法があるやん と考えていました
でもこの3か月ほど前からは買い物はすべてカード決済にしています
なのでほぼ小銭は財布には入りません

タカコさんのコメントを読みました
なるほどです(-∠-)(__)うむ
経験したことがないので思い至りませんでした○┓ペコ
返信する
元金融機関アルバイトから、 (タカコ)
2021-08-31 16:04:09
この小銭貯金、受ける側の手間が大変なのですよ。
小さな郵便局では小銭の計測器なんかありません。
まず種類ごとに分け、数を数え、金額を出します。
中には貯めてた瓶ごと持ってこられ、そこから出すもにも手間と時間が、
お金以外の物が混ざっていて、計測器が故障なんてことも
挙げたら切りがありません。
そんなのを当たり前のように持ってこられます。
金融機関も金利が下がって、運営が難しくなっています。
人件費や経費(計測器)も減らしたいところです。
そこのところも、ちょっとわかってあげて欲しい。
返信する
Unknown (readybaba33)
2021-08-31 11:32:19
世知がない世の中になりましたねえー。先日先輩に小銭はスーパーの自動支払機械にまとめて入れる方法を教え頂き、試しにやってみました
なる程……此れは良い❗(笑)

以来時々実行して居りますよ
其にしても、味気ない社会に
益々加速して行きますね😅
返信する
koyukoさんへ (杏子)
2021-08-31 11:02:14
今日もギラギラ照り付けていますね。
小銭を機械で数えるあいだは手が止まっている・・・
なんでもかんでも「お金をいただきますよ」と、せちがらい世の中になりました。
時代は激変して「・・・なんとかは麦飯を食え!」って言われた時代もありましたが。

今朝早く、洗濯物干そうとベランダに出たら、
ヒャッ!
柄のはいった長~いもの みつけました。
これは吉兆?          
返信する
Unknown (koyuko)
2021-08-31 10:39:51
今まで無料だったものが両替も有料になると聞き、なんか納得できない思いがしました。
コロナ渦も中々収束のめどがつかないし、益々 生活し難くなりましたね。
返信する

コメントを投稿

ばあやの本棚」カテゴリの最新記事