goo blog サービス終了のお知らせ 

紀州・有田で田舎暮らし

思いつくままに野菜や果実や漬物を作ったり、時には青春する心を求めてさ迷ったり、気ままに田舎暮らしを楽しんでいます。

母の介護。やっと車イスに乗れるようになった。

2010年03月27日 | 田舎暮らし&家族

入院中の母を、今日から車イスに乗せた。

昨日の朝はまともに返答せず、朝食も口にせず、昼食・夕食も食欲が落ち心配していた。お祈りが通じたのか、今日の朝は、すこぶる体調が良かった。もう3週間も寝たきりで精神状態も不安定な日々の連続。肋骨骨折の痛みも殆どなくなった様なので、なんとか、起きれるようにしなければと、食事時に車イスに乗せてよいかどうか病院に相談した。

OKがでたので、昼食時に車イスに乗せ、廊下を散歩したり車イスで食事をさせたりと気分転換を図った。夕方も、同様にした。本人も気分が快調みたいで嬉しかった。リハビリの先生が、これからのリハビリ計画について相談に来てくれた。なんとか、寝たきりから抜けられそうで介護してきた甲斐があった。

最近は、母の食事の世話や励ましが最優先の日々。看護婦さんやヘルパーさんから頂く感謝や温かい言葉も、介護の励みになる。今日は、車イスに乗り降りさせたので、腰が痛いが、痛みよりも明るいきざしが見えてきた喜びが勝っている。