岡山県倉敷市の塗装屋日記

岡山県倉敷市の共栄塗装店の2代目が、仕事から日々日常の事まで書いております。

商工会のセミナー

2011年04月24日 17時09分33秒 | 商工会
昨日の夜は、いつもお世話になっている
「つくぼ商工会」が主催するセミナーに参加してまいりました。

多くの方々が被害に遭われた「東日本大震災」。
今、この現在も大変な思いをされている方は多くおられます。
その方たちに今、自分にできることはなにか・・
それを考え、そして実行に移すためのセミナーです。



「岡山にいる自分には関係ない」、というような無関心に陥らず、
あからさまな「偽善」に走ることなく、

被災された方々のために今、「自分にできることをする」

そのためには「覚悟」が必要であり、常日頃から「覚悟」をもって
日々を過ごすことの大事さを教わりました。


このセミナーの講師は私が師事する、松本先生と加藤先生です。

加藤先生が被災地のご友人に連絡し、「何か、必要な物があったら送るよ」と言ったところ
その被災者の方は「何もいらないよ。ただ一つ望むことは、家族を大事にして、日々を過ごしてほしい。
あとできれば、君の家族全員が笑っている写真を送ってほしい」、と言われたそうです。


それを聞いて私は「やはり人間は一人では生きていけない」と感じました。

大変な思いをされている被災地の方にとって、人が笑顔写っている写真が「癒し」になる。
素晴らしいことです。

人と人とのつながり、笑顔のふれあい・・それこそが辛いときでも「支え」になるのだと思います。


被災地の方々のために今、何ができるのか?
その答えは実はまだ、でておりません。

ですが思うことは、「人と人とのつながり、助け合い」の精神を常日頃から心がけていれば、
必ず、人の喜んでいただけることができると考えています。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 外壁の塗替え工事・完了 | トップ | 高圧洗浄 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

商工会」カテゴリの最新記事