陽あたり良好

ほんわかした毎日と、写真、そして黒柴「茶々」
りんごとれもんの二人で綴ります

※ 茶々は令和6年6月にお空へ…

鼻毛の池

2023-01-09 22:49:24 | 「れもん」の写真帖
れもん* です。
去年の続きで恐縮ですが、松之山方面への写真合宿 の続きです。
この時撮った棚田や紅葉は もう一つのブログ でアップしているのですが、
一つだけ、どうしてもこちらで紹介しておきたい場所が・・・。

それが、 十日町市と上越市の境にある
鼻毛の池
一度聞いたら忘れられない、何ともユニークな名前です
いや、ユニークを通り越しているかもしれません

そんな珍名所の鼻毛の池・・・
名前だけで誰もが敬遠しそうですが、実は紅葉の穴場なんです

鼻毛の池の紅葉

秋の鼻毛の池

鼻毛の池錦繍

紅葉の穴場・鼻毛の池

鼻毛の池

ちなみに、この辺りは往時は主要な街道だったそうで、
近くには
「鼻蹴峠」という峠があります。
前を行く馬に鼻を蹴られるほど急だったのが名前の由来なのですが、
それがいつしか
「鼻毛」の字に変わったのだということです。

コメント (6)

十四川の桜

2022-04-15 12:07:01 | 「れもん」の写真帖
れもんです。
四日市市富田十四川 (じゅうしがわ)
川幅が狭くて、川の上に桜のトンネルができる桜名所です

例年、花見の時期には提灯がズラッとぶら下げられるので、
電車の車窓から見るだけで、写真を撮りに行ったことはありませんでした。
でも、コロナでまつりが中止になって、撮影にはかえって良い環境に・・・。
願っても無い機会なので、仕事の合間にカメラを持って通いました。

歩いたのは、4月5日から7日にかけての昼と夕方です。
最初の日はちょうど満開で、花付きの良さに目を見張らされ、
最後の日には、川面一面の花筏も楽しめました

十四川の桜

入学式の帰り道
十四川の染井吉野
夕暮れ染井吉野
夕暮れソメイヨシノ

十四川・桜のトンネル
十四川桜並木

桜と花筏
十四川に咲く


コメント (4)

雨の桜堤

2022-04-04 22:15:28 | 「れもん」の写真帖
れもんです。
3日の日曜日は、一日降ったりやんだりの天気でしたが、
家の仕事が午前中で片付いたので、
午後から
羽島市境川堤 に桜を撮りに行きました

私にとって、ここは気軽に行ける穴場的なスポットで、
晴れた日ならのんびり歩いて、ゆったりした時間を過ごせます。
この日は傘が手放せませんでしたが、
ほとんど人に会うこともなく、一時間ほど撮影を楽しみました

桜堤 桜道 境川堤の桜 境川堤にて 桜と菜の花 羽島の境川堤 菜の花と桜 境川堤の春

コメント (6)

善性寺の淡墨桜

2022-03-29 23:05:50 | 「れもん」の写真帖
れもんです。
いよいよ桜シーズン、到来ですね

さて、雨が上がった27日の日曜日、
りんご と二人で、津市美杉町にミツマタを見に行きました。

その途中で立ち寄ったのが、
津市白山町善性寺
ここの
淡墨桜 が、今年の桜の初撮りになりました。
門をはさんで、ピンクが濃い木と白味が強めの木が並んでいます。

白山町川口の善性寺
善性寺の淡墨桜
青空と淡墨桜
津市・善性寺の淡墨桜
犬の散歩に来た方も、しばらく眺めて写真を撮っていました。
まだ若い木なので、これからが楽しみです。 



ミツマタ群生地 と、帰りに寄った 竹原淡墨桜 については、
2019年に紹介していますので、ご参照くださいね。
今年の写真は、もう一つのブログでアップしていく予定です。


コメント (2)

御池岳のリス

2021-06-03 22:32:10 | 「れもん」の写真帖
れもん* です。
前回に引き続いて、
御池岳 の番外編をお届けします。
ちょっと時間も経っているし、しつこい感じが否めませんが、
そこのところは目をつぶってくださいね

去年、リスとアナグマに出会ったのを覚えてみえますか。
アナグマの方はともかく、 リス は望遠レンズが無くて悔しい思いをしました。
今回はリベンジということで、
頑張って、大きな望遠ズームを持っていきましたよ~

その甲斐あって、愛らしい姿を何枚か撮ることができました。
同じような背景ばかりなのが難点ですが、その成果をご覧ください

御池岳のリス
待つこと30分ほど・・・。 倒木の上に現れましたよ~


チョウセンシマリス
顔をのぞかせて
苔むすフィールドを走り回って食べ物探し。


食事中
草の実をムシャムシャと・・・

何を考えてるの?
と思ったら食べるのをやめて、何かを考えている様子です。


身づくろい
身繕い。


御池岳にて
ほかの場所へ。

コグルミ谷のリス
美味しそう~♪

リスです♪
一番近くで撮ったカットです。

リスと出会う
目が可愛い・・・


尻尾を伸ばして
偵察中
こうして一時間以上、楽しませてもらいました



 (蛇足ですが・・・)
御池岳に棲むリスは、外来種のチョウセンシマリスです。
生態系への影響を考えると、ちょっと気になりますね


コメント (10)