正月が近くなったので昨日上平良地区にある河野原大歳神社に先日作っておいていたしめ縄を本殿と拝殿に架けた。
速谷神社のしめ縄づくりで余った稲藁を貰って作ったもので一人作業のためうまくは出来なかった。子供の頃は氏子がおらず神社が荒れており玉垣を倒したり格子戸を壊したりしていたので、罪滅ぼしになればと・・・
goo blog お知らせ
プロフィール
ログイン
最新コメント
- ひろし曾爺1840/Amebaブログに移転
- hera/マキノバス自動車待合所跡(広電バス廿日市営業所跡)
- 鈴木弘子/マキノバス自動車待合所跡(広電バス廿日市営業所跡)
- hera/木炭自動車が!
- nk0840/木炭自動車が!
- nk0840/ 平良丘陵開発の今
- hera/ 平良丘陵開発の今
- nk0840/ 平良丘陵開発の今
- hera/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- nk0840/抹茶碗で一服⑥-楽山焼