祇園 Bar Jammin での津軽三味線2挺ライブ
「津軽三味線、夏の夜の宴」終了しました!
itaruさんとは天Qでよくご一緒してますが
ツーマンライブは初、ということで、
《津軽よされ節》《津軽三下り》《津軽じょんから節》は
同じ曲を続けて聴き比べていただく、という試みを。
同じ曲なんですか!とか
わざと違うふうに弾いたんですか?と言われるほどに手が違う。
津軽三味線は即興だから
同じ曲でも人によって違うんですよ、とか
〈叩き〉と〈弾き〉のスタイルがあります、とか
いくら言葉で説明しても、実際に聴いてみないと実感しにくいもの。
今回はレアな聴き比べを体験していただけて
面白かったのでは、と思います。
itaruさんとの次回競演は
9月13日(金)三味線三昧@天Qを予定しています!
プロフィール
-
- 自己紹介
- 津軽三味線弾き唄いで活動してます静月です。
和楽器ユニット「響喜」主宰。
地歌・上方唄は松浪千静、義太夫三味線は豊澤住静の名前で舞台に出てます。
公演依頼・お問い合わせはメッセージからどうぞ!
ブックマーク
- 三味線三刀流*静* Official Site
- プロフィール,ライブ情報,演奏依頼などはこちらへ。
- 響喜
- 和楽器ユニット「響喜」 公式ホームページ
- 響喜facebookページ
- 和楽器ユニット「響喜」facebookページ。
- EN
- 関西を中心に和文化を広げるアーティスト集団。第2回公演「サロメ」満員御礼!!
- 松浪流ブログ
- 上方唄 松浪流 公式ブログ。時々執筆中。
- 女流義太夫 瑠璃の会
- 女流義太夫 瑠璃の会 公式ホームページ。
- 娘義太夫 豊澤住造一門
- 娘義太夫 豊澤住造一門の会のページ
- 義太夫体験教室
- 一心寺南会所で毎月開催中
カレンダー
最新コメント
- 静/盆踊り。
- にっしん/盆踊り。
- 静月/理想的な津軽よされ節。