ヘッドライト交換

2019年01月23日 | XL883C 2007
お休み。
今日から飛び石連休に入った。
二日休んで一日出て、また二日休み。
前半二日はお給料前なので、遠出出来ず


で、今日天気は良いんだけど、風があって冷たくて。
家から草津〜金勝〜信楽〜大石と繋ぎ、ぐるっと50kmほど走って帰ってきた。

で、帰ったらamazonで買った物が届いていた。



LEDヘッドライト



純正は凄く高いので、これは社外品。

夜間走行でのロービームの明るさがもう少し欲しくて。

ライトの交換はいたって簡単で、ネジ一本緩めて外して、リングを外し、カパッとライト部分を外す。
コネクターは簡単に抜けたけど、ポジション用の端子は使用しないので、念のため絶縁ビニールテープで巻いておいた。

で、純正のライトの土台リングは外して、LEDライトに装着…でないと、がばがば。



いざ、イグニションON



ロービーム



ハイビーム

眩しくて、直視できないわ。

これは期待出来そう!

こうなると、リングの凹みが気になるから、パーツ探しするかな。


しおちゃんで味噌ラーメン

2019年01月20日 | XL883C 2007
1月にしては、暖かい一日でした。

お休み。
今日はお友達と日帰りツーリングに出かけた。

名阪国道針テラスに10時集合…1時間半もあればと読んでいたが、壬生野ICで9時30分…ちょい急ぎペースになる。

今日はお友達のおススメコースを辿る。
しおちゃんのラーメン…塩ラーメンじゃなく売りは味噌ラーメンというのも、面白いが🤣…目的地に出発する。

針テラスから、369→166伊勢街道へ。
伊勢街道は車も少なく、気持ちがいい。
お友達さんのお連れさんのドラッグスター、私のハーレー883、お友達さんのハーレー1200の順で走る。

途中、高見山ループ橋という高度を一気に下げる橋があった。
初めて通る道で、眺めが良かったので、ちょっと停まって写真📸を撮りたかったが、お友達さんらには珍しく無い様子で
通過してしまった。

しおちゃんの味噌ラーメン…塩崎さんという御夫婦が土曜日限定で営業されているお店。
松坂の加波にある。
営業していたら、道にラーメンの旗が立っているらしく、赤色の旗がなびいていた。



常連さんのおふたりに合わせて、味噌ラーメンと丼を注文。

おばちゃんの人懐こさに、初対面じゃないみたいな親しみを感じる。

味噌ラーメン





寒ブリ丼





なんでも大阪の市場の魚屋さんと相談して
魚を仕入れておられるそう。
10月〜12月のしらす丼も食べてみたい!

缶コーヒーをいただいて、ラジオを直して
たこ焼きをご馳走になって…つい長居してしまった。

お店を出て、166を伊勢方面に進む。

途中、飯高駅道の駅で休憩。
すごいバイクをバックミラー越しに見ていて、そのバイクも入ってきた。



ダンディなおじさんに話かけて、色々と伺う。
300万だって。
マフラーだけで30万…私のハーレーと同じ(笑)
京都南インター近くのサッシュで購入されたらしいが、いやぁ凄いわ。



166から折り返し368へ。

御杖の道の駅までには細い峠もあったが、とにかく、山の陰になって寒かった〜。

伊勢本街道御杖でパチリ。



あとは369に入り、針テラスに帰ってきた。

私は大阪方面に帰るお友達さんらと別れて、名古屋方面へ。

すっかり暗くなったが、気温に助けられて、寒さを感じることなく、帰宅。

合計300キロ…いい日帰りツーリングだった。




青春18きっぷ

2018年12月14日 | Weblog
お休み。
昨日今日と連休で、昨日は久しぶりにdahonの空気を入れて、うろうろしていた。
久しぶりに乗るから、まずは空気調整から。7~9という高圧の空気圧でカンカンにして、60Tのチェーンリングをグルグル回して、草津イオンまで往復した。

風も弱く、暖かくて絶好の自転車日和。
これからバイクが寒くなると、活躍しそう。
マクドナルドで三角チョコパイいちご🍓を食べる。
補給と呼ぶには恥ずかしいが、美味しいから仕方がない。



バイクもいいけど、やっぱり自転車好きなんだわ…と再認識した1日だった。

で、心地よい疲れで二日目。

目覚まし分からなかったわ。
平日ならOUT!
休みで良かった。

来週のお出かけ用に、青春18きっぷを買いに行った。
金券ショップで1150円。
ちょいと安い。



来週は日生で牡蠣三昧!
楽しみ楽しみ😊



ナビをつける。

2018年11月21日 | R100RS
お休み。

今日から三連休になった。
明日は天気も悪そうなので、今日バイクに乗る。

携帯ナビを付けようと、amazonで買った。
スマホホルダー 箕浦IH-220s



とにかく、迷子さんには必需品と最近感じていて、R100RSに取り付けた。

ハンドルを覆っているカバーを外して、
丁度真ん中辺りになるよう取り付ける。
スペースが狭くて苦労するが、一旦緩めて取り付けてから、ネジを締めて固定した。









で、天気がいいから試乗を兼ねて走り出す。

南郷から立木観音〜422近江グリーンロード〜立石橋〜伊賀上野〜名阪壬生野のいつものコース。
ナビを試したいので、津くらいを設定して。
90年式のバイクが、ナビひとつ付けただけで、何か新しいバイクのようで、ウキウキする。
目線が下がるから、ポイントポイントで確認するようにして。
しっかり道をトレースしてくれるから、携帯ナビ恐るべし。

調子に乗ってしまい、伊勢道の分岐に入り、予定外の高速道走行。
安濃SAで、持参した菓子パンとコーヒーでランチ。



日差しが暖かく、気持ちいい。
屋外のテーブルでいただく、贅沢な時間。

さて…ナビをもっと試したくて、久居の地酒を検索して、油正という酒蔵を見つけて設定。

ナビでは、安濃SAから20分弱の表示。

久居で降りて、ナビに任せて走る。

Bluetoothイヤホンを付けると音声も聞こえるから、もっと便利なのだろうか…。
バイクの音と振動にかき消されて、案内は聞こえず。

油正さん、地元の大きな酒蔵らしい。









お店に入ると、事務員らしき方が応対してくれた。

バイクなので一升瓶は積めず、300mlを一本買った。
その日に詰めたお酒を売られているらしく、瓶には今日の日にちが入っている。

お店を出て、ガソリンスタンド⛽️で給油して…なんとレギュラーガソリン142円!
ちょっと前には160円に近かったのに。
嬉しい😆

久居から163号目指して、ここもナビに任せて走る。
住宅地を抜けて、西へ西へ。
迷うことなく辿り着くのも、ナビ効果か…。
縮尺の小さい地図ではわからないなぁ。

163号から下柘植IC方面へ。

ふと思いついて、滝を見に行く。

白藤の滝



傾斜が怖い…!
慎重にバイクを停めて、滝を見に行く。

紅葉🍁はどうかな…。





もう少しかな。今月末か。
でも、夏の暑さにやられたのか、縮んで枯れたようになっている葉もあるなぁ。

平日だけど、結構な人。
手前でバーナーでお湯沸かして、何か作って食べておられる方も。

ちょっと…かな。どうなんだろう?

多分クロスカブの方…バイク乗りだけどなんか違和感があって、声掛けず。

コーヒー沸かすのも同じと言われるかも知れないけどね。

行きの逆コースで帰路につく。

明日は雨の予報。
日が隠れて曇り空になり、寒くなる。

結論。
ナビはいい。
電源の問題を解決しなきゃ。

さて…12月も頑張って乗ろう!







上木食堂

2018年11月16日 | XL883C 2007
お休み。

久しぶりに、お友達とプチツーリング。

お昼前に菩提寺のコンビニで集合して、永源寺方面に向かうことにした。

お友達には、初お披露目になるハーレー。
ピカピカに磨いてはいるが、自慢したいような、恥ずかしいような…。

永源寺までの道のりは、地元のお友達に先導してもらい走る。

多分ひとりで走ってと言われれば、無理〜と言ってしまう、地元民ならではの道。
わかる道もあったが、いつのまにか永源寺に通じる国道に出てきて驚いた。

永源寺の道の駅…平日の13時過ぎだけど、紅葉狩り🍁か、そこそこの車とバイク。
今日は暖かいし。

ここで、昼食にダムカレーを食べようと…それもワンコインで食べられるランチパスポートを使って…と目論んでいたが、
限定20食とのこと…残念!

他のメニューである、岩魚の天丼も以前食べたことがあるので、ここでの昼食はパスして、いなべ市に向かうことに。

お友達に住所を伝えて、携帯ナビしてもらう。

ナビ…いるなぁ。
特に土地不案内の時は。
前は、地図片手に調べていたのに…よく行けたものだ。

石榑トンネル手前の紅葉が、一番綺麗だったかな。
ベストのタイミングで観れるのは難しいかも知れないけど、あと一週間後くらいかも。

長い石榑トンネルを抜けていなべ市へ。
306〜365号を繋ぎ、病院のある交差点を右に、住宅地に入っていく。

三岐鉄道の可愛らしい黄色い電車。
乗ったことないなぁ…のんびりとしたローカル線。

目指す昼食ポイントは、口コミでは平日には列になるという、上木食堂。
到着して、駐車場所を探していたら、バイクの音…ご近所さんに響くから、店員さんが、窓から顔を出して、駐車場を案内してくれた。



古民家を改装された店内。
落ち着く空間。





ランチはAとBから選んで、Bはカレーだったかな…鶏がメインのAを選んだ。
どちらも1100円。

ソファーの席が空いたので移動して、ほっこりする。

程なく、運ばれてきた。





店員さんに、メニューの紹介をしていただいて…いただきます!

お味噌汁が、美味しい!もろみ味噌かな、甘い。
サラダは、自家製のドレッシングをかけて。
メインの鶏は柔らかくてご飯が進む、ちょっとだけ、濃いめの味付け。
ご飯のおかわりは、プラス100円だったけど、おかわりして、お腹いっぱいになる。

今日も当たり!

お友達…夕方から用事があるので、ぐるっと回って帰路につく。

306から422だったかな…鈴鹿スカイラインを通る道を選ぶ。

湯の山温泉に今年の8月にできた橋を見にいく。





凄い高さがあるのがわかる。
長い橋脚!
お昼からは曇ってきたけど、晴れたら絶景ポイントになるだろう。

鈴鹿スカイラインの紅葉🍁もあと少し!て感じ。
スピードを十分に落として、連続カーブを慎重にこなす。
一度マフラー擦ったけど…。

青土ダムを抜けて、国道1号に。
もう、日が暮れて真っ暗。
日が短いのは、損した気分になる。

お友達とは、菩提寺付近でお別れ。
ショートのコース、150kmくらいかな。

帰ったら、磨かなきゃ(笑)







クラブハリエのパン、鶏足寺 、国道303号線

2018年11月07日 | XL883C 2007
すごく良い天気でした。

お休み。
週間予報でも、晴れマークがついていた水曜日。
1日たっぷりバイクに乗ろうと、8時30分には家を出た。

まだ少し紅葉は早いだろうけど、鶏足寺に向かう。

湖岸道路を北上。
最近は寒いし風も強くあたるので、プラス10km/hぐらいで走っているのだが、世間の皆さんはもう少し早く走りたいようで、今日も数回後ろをつつかれた。

彦根から長浜に向かう途中、クラブハリエのパン屋さんに立ち寄る。



真っ白な建物。
右手は焼きたてのパン屋さん、左手は喫茶とレストラン。
青空に白い建物が映える。

お昼かお腹空いたとき用にと、パン屋さんで大福入りのあんぱんとラムレーズン入りのモチモチっとしたパンを買った。

テラスが気持ちいい。
琵琶湖が波立っている。





湖岸道路を離れて国道8号〜県道281号方面へ。

鶏足寺…紅葉は11月の下旬から12月初めが見頃だそう。
今月10日から、参詣協力金?200円が必要になる。
凄い人なんだろうなぁ。

今日は駐車場も余裕があり、バイクを停めて、ハーブの道を通り、少し歩いて鶏足寺へ。



やはり紅葉は早くて🍁、青空と紅葉と緑の葉とのコントラストが、それはそれで好きかも。
落ち葉が散らないように、立ち入り出来ないように竹の柵がしてあった。
やはり、紅葉敷き詰められた鶏足寺を期待してるものね…。









お茶畑と赤唐辛子の畑🌶があり、無人販売所では100円で売られていた。

鶏足寺から、国道303号に向かう。
ツーリングマップルに掲載されていた、ダチョウコロッケ定食を食べてみたい!

国道303号、初めて走るけど気持ちがいい道。交通量も少ないし、ワインディングもあり、道も広くて…ともあれハーレーのスピードが似合いそうな、のどかさ。







こちらは紅葉🍁が進んでいて、真っ赤になっている場所があった。
その度に、バイク停めて記念撮影。

お目当ての道の駅、夜叉ヶ池の里さかうちは…水曜定休😭

残念…。

そのまま直進し、横山ダムを越えて、道の駅星のふる里ふじはしまで走る。
今日はここで折り返し。

この道の駅は大きくて、レストランや温泉が♨️併設されていた。

ここでランチ。
地元の牛乳を買い、ハリエのパンを食べる。



大福パンはずっしり。ラムレーズン入りのパンはモチモチとして、お腹に溜まりそう。
瓶牛乳を飲んで、一息ついた。

さて、復路。

太陽光線の加減か、行きの方が紅葉が綺麗に見えた。

303号から8号、再び303号〜161号と結局琵琶湖一周した形になった。

マキノのメタセコイア並木は、まだ紅葉には早く🍁、さっと通過する。
12月入ってから、また来よう。

走行キロは250kmを超えた。
のんびり日帰りにはちょっと距離多い目かな。

ハーレーの鼓動が心地よい。

来週はどこに行こうか。




試乗会

2018年10月28日 | XL883C 2007
連休2日め。

今日も良い天気の予報。
今日はお友達とツーリングの予定だったが
キャンセルになってひとりツーリングになった。

で、神戸スポーツサーキットで開催される、ハーレーの試乗会に出かけた。



放射冷却でグッと冷えた朝、暖機もそこそこに走り出す。
国道1号から京都市内に入り、国道9号を経て湯の花温泉〜篠山〜三田〜神戸方面にはしる。
亀岡は霧がすごく濃くて、運動公園にあるコスモス園は幻想的な雰囲気。

セブンイレブンで冷えた身体を温めるため、コーヒーを飲む☕️。

イートインでw650乗りのお兄さんと談笑
。なんでも、お友達家の丹波黒枝豆の収穫のお手伝いに向かうそうだ。
もちろん、帰りはバイクに満載にするそう(笑)

篠山に入ると霧も晴れて、日差しも出てきた。

今回ほど、ナビが欲しいと思ったことはなかった。
下道を走って行ったが、なかなか目的地にたどり着かず、地図で方向だけは確認しながら、4時間近く走ってしまった…疲れた。





神戸スポーツサーキットは普段はカートのサーキット場のようで、外にはカバーを掛けたカートがたくさんあり、整備場で整備をされていた。

受付で免許証を見せて試乗の申し込みをして、記念のキーホルダーを貰った。

今回は10台ほどの試乗車が用意されていて、希望の車種の写真が貼ってあるところに並んで試乗順番を待った。
午前の終了間際ですこし長い列。

とりあえず、試乗は後にして、無料のカレーライスをいただく。
ポップコーンの無料提供もあった。

試乗会は普段ディーラーさんで乗れない車種に乗れるのが楽しみ!





ファットボーイとストリートボブ、ロードキングを試乗した。




特にロードキングとかは…その排気量と車体の余裕は乗用車に乗ってるみたい。FMラジオも車速に応じて音量が変わるし!
トルクだけで走れて、運転が上手くなったと勘違いしそう。



お店の方が先導されるスポーツスターの後ろをついて、サーキットを走る。
3周くらいかな。直線で3速入れたら、即減速するくらいだけど、雰囲気を味わうには、丁度良い感じだ。

何車種か試乗して、試乗会を後にした。
日が沈む前に…と神戸西から神戸北までは山陽自動車道を使い、かねふくの明太子館に立ち寄る。



お友達がバス旅行で立ち寄ったという、かねふくのめんたいパーク神戸三田。

観光バスが10台以上停まっていて、団体バス旅行の立ち寄り場所のようだ。

小腹が空いたので、明太子おにぎりを買う。




さすが明太子のテーマパーク。
明太子の柔らかいこと。

ちょっと大きめのおにぎりとセルフのお茶で、満足満足。

さすがに団体様の勢いに押されて、試食も買い物もしないで帰る。
次は平日にのんびり来たいなぁ。

元来た道をのんびり走り…といっても遅くはないんだけど、後ろの車やバイクに抜かれていく。
ちゃんと車線変更して抜いていくならいいが、いかにもイライラしてました風の抜き方には閉口する。

で、信号待ちで追いつくとざまぁ…と思っていた。

亀岡から縦貫道〜京滋バイパスで帰宅した。

明日のお休みは、のんびりしてバイク磨きしよう。






曽爾高原

2018年10月27日 | XL883C 2007
有給休暇と合わせて3連休になった。
初日の今日は、奥さんのお友達の旦那さんと、初ツーリング。
旦那さんの愛車はハーレー1200L。
購入された時から、ツーリング行きましょうと誘われてつづけて、はや7年…。

今回、私がハーレーオーナーになって、連絡したのをきっかけに、初ツーリングとなった。

天気予報はイマイチ。
でも、急速に回復するという言葉を信じて、当日9時の空模様で判断することに。

朝7時。
青空が広がりつつある空。
急いでメールして、名阪針テラスに集合と連絡した。

下柘植に回って給油したので、10時に少し遅れた。
旦那さんは既に到着されていた。

初ツーリングは緊張する。
今ひとつ回復しない空を見ながら、とりあえず曽爾高原を提案。

針を出て、国道369号を南下する。

雨上がりの路面。
まだ乗り慣れないハーレーにおっかなびっくり乗らされている感じ。
カープ手前では十分減速して、慎重に加速。
ラフにアクセル開けたら、リアがツルツルって。

曽爾高原は少しだけ青空が見えだした。
バイク駐車料金200円を払い、バイクスペースに停める。



こんな天気でも、結構車が入ってくるんだなぁ。

曽爾高原のすすき…ちょっと遅かったのかもしれない雰囲気。





日が短くなって、16時30分頃には暗くなってくる。
寒くなるので、今日は近場をぐるっと回って終わる事にした。
369号に戻り、お昼ご飯は温泉が併設されている道の駅御杖で。

イートスペースで、私は卵かけご飯、お友達はカツ丼を食べた。
天丼がメニューからなくなっていたらしい…残念。

368号から422号で上野市へ。
途中、伊賀コリドールロードを走り治田ICから名阪~天理まで走る。

やはりハーレーには、高速は合わないかなぁ。田舎道をバリバリ~と走るのが合っている。

天理で解散して、私はピーナッツ屋さんと彩華ラーメン本店にいく。
ピーナッツ屋さん…久々に行ったけど、お客さんでごった返していた。
私は揚げ菓子とパン用のレーズンを購入。

彩華ラーメンも久しぶり。
汗が噴き出すけど、美味しかった😋







すっかり暗くなって、寒くなった帰り道。
震えながら走った。

ストレスない道ばかりだったので、燃費も伸びて24km/Lに。
とばさないバイクが好きになった。


青山高原へ

2018年10月19日 | XL883C 2007
連休2日目。
昨日、エンジンオイルとフィルター交換、ブレーキオイルの交換と注ぎ足し、その他諸々の整備を終えた883。
前オーナー様は自動車整備関係の方とは聞いているが、素人整備ならではの部分もあったり…。
スロットルに違和感があり、これは診てほしいとお願いしていたところ、『抜けかけていました!』と…。
危ない危ない!
安くで購入した分、整備は欠かせない。

で、完調になった883。
最近高いハイオクガソリンでお腹いっぱいにして、お昼前からふらっと走った。

私の定番コースといえば、信号が少なくて、道が穏やかで…南郷〜大石〜信楽〜阿山〜伊賀〜壬生野〜下柘植〜伊賀コリドールロード〜青山高原である。
追い立てられることなく、マイペースでのんびり走る。

まぁのどかな道。

途中、急ぐバイクが抜いて行ったけど、構うことなし。
これがハーレーの魅力なのかな。

青山高原は、晴れているけど上がるにつれ徐々に気温が下がってきて、革ジャンの下…シャツと薄手の長袖シャツでは突き刺さる風が冷たくて。
一段と秋を感じる。

トルクがあるので、カーブ手前である程度減速して、あとはスロットルを開けていくと、ドドド〜って感じでカーブをクリアしていく。
ポジションも楽だから、余裕もある。
ただ…気をつけないとサイドスタンドを擦ってしまう。

平日だから、貸切みたいな青山高原。



南郷のパン屋さんで買ったサンドイッチを頬張り、回転する風車を観ていた。

しばらく観て、ホットコーヒー求めて名張市へ。
マックの期間限定無料コーヒーで一息。
おばちゃんの溜まり場…あっ私もおじさんか。

388号から名阪道上野IC〜壬生野へ。

70km弱くらいで、左側をのんびり走る。
前車はタンクローリー。
それも大好きな銀色ピカピカのステンレス車。
離れることなく、間に車が入らないよう円筒形のタンク後方に映り込んだ私とバイクを確認しながら、追走した。

笑みがこぼれる。

カメラなんて出せないから、記憶にとどめるしかないけど、最高の時間だった。

壬生野からは来た道を戻る。
今日は180kmくらいかな。

まだ、燃費計算の途中だが、20km/Lくらい走ってくれれば、17Lのタンクでも300kmは走れる計算。
ハイオクだからこのくらい走ってくれれば、嬉しいんだけどね。

寒くなる前に、ロング行きたいなぁ。






カブ売却

2018年10月14日 | スーパーカブ
オークションに出していた、カブが落札された。
走行距離3000kmのスーパーカブ90カスタム。キャブ車。

落札していただいた方は西宮の方。
ナンバー持参で自走して帰るそうだ。

朝9時44分着の新快速で来られるので、駅まで迎えに行く。

私より少し上かな…穏やかな感じの男性。

オークションでバイクを売るのは3回目。
前はBASから発送したので、手渡しはBAHAの時と今回の2回。
いつも、どんな方が落札されたのか、ワクワクドキドキ気分。

現車をひと通り見てもらって、ナンバープレート付けて引き渡し終了。
神戸プリン🍮お土産にいただいた。

バイクに詳しい方で良かった。
末永く大事にしていただけると嬉しい!

以下、思い出しニタニタ用の写真。









サイドバック取り付け

2018年03月24日 | スーパーカブ
春らしくなってきました。
プチツーリングをと、カブで走っていますが、まだ当たる風は冷たくて。

カブのサイドバックを取り付けました。

まずは、サイドバックサポートから。

サイドバックを取り付ける際に、車輪への巻き込みを防止する必要があり、市販のアフターパーツも車種に応じて出ています。

カブ用もあるんだけど、我がカブカスタム用は見つからなくて。

で、汎用のサポートをポチり。



で、リアのサスペンション取り付け部に取り付けようと、取り付け穴を丸ヤスリで削って拡げ、取り付けてみる。





上手く付くのは付くんだけど、両側付けると張り出しが許せないレベルになる…。

このサポート、角度調整が出来るように六角で緩めることが出来る。

で、外して…中程にあるキャリアの取り付け部にステーをかまして、取り付けてみることに。



ネジとステーはホームセンターで購入。
ステンレスのステーがうまいこと見つかったのが良かった。





こんな感じでサスペンションからは逃げている。



右側も取り付けた。

なかなかいい感じになって、サスペンションからの距離もいい。

で、幅25cmのデグナー NB-3というサイドバックを取り付けた。



サスペンションとのクリアランス。







左側だけでもいいかな…と思いつつ、右側も探してみよう。

純正ピニオンシートも取り付けて、とりあえず完成〜。







さて…何処に行きましょうか❗️


カスタム

2018年03月04日 | スーパーカブ
暖かい日でした。
午前中は運動がてら自転車に乗っていたけど、汗ばむ陽気でした。
厚着してたから、余計に…だけど。

週末、カブをいじっていた。
なかなか乗る機会ないので、バッテリーが上がる寸前❗️
キック始動は出来るから、いいと言えばいいのだけど、ウインカーの頼りない音を聞いていたら、なんとかしなきゃっと思いたった次第。
まず、バッテリー復活から。

カブのメンテナンスはすごく簡単で、バッテリーも右側のカバーを開けて、10mmのネジを外して、中のバッテリーを引っ張ると出てくる。
で、家の充電器で一晩充電。

で、乗らない対策として、ヘラー端子を取り付けることにした。
充電器はBMのがあるし…これがヘラー規格なのだ。

アマゾンでヘラー端子(メス)を購入。
2000円ちょい。



新品近いカバーに穴を開けるわけだが、失敗するのも嫌だし、中古カバーをヤフオクでゲットする。




右側はいっぱい詰まってるけど、左側は車載用具しか入っていないから、左側に取り付けて、コードを伸ばすことにする。

18mmの取り付け穴が必要なので、電動ドリルで穴を開けて、18mmまで棒ヤスリで拡げた。

で、取り付けたのがこれ。



コードは空いてある穴から右側のバッテリー付近に出して、ほぼ充電の終わったバッテリーにプラス→マイナスの順に取り付けた。

イグニションオンで、ニュートラルランプの点灯を確認。
オッケーオッケー👌



いい感じだ。

次は振り分けカバンをつけるべく、パーツを注文した。

取り付けたらお披露目しますね。

ふたたびBD-1

2017年12月30日 | BD-1
2017-2018年のお正月休みに入った

今日から1月3日まで、お休み

一般にお正月だからと財布の紐は緩み、やれ帰省だお年玉だと出費も多い。

そんななか、私の財布も緩み…あかんとは思いつつ、ヤフオクで自転車を落札した。
競合相手もなく…

そう、BD-1である。

2010年の1月に会社の先輩さんに売却して、以来18インチは所有していなかったんだけど、片鉄ロマン街道にご一緒し、また、欲しい欲しい病が再発した次第…。

今のモノコックは到底手も出ないし、あのストレートフレームがやはりBDらしさである。

今日は、その引き取り日。
輪行袋とペダル(ペダルレスだった)を持って、いざ引き取りに。

JR→阪急と乗り継ぎ、西宮北口で今津線に。
阪神国道駅で降りて、戻るような感じで国道2号線を歩く。

サイクルハンター本店。
実は2度目。
前も自転車をここで落札した?んだと思うんだけど、車種…忘れちゃった。

店内の中古パーツをひとしきり物色して、
店のお兄さんに引き取りにきたと告げる。

店の整備エリアに、綺麗なBD。

代金を支払い、ペダル(ミカシマ)をつけてもらって、お店を出る。



綺麗なシルバー。
保管状態が良かったんだろう、錆なし。
多分、2007-2008モデルか…rmがエンボス加工ではなくて、急所であるシートピラー固定部分が改良されているタイプ。
会社の先輩のBD…もこの固定部分が割れた。


構造的なものと、薄いアルミフレームと…。
同様の割れはハンドルポストやスイングアームなどいろいろ発生するようで…。

落札したこのフレームは、その点は改善されている。



とはいえ、10年前フレーム。
何があるかわからないけど。

お店から、大阪駅まで自走。
歩道❗️を走るロードのお兄さんを軽くちぎれる走行性…前後サスの久しぶりの乗り心地、18×1.5のタイヤの安定性。



なんか自分の小径車ライフの原点に戻ったようである。
そして、このままカスタム地獄に…行くのか❓(笑)

ゆーみー食堂

2017年12月11日 | トレンクル 7500
久しぶりに輪行しました。

土曜日。
栗東での会議に出るために、石山から栗東までトレンクルを輪行した。
乗車料金200円。
いつものIKEAのLサイズの青いバッグに入れて。

やっぱり速いわ…電車は。
時間にして13分。
自走してたら、到底たどり着けない…。

会議終えて、帰りは自走。
3速にしてからトップが重くて…。
でも、ちょい向かい風でも、ときどきトップに入れて頑張って。

お昼…南草津のゆーみー食堂。


今回、後ろのスタンド付けた。
便利❗️

カウンターと小上がりがあり、20人くらいでいっぱいになるかな。

初めてなので恥ずかしいけど、おススメを聞いて、トンテキを注文。

メニューは豚と鶏があり、価格は900円から1000円とちょっと高い目だけど、たまにだし、いいか〜。

で、運ばれてきました。




トンテキガーリック

にんにくの香りが、食欲をそそる。

分厚い豚肉は柔らかくて、真ん中から端に向かって食べたけど、脂身のところも美味しかった。

でも、なんといってもタレが美味しくて、
最後は御飯にちょいがけしたくらい。
(ちょっとエグかったけど…笑)

夜遅くまでやってるみたいだから、次は鶏南蛮にしよう。

自走も終盤には、フラフラになってたけど、食べた分のカロリー消費出来たかな(笑)


ラ コーリナ近江八幡

2017年12月03日 | R100RS
12月になりました。
今年もあと1ヶ月。
あっという間に過ぎてしまいます。

久しぶりにバイクに跨りました。
R100RS、ブログアップしていないけど、伊勢に行った以来1ヶ月ぶり。

珍しく始動はぐずらず、調子いい。
車も少なめで、快調快調。
フロントがぶれるのは…冬に修理に出そう。

湖岸道路から琵琶湖大橋〜長命寺をつなごうと北に走らせていたけど、守山のハーフマラソンのため、途中で大幅な遠距離迂回をさせられるはめに…。

近江大橋の取り付け道路から守山に抜けて
、琵琶湖大橋の取り付けからは、クネクネ市内を走って、湖岸にでる。

今日の目的地は、ラ コーリナ近江八幡…たねやさんである。
水郷巡りにほど近い場所だが、久しぶりに訪れた。







日曜日だけあって、三棟あるショップはどこも長蛇の列。
有名なバームクーヘンの売り場では、サンタ🎅さんが、案内されてた。

私は…軍資金が少なめだったので、ラ コーリナ限定のどら焼と白色粒あんのどら焼をお土産に買って、栗の生どら焼🌰を並んで買った。



モンブランみたい。

暖かい日差しが当たる店の軒先のベンチでいただく。

生どらもあったけど、ここは栗🌰でしょ。

ボリュームたっぷり、すごく美味しい〜。

他にカステラショップとか、レストランとかもあり、SNS映えするようなお洒落なスポットがいっぱい。





男心くすぐるなぁ(笑)

次は自転車で来よう。

レッドバロンのガイザーベルグで休憩して帰宅。

冬は陽のあるうちに帰るのが良い。
余裕があって…寒くなるし、ね。