上平良バス停から平良体育館(旧平良小体育館)方面に向かう途中の可愛川に架かる中央橋で、かつては平良小学生達の多くが通っていた道である。
中央橋の橋名はかつて平良体育館の地にあった平良村役場に向う橋であったので名付けられたのではなかろうか。現在の橋は架設の橋のように見えて橋名に似合わないような橋である。
goo blog お知らせ
プロフィール
ログイン
最新コメント
- ひろし曾爺1840/Amebaブログに移転
- hera/マキノバス自動車待合所跡(広電バス廿日市営業所跡)
- 鈴木弘子/マキノバス自動車待合所跡(広電バス廿日市営業所跡)
- hera/木炭自動車が!
- nk0840/木炭自動車が!
- nk0840/ 平良丘陵開発の今
- hera/ 平良丘陵開発の今
- nk0840/ 平良丘陵開発の今
- hera/抹茶碗で一服⑥-楽山焼
- nk0840/抹茶碗で一服⑥-楽山焼