と申します。
大事なのは次から。
とはいえ
次の作品に向けて
楽しみが継続しているので
きっと大丈夫。
今回、「うた絵巻」に挑戦する機会をくださった師匠には
本当に感謝。
なんでも好きなようにやっていいよ、と言ってくださって
私がCoccoの歌を持っていっても面白がってくださったり、
三味線アレンジについても適確なアドバイスをくださったり。
考えてみると
既存曲の三味線アレンジは今までも色々やってきましたが、
三味線パートの作り方について意見をもらうことって
実は今までなかったよなぁ、と。
それこそ、最初のオリジナル曲《風舞》を作った時に
作曲の菊地先生に見てもらってから後は
ずっと自分で完結させてきた。
今回、客観的な意見をいただいて、
もちろん、津軽と中棹では方法も違うけど
常日頃から”引き算”を意識しているつもりでも
もっと削ぎ落せるんだなと感じたり、
貴重な学びが色々ありました。
ありがたいことに
次回9/19,次々回12/19と詰まっているわけですが、
その後も、火曜会がどこまで続くかはわかりませんが
”うた絵巻”は自分自身の取組として、続けていこうと思います。
人から評価されるためとかじゃなく
自分が楽しいと思うことをやるのでいいじゃない。
Ars longa, vita brevis.
椿紅静月×松浪千静×豊澤住静
▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫
►活動予定
6月26日(月) 三味線三昧@京都・天Q
►演奏依頼 承ります
ステージイベント、パーティ、ブライダル、レクチャーコンサート、
ワークショップなど、三味線出張演奏いたします。
小さな会場でも、ご予算が少なくても大丈夫。
ブッキングライブ、コラボレーションなども歓迎。
こちらからお問い合わせください