goo blog サービス終了のお知らせ 

紀州・有田で田舎暮らし

思いつくままに野菜や果実や漬物を作ったり、時には青春する心を求めてさ迷ったり、気ままに田舎暮らしを楽しんでいます。

まさか、今頃、柿の摘果とは・・・ エッ! 台風6号が向かってる?

2019年07月26日 | 家庭園芸&直売所

あれー 柿の枝が折れている。よくみると、鈴なりすぎて実の重みで折れていた。

蕾の頃に思い切って摘蕾したのに、なぜ?

葉っぱで覆われて果実がどれくらいぶら下がっているかが見えなかったので気づかなかっただけ。垂れ下がった枝を持ち上げると鈴なりの果実がアチラコチラに。

こりゃアカン! 摘果せなアカン! 果実を切り落として回った。3本の木で数十個は切り落とした。

考えてみた。摘蕾が終わった後も、樹勢が強くて蕾がどんどん出てきて果実になったとしか考えられなかった。摘蕾の時季が早すぎたのかも知れないが、果実が肥大化し始める頃に見回るのを怠ったせいだと思った。

捨て石のつもりで、1本の枝が折れて警告してくれたのだと悟った。折れた枝には、「気がつかなくてゴメンナサイ」と謝るしかなかった・・・


・・・・・・・まさかのまさか・・・・・・・

エッ 台風6号が向かってくる?・・・突如現れた台風。紀伊半島の東側を北上するみたいやけど油断がならん。風速17m以上が台風。15m以上の強風域に入るのは確実。15m以上の暴風が吹き荒れれば、果樹や野菜は無傷で済まない・・・

アーア 梅干しの天日干し真っ最中なのに・・・カーポートに夜間退避した梅干し、倉庫に入れとかなあかん・・・

摘果した柿、枝が軽くなったとは言っても、強風に揺さぶられたらどうなることやら・・・

安納芋の日除けネット、強風でまくり上げられるかも・・・

家の周りも片付けていないし・・・

 

予期していなかった「まさかのまさか台風」、対策していないことだらけ。開き直って様子を見守るしかない・・・

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。