紀州・有田で田舎暮らし

思いつくままに野菜や果実や漬物を作ったり、時には青春する心を求めてさ迷ったり、気ままに田舎暮らしを楽しんでいます。

今年はアドレナリンが出てる気がする・・・

2019年03月25日 | 田舎暮らし&家族

今年は早くから陽気にふれたせいか、寒さが後戻りしても「春めいた」心身は戻らない。

加えて、今まで経験したことのないアドレナリンのようなものが湧いてきているような感覚を感知している。今、例年とは違う自分に戸惑う日々が続いている。でも「なるようになるさ」が我が性分。今年の自分が楽しみになってきた。

学校・役所や多くの企業・団体では4月から新年度になる。自治会も新年度になる。新年度からの我が自治会区長は旧住民でない人が予定されている。地区内の住民は同姓の人が多いので姓で呼ばず名前や愛称で呼び合っている。旧住民でない人は「おつきあい」がない限り、とても憶えられない。そんなことを危惧し新区長予定者に電話した。

「区長になったら住民の呼び方を知らないとやりにくい。我が青春クラブには歴代の区長OBが入会しているし、議員さんもいるし、古株のオバチャン達もいる。クラブに入会してワイワイ仲間になれば自然と多くの人の呼び方も覚えるし自治会運営もやりやすくなる。これまでの区長には退任後にクラブの幹事にお迎えしていたが、同じ入会してくれるんなら就任前に入ったらどうやろか」

この類のおせっかい、出しゃばり過ぎて気まずくなることを気にする田舎ではあり得ないこと・・・

幸い、意が通じたのか「是非、入らしてもらう」と喜んでもらえた。クラブ会長と相談し、この27日の青春クラブの総会で「新会員」として皆に紹介することになった。

アドレナリンが出てハイな気分になっていなかったら、彼に声をかけることもしなかっただろうし、彼も今季から青春クラブに入ることもなかった・・・・・・



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。