goo blog サービス終了のお知らせ 

紀州・有田で田舎暮らし

思いつくままに野菜や果実や漬物を作ったり、時には青春する心を求めてさ迷ったり、気ままに田舎暮らしを楽しんでいます。

秋祭り 孫達の目的は露店だけ 街道で神楽の舞だけは・・・ お風呂で祭囃子とは・・・

2015年10月10日 | 田舎暮らし&家族

昨日、孫3人にせがまれて神社のお祭りに行ってきた。神社に来たのだからと、彼らにお賽銭を渡し皆でお参りを済ませたあと、彼らの目的である露店へ。彼らは、笛・太鼓、神楽、神輿には興味がない。お目当ての露店での買物が終わると、神楽も神輿も神社に到着していないのに帰ることになってしまった。

神社へ向かう途中、街道で舞う神楽

境内で子どもの笛・太鼓

 隣村の秋祭りは明日11日。笛と太鼓の練習場所が、なぜか我が家のすぐ近く。連夜、20時頃から23時頃まで練習している。お風呂につかりながら聴く「ピーヒャラピーヒャラ・ドンドンドン」の祭囃子、つい聞き惚れて長湯してしまう。リラックス効果が倍増する贅沢なひとときも、今宵かぎり。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。