goo blog サービス終了のお知らせ 

セロー225ツーリングに行きたい

終末ライダーの終末ツーリング
街・昭和・路地・ネコばかり
鉄道ネタもチラホラ

Long-Distance Day Touring by CUB

2021-07-28 | 終末ツーリング
<終末ホテル>
「ちかんアカン! 乗り逃げアカン!」
関西らしいラブホテルです。










カブだから近所ではなくあえて遠出です。

カブには近所が似合うとは言わせません。

愛知県・三重県・奈良県・京都府・大阪府

足掛け二府三県の日帰りツーリングです。

距離は約500㎞、原付2種なので高速道路も自動車専用道もありません。

オール下道でした。



<県看板>
これを集中的に撮ったツーリングブログはあまり見たことがありません。












帰りに愛知県の看板を撮る予定が疲れて忘れました。








スターハウス



スターハウスの階段



2F ビリヤード



スーパー玉出、カブの隣はマツマツさんのMT-09、カブは景色に溶け込んでいますがMT-09は違和感たっぷり。



スーパー玉出で買ったズッキーニ98円(税別)、チラシ













<ツーリングパートナー>
今回はじめてツーリングパートナーになって頂ける方がみえました。

いつもブログでお世話になっているマツマツさんです。

初めて終末ツーリングを現場で見て頂きました。

依頼したのが前日の夕方にマツマツさんのブログにこっそり依頼のコメント書きました。

マツマツさんは深夜に確認して呼び出しを喰らってビックリこいた次第です。

古い団地を見るツーリングに付き合わせるは、美味いもん喰わせる店に連れてけ、駅前商店街連れてってと言いながら時間ないのでパスする身勝手、スーパー玉出まで先導させるなどやりたい放題です。

後日、マツマツさんからお酒が届きました。

ほんま、マツマツさんはえ~人や!











<大関東ツーリング>
次は大関東ツーリングを画策しております。

ちなみにわたしの関東は静岡県の富士川より東側です。

富士市・富士宮市・沼津市あたりになると思います。

まだまだ構想段階、構想3年だけどツーリングは日帰りです。

次の犠牲者・・・もとい、ツーリングパートナーはどなたなのでしょう。

問題を起こすのはわたしですが、とばっちりを喰らうかもです。
コメント (8)

終末の路地ツーリング

2021-06-23 | 終末ツーリング
先日のツーリングの風景です。




そもそもこれをどう説明しようかと考えました。





道中で見つけた、法面に放置されている日本のクラシックカーのブルーバード







ここは法面なのですが車がある場所は平たんになっています。

道が無いので自走して放置したとは考えられません。

いったいどうやって置いたのでしょうね。

フォークリフトで持ち上げて置いたのでしょうか。

きっとかなり前からあるのでしょう。







ところがですよ。








帰宅後、場所を確認するためストリートビューで見てみました。

一応、ストリートビューで確認できる道です。

何度も何度も見てもブルーバードがありません。

どういうこと?

その代わりにあったのは何と古いロンドンタクシーです。

なんで?

今一度ブルーバードをよく見るとあまり錆びていない。

つまり長期間野ざらしじゃない。

わざわざ古いロンドンタクシーを日本のクラシックカーのブルーバードに置き換えている。

意味が分かりません。



ストリートビューの古いロンドンタクシー









詳しい場所を書くとご迷惑をおかけする場合もある。

また責任も取れないので詳細を書くことが出来ません。










終末の路地ツーリングはどこから書けばいいのかそれも迷っています。

オットピンの商店街
自転車も通れない手裏剣路地
米寿のカメラ女子自宅インタビュー
店主がライダーの900円の床屋で散髪
ネコネコツーリング
鉄道小旅行
若い衆
サンプル
などなど

写真はネタ切れの時の小出し用にします。

日の目を見るか見ないか分かりません。
コメント (10)

ボツ写真

2021-06-20 | 終末ツーリング
バイクが写っていないと言う理由でツ写真になったものをアップします。






美術館でネコネコツーリングコンプリート(撮影許可確認済み)






英文のお品書き












本物じゃない偽蝶、羽の裏には文字が、雑誌であることが分かる



本物の蝶






日本最古の跨線橋、最後の日



日本最古の跨線橋から見える風景、向こうに見えるのは仮設跨線橋










本日、6月20日はツーリングです。

路地を見に行きます。
コメント (10)

ハワイ&路上金庫ツーリング

2021-06-15 | 終末ツーリング
<ハワイツーリング>



ハワイ



ハワイの横の飲み屋街



湾曲商店街



婦人服と浮き輪の店



窓のある風景










随分前に閉館になった映画館の地主の高齢の男性とコンタクトが取れたので街の話を伺いました。

インタビューと言った方が良いでしょう。

昭和の中期には映画館が2館あったそうです。

男性はその1館の地主さんでした。

風光明媚で関西方面からの観光客でごった返して時代です。

映画館の痕跡についてお尋ねしましたが何も残っていなとのことです。

当時のポスターなども一切ないそうです。



観光客が集まる所は夜の話もあるはずです。

更に別の方にインタビューを試みました。

想像通りでした。

小さいながら遊郭もあったそうです。

こちらは建物がまだ残っているそうです。

今は古民家でした。

一般の住宅なので写真のアップは控えたいと思います。

これからはインタビューの力をもっとアップしたです。








<路上金庫ツーリング>




場所を移動します。
扉の右側に見えるのは道に隣接している金庫でした。
おそらく民家の路上金庫だと思います。



元商店のようです。



正式名称を知りません。



コーラの縦長ホーロー看板



ヨコヤ















<リアウインカー>
不注意で右リアウインカーステーを折ってしまいました。

ヤフオクで中古品を探したらフロントばかり出品されています。

これは想像なんですがリアウインカーステーは折れやすいのでヤフオクに出てこないのでは。

頑丈な鉄製のフロントウインカーステーと比べるとリアは貧弱で長すぎる樹脂製です。

どう考えても折ってくださいと言わんばかりです。

ショートステーの汎用品に交換します。





























国際秘宝館ツーリング



隣家の高齢の女性にお話を伺うことが出来ました。
国際秘宝館の下の衣料のデパートのカワムラのホーロー看板はかなり昔のものだそうです。
コメント (8)

偽桜(ぎさくら)開花

2021-04-07 | 終末ツーリング
過去に偽紅葉ツーリングをやりました。 ⇒ 偽紅葉(ぎこうよう)ツーリング

偽桜(ぎさくら)ツーリングが出来ないものかと調査しましたが近隣は難しそうです。

東京都大田区なら何とかなりそうです。

雑色商店街
画像はネットから借用しました。






菜の花



最近の地べた









クゥがわたしの胸の上で寝ることを覚えてしまい困惑しています。

クゥはわたしの胸の上に乗れば撫でてくれるの知っているし、鬱陶しいニーニャが近づいてこないのも知っています。

でもわたしが寝返りができなくてしんどいことはまだ知りません。

クゥ 14歳

ドット抜けのようなものがあります。
これは現像機とフィルムの相性の問題だそうです。
何度か部品交換をしてここまで減らしたとのこと、kodak専用の現像機もあるのですが仕上がりに相当時間がかかる。
現像依頼を出すと戻りは忘れたころになります。











MTXのスポーク交換で意外な事実が分かった。

リアホイールスポークが特殊なものでした。

すでに絶版車なのでメーカー在庫は無い。

現在特注をお願いしています。

納品は4月中とのことです。

5月にはなんとかドックから出てきそうです。








桜・土管坂・工事のおっちゃん



ネコ・土管坂



桜・瓦











INAXライブミュージアム



昼ご飯


わたしはINAXライブミュージアムに無料で入館できます。(一般700円)
確か同伴者は1名まで無料だったはずです。
当初は1年限定でしたがパワーアップしてずっと無料です。
別に年会費とか払っていないので、いつの間にかそっち側の人になったみたいです。










偽人間(ぎにんげん)ツーリング
人のように見えるのはすべて偽人間です。
写真から外れたところで本当に人がしゃがんで雑草を取っていたのですが、動いたのでビックリこきました。
遠目には区別がつかない。



マーさんとANEYさんのブログで滋賀県と勘違いした案件です。
特に写真奥の交差点を渡ろうとしている偽人間は秀逸でした。
人と勘違いして一時停止して渡るのを待ちました。
飛び出し坊やだけにしてほしいです。
コメント (12)