goo blog サービス終了のお知らせ 

セロー225ツーリングに行きたい

終末ライダーの終末ツーリング
街・昭和・路地・ネコばかり
鉄道ネタもチラホラ

近所20240415

2024-04-15 | 知多半島
本日のツーリング弁当
海が見える児童公園
















2足歩行のネコの足跡







ネコのしっぽつかみ


路地は2方向から見ないと見逃すものがあります。
パイプのイラストがあるんですが・・・


・・・反対方向から見るとたばこのピースの絵柄になっています。













<Windows11>

昨年はそれまで使っていたノートパソコンが起動しなくなったので予備のノートパソコンに置き換えました。
そのノートパソコンが不調気味、いつ逝っても可笑しくない。
予備のノートパソコンも10年ほど前のしろものです。
性能的にWindows11にはアップできません。
Windows10のままでも良いのですが2025年10月14日にサポート切れになります。

今回新しいノートパソコンを導入してWindows11(Professional)になりました。
これが人生最後のパソコンになると思います。
仕事柄WindowsのOSじゃないとアカンのです。

機種はIBM時代からずっとThinkPadです。
何10台目なのかも忘れましたが少なくても20台はゆうに超えています。
赤いトラックポイントはいまだに健在です。

コメント (6)

離島ツーリング

2024-02-22 | 知多半島
本日のツーリングランチ
お肉屋さんのイートインで食べる温泉卵付きワンコイン弁当








撮影は全てフィルムカメラです。





今年2回目の離島ツーリングです。

カブで港まで行き駐車場に停めて島に渡りました。










<バイクが有る風景>
島の主要な交通手段はバイクです。











<カラフルな路地の風景>








ミッキータヌキー













カブはツーリング仕様になる前でした。

現在はフロントスプロケットが交換されてトップケースも装着しています。






離島ツーリングが2ヶ月連続で行いました。

そこで今年は離島ツーリングをテーマにしたいと思います。

なお、中部国際空港や関西国際空港のような人工島は対象外とします。

大阪府の大正区は本土と繋がっていないのでビミョーですが一応離島扱いとします。

かつては『リトル沖縄』と呼ばれた終末の街でもあるからです。

気分は沖縄ツーリングです。

 
コメント (10)

近所20231225

2023-12-25 | 知多半島
本日のツーリング弁当








今回はすべてフィルムカメラで撮影です。

予測できない動きをするネコをフルマニュアルで撮るのは大変です。

フィルムカメラ全盛時代の人たちが動物写真を撮っているのは凄いことだと改めて感じた次第です。




おいで、良い子だ



シッポつかみ






ブラック黒猫



サバトラ猫













中世のクリスマス音楽
𝔣𝔯𝔬𝔣𝔯𝔬 - Medieval Christmas music from the Xth - XVth centuries, Ensemble Ioculatores



バロック期のクリスマス音楽
Corelli Christmas Concerto; Op.68 -- Freiburger Barockorchester










バイクの乗り納めは12月30日の予定です。
乗り始めは1月2日の予定です。
天候や諸事情で変わるかもしれません。
コメント (8)

セロー腰下OH終了

2023-10-15 | 知多半島
本日のツーリング弁当
涼しくなりましたのでツーリング弁当を再開します。


セローの腰下OHが終了しました。
7月の腰上OHでピストンなどがごっそり更新されセローの一連のOHは終了しました。
どうしても225に乗り続けたいので費用もそれなりに要しましたが満足できる結果です。


海が見える林道


この時期は街の中を走ると金木犀の香りに出会います。





暑くも寒くもなくネコと出会いが多いです。
ヘルメット越しに鳴き声が聞こえます。


















写真は全てフィルムカメラで撮影しました。

林道の鮮やかな緑色、街や海のノスタルジックな青色はコダックフィルムの特徴です。

コダックフィルムと現像機の相性の悪さは相変わらずですがお店側も相当調整をしたのでしょう、ノイズはだいぶ軽減されました。

ただし36枚撮りの最後の2、3枚はノイズがひどくてとても使えません。
コメント (4)

フィルム風景

2023-09-08 | 知多半島
7月から8月にかけて撮ったものを現像してみました。














夏の終わり海水浴場は観光客の足跡が無いです。












デジタルカメラの風景
アマゾンの箱
サイズ感を間違えているメイ












近日、セロー225でツーリングに行きます。
出発は24時ころ、到着は5時ころです。
でも5時間で到着する確証も自信もありません。
行き先は山の中です。
2時間ほど滞在して帰路に着く予定です。
帰路は帰るだけで精一杯なので寄り道はないと思います。
帰路はチンタラなので7、8時間かかるかもです。
帰りがしんどかったら道中のスーパー銭湯で休憩します。




行きに挫折したら「消された街ツーリング」にするかもです。

もしみなさんが住んでいる街がある日突然歴史から消されたらどうでしょう。

コメント (8)