goo blog サービス終了のお知らせ 

温泉1000件行きたいな

温泉に行ったときのことを紹介する予定です。

アサヒサウナカプセルイン弘前

2009-02-06 01:03:28 | 青森県・秋田県・岩手県

アサヒサウナカプセルイン弘前  最終入浴06年5月宿
青森県弘前市土手町4  日帰り入浴 500円~ 24時間


JR弘前駅からイトーヨーカドーを左側に弘前公園へ向かう手前、川を渡ってすぐの交差点を左折。
直進にて大きく目立つアサヒレジャービル内にある男性専用のカプセルホテルです。
車で5分ほどの距離でしょうか。
弘前城のある弘前公園へは徒歩ですぐの位置。

2階にビリヤード、カラオケ。3、4階にボーリング場があるアミューズメントホテル。
こりゃB級遊び人達には最高の環境です。
この立地でカプセルホテルといいながら充分な設備で温泉もあります。

まー、湯質に期待はできませんけれども天然温泉です。
当然サウナがあるので広々ゆったりした浴場。
休憩スペースも広くてゆったり。リクライニングチェアも充分数あるし、畳のスペースもあります。

自分は初カプセルホテルで勝手がわからなかったので個室タイプで宿泊。



当時4,200円だったのですが、今はもっと安価になっているようです。
夕食は1階で同系列の焼き肉屋さんでリーズナブルな定食を賞味。

実はこの日の宿の確保がままならず、苦肉の策でカプセルホテルに。
セキュリティーがちょっと心配で最後の手段かな、と。

部屋はアコーディオンカーテンによる仕切りなので疑似個室みたいな感じですが、デスクもあって使い勝手は良いです。
これだと他人のいびきも遠くて気になりませんし。
荷物もほぼ安心して確保できます。
セキュリティーボックスもあるから貴重品は大丈夫。

宿泊した日は大変混雑。
普通のカプセルも結局満室で、休憩所の床に毛布でひっくりかえっている男性陣多数。
あふれかえって急きょ他のスペースも解放して対応する状況。

12時間のナイトコースがあるので急な宿泊事情があってもここなら大丈夫ですね。

軽食も充実しているし、朝食も500円程度で利用できます。
まんが本も大量。
さらにこの立地で駐車場は400台分あって1泊100円。
これなら、デリケートな男性以外リピーター率高いと思います。

ところで行ってから気づきました。
なんでこんなに他のホテルが満室なのだろう。
普通の人はわかりますね。弘前城が桜のシーズンでした。




機会があったらまたね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 碇ヶ関温泉会館 | トップ | アソベの森いわき荘 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

青森県・秋田県・岩手県」カテゴリの最新記事