紀州・有田で田舎暮らし

思いつくままに野菜や果実や漬物を作ったり、時には青春する心を求めてさ迷ったり、気ままに田舎暮らしを楽しんでいます。

自治会費の納付書づくり & 独り言

2010年02月14日 | 青春クラブ・自治会・お寺

区民に自治会費を納めてもらうための納付書づくり。「農地の面積割り、家屋の規模や新しさによる家屋割り、戸数割り、宮費」の内訳と納付額を、区費台帳にもとづき記載する作業を地元では「区費割」と呼び、上半期・下半期の2回、三役と各班委員が集まり作業する。

今回も、事前に「パソコンでやってくれ」との強い要望があり、納付書を作成してあったので、通常は半日かかる委員会での作業が、短時間で終了してしまった。その後、恒例の「ビールではない発泡酒・つまみ・弁当」で慰労会兼意見交換会。終了後、三役で懸案事項についてワイワイと・・・・・。お昼から始まった会合、すでに外が暗くなっていた。

これで、残る主な行事は、自治会費の徴収、初午、監査、総集会での決算報告だけとなった。大変なのは初午。とりあえず、班長さんに今年の本厄・前厄・後厄の住民を調べていただくことになった。もう一つ気になるには3月の町議会。早くとおれば、公民館・教育集会所の下水道工事も今年度で片をつけなければならなくなるかも・・・ とにかく、4/4の総集会が終われば自治会の任期は終了。4月が待ち遠しい。

いやいや、お寺の任期は残り3年あるか・・・  お寺は年4回行事と寺費徴収2回だけか。いや来年は親鸞聖人750回大遠忌法要、前イベントで、この3/4は大阪城ホールの近畿大会に行かなければならなくなったし・・・。

早くマイペースの田舎暮らしに戻りたい! 気兼ねなく旅行にも行きたい! 

夕食後、家内や娘達から「バレンタイン」でチョコやらおつまみなど、気を使っていただいた。前日に続き、みんなありがとう。