さてさて・・・・・・
公民館の役を降りた主人は、
昨年4月から「多面的機能支払交付金制度」を使った地元の組織(会)の役員となりました。
「多面的機能支払交付金制度」とは・・・・・
国が近年の農村地域の過疎化・高齢化に伴う集落機能の低下、共同活動の困難化を危惧し
農村地域の機能維持を図るため、農家の負担軽減や地域の共同活動を応援するために、
支援金を交付する制度です。
この支援金を受け、農用地・水路・農道・ため池(堤)等の地域資源および農村環境の保全
並びに水路・農道等の施設の長寿命化を図ることを目的とした組織(会)を立ち上げて、6年がたっています。
会の名は「〇〇(地区の名前)の環境をよくする会」。略して「よくする会」です。(ちょっと安直)
この会の主な事務方を担っているのですが、
まあ、引き継いでも、何が何だかわからなくて手探り状態から始まったこの役、
私も当時から「秘書(笑)」として、重宝がられておりまして、
主にパソコンを使った処理を任せられています。
常会単位や、〇〇組合といった水路や農地を共有する人たちで構成された組合の
水路掃除や土手の草刈り、堤の水漏れ検査、
はたまた道路沿いの花畑の管理、といったような小さな作業から
U字溝を埋め変えたり、道路を直したり重機等を使う大きめな作業、
そしてさらには、
業者に請け負ってもらわなくてはできそうもない工事の入札やら検査やらまでを、
すべてこなさなければならず、
まあ、こんなに大変なら受けなかったのに・・・・、と愚痴もこぼれるくらい
結構大変な役を引き受けてしまいましたので、
仕方なしにお手伝いをしています。
その役も、1年が終わりに近づき(3年役ですが)
今、定期総会に向けての資料作りに大わらわ、なのです(泣)
まあ、1年たったらようやく全体像が見えてきて(汗)
来年はもっとうまくやれそうかな?とは思っていますが、
この3月は、法事の準備のほかに
監査そして総会、さらに役所の監査も待っているので
そんな準備で
慌ただしい日々を過ごしております。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます