外ネコの尻尾を良く掴んでいますが、どうやって触ることが出来るのか。
見極めるポイントは2つです。
1.近づいても視線を向けず無視するネコ
人が近づく事に気付いても、無視を決め込んでいる。
あまり人に対して警戒感が少ないので触りやすいです。
2.シッポをピンと立てて近づくネコ
ネコが近づいて来ても、あと少しで触れるところで逃げてしまう事が多いです。
シッポをピンと立てて近づくネコは触りやすい。
それは子ネコがママネコに甘える行動です。
成ネコがシッポをピンと立てて近づくのは人に甘えたり何かおねだりすることが多いです。
100%確実では無いですが、触れることが多いです。
前足にミカンを3個乗っけてみました。

ネコにミカンを乗っけるコツはカトリーヌに聞いてみてください。
わたしも良く分かりません。
アンは2個まででしょうか。
<年末年始の予定>
12月29日 8-20 仕事
12月30日 8-20 仕事
12月31日 8-20 仕事
1月1日 8-20 仕事
1月2日 8-20 仕事
1月3日 8-20 仕事
6日連続で12時間の仕事です。
この業界で飯を喰っている限り年末年始はまともに休めません。
わたし自身メーカーの立場にもユーザーの立場にもなりましたが、状況は全然変わりません。
21世紀になって大晦日と正月三が日が全て休みだったのは1回だけです。
今年は残念ながら仕事場で年越しではありません。
紅白歌合戦を見ながら仕事をするのが、ちょっとした楽しみなんですよ