
むかわ温泉 四季の館 最終入浴22年03月更新
むかわ町美幸町3-3-1 日帰り入浴520円 10:00~22:00
むかわ温泉の公営の宿泊施設で道の駅を兼ねています。
国道235号線にて苫小牧市から襟裳方面へ太平洋を望みながら走るとむかわ町市街地国道沿い左手に建っています。
札幌からなら、苫小牧から無料の高速道路にて鵡川ICで降りるのが一般的でしょう。
ここは97年に温泉活用型健康増進総合施設としてオープン。
その後2003年に道の駅に指定されました。
そして05年にホテル『四季の風』が隣接してオープンし、現在に至っています。
当時はドドーンと大きく建って、すぐ向かいにある町役場が目立たなくなったなぁと思ってました。
こちらは同料金にて『スポーツプラザ』のトレーニングジムやプールも利用できるのが特筆すべきでしょう。
自分はそこまで時間に余裕がないので、利用したことはないのですが、かなり魅力的です。
さて、今日はたまたま雑誌『HO』を利用して無料入浴です。
浴場には地元の方を中心にそこそこの湯客。
主浴槽、寝湯、サウナ、露天風呂のラインナップ。
採光の良い細長い浴槽です。湯温は42度程度。

今日は身体の冷えていたせいか、一瞬熱く感じましたが、慣れると極楽。
湯は地下1500メートルから湧き出て、温泉資源にあまり恵まれていない地域にあって食塩濃度が強く保温効果の高い温泉です。
寝不足もあって、チェアでひと眠り。
気づくと昼時。貸し切り状態に。
露天風呂は2種。

薬湯と温泉浴槽。
奥の温泉浴槽は41度程度。丁度良い感じ。

今日は、時より強い風と雪が降って、長湯に向かなかったのが残念。
それでも気持ち良かった~。
建物玄関に『朝風呂やっています』の掲示ありました。^^
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます