というか
当たり前にさわりすぎてて
六角形であることをはじめて認識しました。笑
そういわれてみれば、この形、すごくいいんですね。
握りやすいし、
曲の途中で調弦を変えるときに
どれくらい糸巻を動かすかの目安にもなってる。
まったく無意識にやってましたけども…
やっぱり、長い歴史の中でさまざまな試行錯誤を経て
現在の形が出来上がっているのであって、
それは合理的なのだなぁ。
その糸巻をペグにすることで
三味線を始めるときのハードルを下げる、というお話を聞きましたが、
我々のような、すでに三味線を弾いている者にとっては
糸巻というのはそういうものだという認識しかないし、
そこがハードルになる、とは思ったことがなかった。
ま、確かに、糸巻が落ちるという事故現場を見たこともありますが…
一事が万事。
今すでに三味線を弾いている私たちは
今の三味線の音であったり音楽が好きでやっているのであって、
それを変えようという意識が実は薄いのかもしれません。
もっといい音を出したい、というのはもちろんあっても
それは自分の腕の問題であって楽器を改造することには向かない。
もちろん、そういう人ばかりではないけれど、
古典をやる人、やりたい人はとくに変化を求めない、
求める必要を感じないのかもしれません。
今あるものが十分に魅力的だと思っているから。
外部の人の視点と
内部の者の感覚。
意外と隔たりがあるのかなぁ。
三味線をもっと広めたいと思ってはいるけれど、
私はけっこう保守派です。いや、知ってたけどね。
変化は必要だと思う。
いつまでも犬皮、猫皮、象牙撥にこだわる必要もない。
でも、三味線が三味線らしく聴こえることには
徹底的にこだわりたい。
Shamisen + vocal 松浪千静
►Official website
▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫
►ライブ予定
2月13日(水) 天Qライブ
3月2日(土) 第三回瑠璃の会
3月17日(日) 津軽のジャワメギ 津軽の五大民謡を踊る!唄う!弾く!
詳しくはこちら
►演奏依頼 承ります
ステージイベント、パーティ、ブライダル、レクチャーコンサート、
ワークショップなど、三味線出張演奏いたします。
小さな会場でも、ご予算が少なくても大丈夫。
ブッキングライブ、コラボレーションなども歓迎。
こちらからお問い合わせください
当たり前にさわりすぎてて
六角形であることをはじめて認識しました。笑
そういわれてみれば、この形、すごくいいんですね。
握りやすいし、
曲の途中で調弦を変えるときに
どれくらい糸巻を動かすかの目安にもなってる。
まったく無意識にやってましたけども…
やっぱり、長い歴史の中でさまざまな試行錯誤を経て
現在の形が出来上がっているのであって、
それは合理的なのだなぁ。
その糸巻をペグにすることで
三味線を始めるときのハードルを下げる、というお話を聞きましたが、
我々のような、すでに三味線を弾いている者にとっては
糸巻というのはそういうものだという認識しかないし、
そこがハードルになる、とは思ったことがなかった。
ま、確かに、糸巻が落ちるという事故現場を見たこともありますが…
一事が万事。
今すでに三味線を弾いている私たちは
今の三味線の音であったり音楽が好きでやっているのであって、
それを変えようという意識が実は薄いのかもしれません。
もっといい音を出したい、というのはもちろんあっても
それは自分の腕の問題であって楽器を改造することには向かない。
もちろん、そういう人ばかりではないけれど、
古典をやる人、やりたい人はとくに変化を求めない、
求める必要を感じないのかもしれません。
今あるものが十分に魅力的だと思っているから。
外部の人の視点と
内部の者の感覚。
意外と隔たりがあるのかなぁ。
三味線をもっと広めたいと思ってはいるけれど、
私はけっこう保守派です。いや、知ってたけどね。
変化は必要だと思う。
いつまでも犬皮、猫皮、象牙撥にこだわる必要もない。
でも、三味線が三味線らしく聴こえることには
徹底的にこだわりたい。
Shamisen + vocal 松浪千静
►Official website
▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫
►ライブ予定
2月13日(水) 天Qライブ
3月2日(土) 第三回瑠璃の会
3月17日(日) 津軽のジャワメギ 津軽の五大民謡を踊る!唄う!弾く!
詳しくはこちら
►演奏依頼 承ります
ステージイベント、パーティ、ブライダル、レクチャーコンサート、
ワークショップなど、三味線出張演奏いたします。
小さな会場でも、ご予算が少なくても大丈夫。
ブッキングライブ、コラボレーションなども歓迎。
こちらからお問い合わせください