せっかくミシンを出していましたから、先日アップしたチュニック残り布を
一部縫い合わせて 今流行の短い巻エプロンを作りました。
http://blog.goo.ne.jp/himawari_008_may/e/0feac04f5f7b82f5ee5892af6d784bb9
ポケットには、可愛らしい模様の紐をポイントに
これでもお店で買えば、一枚1,000円位はしますからねえ~
ホッ!ホッ!
9月もなかばすぎ、今週後半からグッと涼しくなるようですね。
また風邪のシーズンにもはいる季節到来、あくまでもご用心・ご用心。
そのかわり、野山にはかわいらしい木の実がころころと~
① ペン立
中身は、ゼリーがはいっていたプラスティック製の竹カップに
和紙残りをさっとまいて、余白に木の実を描いてみました。
② これは、ペットポトルを底の方を切り取って、
こんどはロングスカート残り布をくるりッ!と巻いて
仕上げました。
不安定なので、薄い板をカットして貼り付けたら、
あら、かわいいこと・・・
ニンマリしています。台座の右端の節がポイント!
これにはじいやの目薬をいれて、行方不明防止で片つきました。
こんなの千円では買えませんで!
少なくとも¥1080は必要やしヾ(^o^; )オイそうじゃなくて!
布の質が良ければ2倍3倍はかかるでしょう^^
我が家今はミシンがないんです
娘がアダプターを紛失してそのままになってます(ノ~ ̄、)ぐすん
それ以前に私がまっすぐに縫えないというのも問題ですが^^;
色々工夫するのが楽しいですよねえ^^
これで紛失を防げるんだからサイコー!!
縫い目なんてぇのは、同じ色の糸で極小目で
縫えばわかりませんてぇ・・・
ほっこりしますね~エプロンすてき!!
ポケットに付けたテープがやっぱりおしゃれ
杏子さんの選ぶもの私の お
杏子さんの暮らしは ほっこり生活ですよ・・・あこがれます
思い立ったらすぐやるか!
これが生き甲斐なのですよ。
でも、じいやからは はた迷惑なんて思われているかもしれません。
ポケットのテープは、ほんの数センチの残り物が役にたち、むやみに捨てるものじゃないと
好みが合ってうれしいです。
このエブロン素敵ですね。今 流行ってますね。あぁ~羨ましいなぁ~
他の用事でメールしましたので開いてね。
けど、私はパンツでしょうか?左右色合いが違うのが気になります。
なんか、オッシャレ~~
私のようにそのまま使うより、ちょっとひと手間で
可愛い小物が出来ますね。
そういうふうに気が回らないです。
もったいないから、なにか出来ないかと頭の回転軸に油を
そそぎますと・・・こんなものができあがります。
既製品があふれていますが、やはり自分の手でつくったものには愛着がうまれます
メール拝見いたしました。別便にて、お返事さしあげますね。いつもどうもありがとうございます
そう、パンツです。久留米絣でつくった昔風のモンペですよ。
いまの時期ちょうどいい具合なので、交代で着ています。
軽くて洗濯にも強いし・・・今はデザインも研究されていますので若い方も着ていられますよ。
色々と雑用自分で生み出して、へとへとになっているので
笑われています。
でも、楽しければなにも云うことないですからねぇ。
みっく・じゃがさんは、2年がかりで大作を作ってあるじゃないですか?
これこそ、